感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
モザイクロール! イイ曲!(←コレもレオニ版で)
GUMIちゃん版が本家だったとは…
今度聴いてみます!
感想ありがとうございます。
ミクちゃん版も凄く有名なので、けっこうGUMIちゃんが本家だと知らない人もいるだろうと思いますね。
片方しか知らないのは1番勿体と思いますので、是非GUMIちゃん版も聞いてくださると嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました。
『ギミック』かぁ… 今度聴いてみます(*´ω`*)
『アトラクトライト』と『流星のパルス』、どっちも好き←レオニ版で聴いてますw
*Luna様、ググったら星街すいせい(←最近よく聴いてる)様にも楽曲提供されてるんですね。色々知れてオモシロイ(*´∀`*)
感想ありがとうございます。
今度聞いてみると仰ってくださり嬉しいです。
可愛い歌なので是非。
「アトラクトライト」や「流星のパルス」、本当に素敵な曲ですよね。
*Luna様、星街すいせい様にも楽曲提供されていたのですね。
全然存じ上げませんでした。
今度検索して聞いてみたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
40mp様、ご夫婦で作曲活動してらっしゃるとは知りませんでした。
豆はプロセカで聴いて、『トリノコシティ』とか『星を繋ぐ』とかが好きです(*´ω`*)
感想ありがとうございます。
シャノ様は歌うのがメインで創作をされていらっしゃる方です。
「夏恋花火」以外にも、共作だと「さんぽみち」や「フタリボシ」という曲もあり、どれも良作です。
また、シャノ様オリジナル曲だと、ニコニコ動画で「クッキー」という歌もアップされておりますね。
「トリノコシティ」は、40mp様の中でも人気曲で、複雑な世の中と自分の世界の平行線について歌われた名曲ですよね。
「星を繋ぐ」は、レオニの書き下ろし曲で、テーマにピッタリな素敵なですよね。
私もともに好きですよ。
私はあと、モモジャンの書き下ろし曲「Color of Dorps」が好きです。
ご覧いただきありがとうございました。
本羽 香那様、ボカロ厨なのでエッセイ楽しみにしています。
※最近の曲は追えてないです(;'∀')

くるりんごさん、大好きです。
私も好きになったのは引退された後だったので、ショックでした。
とある一家の御茶会議でドはまりし、YouTubeをさまよいました。
曲調がカッコよくて好きなのは海底ファミリーレストラン。
歌詞が好きなのは魔法使いの弟子。
ストーリが好きなのはメアリーと遊園地。
泥棒と警備員も大好きです。
ミクちゃんが髪を切る箇所と逃げるシーンがかっこいいです。
対になってる、モルモットと傭兵も好きです。
でも、本音を言えば全部好きです。(#^^#)

大好きなくるりんごさんのエッセイ、ありがとうございます。
  • 投稿者: いかすみこ
  • 40歳~49歳 女性
  • 2025年 01月13日 16時51分
感想ありがとうございます。
このエッセイを楽しんでいただき光栄です。
※私も最近のボカロ曲は追えていないです。
いかすみこ様も私とほぼ同じく、くるりんご様が引退されてからファンになられたのですね。
本当に引退と同時に全ての動画を削除されたのは驚きました。
そのため、どうしてもYouTubeやニコニコ動画を彷徨うことになりましたよね。
知ったきっかけは罰ゲームですが、私もハマったきっかけとなったのはとある一家の御茶会議です。
海底ファミリーレストランも魔法使いの弟子もメアリーと遊園地も全てくるりんご様の代表する神曲ですよね。
どれもたまにカラオケで歌います。
泥棒と警備員、モルモットの傭兵も好きだと仰ってくださり嬉しいです。
本当に全て神曲で、どれも素敵な曲なので私も全て大好きです。
勿論、犬丸芝居小屋様としても全ての曲が大好きです。
高校生以降ではくるりんご様をご存知な方にに出会っていなかったので、こうしてくるりんご様のファンと出会えて嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました。
好きな歌は幾つもありますが、1番好きなのは『孤独な勇者の応援歌』になりますでしょうか。
  • 投稿者: 漉緒
  • 2025年 01月06日 21時25分
感想ありがとうございます。 
トータ様はやはり人気がありますね。
勿論、私も「孤独な勇者の応援歌」大好きです。
短い曲でありながら、私達を励ましてくれる素敵な歌ですよね。
ご覧いただきありがとうございました。
「今日より少しだけ幸せな日々を。」、聴かせていただきました。やさしくて穏やかな曲調に、やわらかでありつつも意志を感じる歌声が、心に響きますね。

