感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290  Next >> [542]
なんとかと紙一重、なシンクタンクですかw
  • 投稿者: HO-RY
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 01月27日 16時41分
アウフ凄いが、その描写自体ができるって事は

作者は天才か。
あ、天才だった。
  • 投稿者: ぱんだ
  • 2025年 01月27日 16時34分
巨人の肩に乗るっていう表現があるんだ。

高校を卒業するまでに基礎科学として学ぶ内容は、2000年の積み重ねを凝縮したものだね。これが巨人。

積み重ねを習得することで巨人並みの視野が手に入る。
  • 投稿者: ただの小林
  • 23歳~29歳 男性
  • 2025年 01月27日 16時15分
アウフお嬢様以外にも同レベルくらいの思考の奴が集団で存在しているのか…

この国やばくね?
お嬢様も分類としては未来に生きてますよ
アウフお嬢様の慧眼は底なしかよォ・・・(ガクブル)
このまま置いとくと遠からずマスプロダクションの概念にまで到達しそうですね
間違ってはいないんだけど、技術とか関係なしにダンジョンポイントで再現生成された謎技術の方がすごい気する。
一人の天才が有用な物を突発的に生み出すことができたとして、洗練には大勢の手と時間が必要になる、か
何たる慧眼
  • 投稿者: yamouda30
  • 2025年 01月27日 14時08分
技術とは足し算だけでは出来上がらない。
引き算、余分なモノを削り落とし研鑽してこそ出来上がるものだから。
アウフお嬢様が本質を理解してるがゆえに察してしまうの凄く好き。

そして、もう少ししたら気付くはずである。
これが余分な装飾がいらない庶民も使うであろう日常品であると言う事を。
飯ダンで出てくる宝石のカッティングを見れば技術力は十分にあるのに、装飾を全く施していないのだから。
  • 投稿者: Snow
  • 2025年 01月27日 13時56分
郵便局の配達人の存在…
結構先進の郵便システムがあるの世界か…

戦争は少ないそう。
[1] << Back 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290  Next >> [542]
↑ページトップへ