そして、歌詞が素敵ですね。物語の主人公に、誰もがなれるわけではないかも知れないけれど、自分には自分の人生がある、そう感じさせてくれますね。2番が終わったあと、最後のサビにいくまでの間の一節も印象的です。

今日より明日が、少しだけ幸せだといいですね。他の曲も聴いてみますね。今回もご紹介、ありがとうございます。
感想ありがとうございます。
「今日より少しだけ幸せな日々を。」をお聞きくださり、大変嬉しいです。
>>やさしくて穏やかな曲調に、やわらかでありつつも意志を感じる歌声が、心に響きますね。
本当にその通りなんです。
どのように書けば良いのか分からなかったので、そのまま代弁してくださり嬉しいです。
歌詞も自分にも人生があるから、幸せに過ごしたいと思っても良いんだと肯定してくれるのが本当に素敵ななのですよね。
本当に今日より明日が少しでも幸せなら良いなと思っています。
歌詞は書けませんが、2番が終わったあとの最後のサビにいくまでの間の一節も印象的ですよね。
もしよろしければ、他の曲をきいてくださると嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました。
贖罪が個人的には大好きです
  • 投稿者: はせ
  • 2024年 12月17日 09時57分
感想ありがとうございます。
やはり贖罪は人気がありますね。
他の作品で、贖罪が好きと仰る方がいらっしゃいまして、改めて贖罪って人気曲なのだなと実感しました。
勿論、私も贖罪は大好きです。
ご覧いただきありがとうございました。
参考になります( ˘ω˘ )
感想ありがとうございます。
正直そこまで詳しくはないので自信はないですが、少しでもボカロP様やボカロ曲のことを知ってくださると嬉しいです。
ご覧いただきありがとうございました。
 読ませていただいております。
 そこまで詳しくなかったので、驚きました。
 とりあえず、三話目を読み終え……自分は「晴天を穿つ」派、だと主張しておきますね(笑)
 これを機に、他のも聞いてみます。
ご覧いただきありがとうございます。
私もボカロ自体はそこまで詳しくなのですが、この2人は本当に私にとっては特別なボカロP様なので詳しいかもしれません。
トータ様の「晴天を穿つ」はMewで初めてニコニコ動画100万突破した人気曲ですよね。
トータ様にしては少し珍しく明るめの曲調で本当に素敵だなと思います。
因みに書き忘れており先程加筆したのですが、私は「今日より少しだけ幸せな日々を。」をいう曲が1番大好きであることを主張しておこうと思います。
どちらのボカロP様も素敵な曲ばかりなので、是非聞いてくださると嬉しいです。
感想ありがとうございました。
「目覚めたあなたよ幸福たれ」を聴かせていただきました。出だしから惹かれますね…!サビも印象的で、「時間」の大切さを感じる歌詞がまたとても詩的です。「モモ」がモチーフなのですね。素敵な曲ですね。

前書きの「永遠に完結はしません。」の言葉に、想いの強さを感じました。ご紹介の他の曲も聴いてみたいです。ありがとうございます。
「目覚めたあなたよ幸福たれ」をお聞きくださりありがとうございます!!
まさか本当に聞いてくださる方がいらっしゃると思わなかったので、感動してしまいました。
本当に出だしのギロの音から惹き込まれて、作品の「モモ」で扱われる時間をテーマにした詩が大変素敵ですよね。
素敵な曲だと仰ってくださり本当に嬉しいです。
またよろしければ、他の曲もお聞きくださいね。
前回のエッセイでは完結せざるを得ませんでしたが、ボカロに関しては永遠に語れる自信があるので、永遠の未完です。
多くの愛を語れたら良いなと考えています。
ご覧いただき、また感想を書いてくださりありがとうございました。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