感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [545]
こんな所で駐禁対策打ち出してくるとは思わなくて職場で吹きそうになったわ
微速で動き続けると船酔いならぬ宿酔いしそうだから定期的に手動で動かすのかなぁ、模型とかはダンジョンの趣旨と違うから出せないんだろうなぁ
そういやダンジョンの中で時間ってどうやって計ってるんだろうなぁ
  • 投稿者: 泉波流
  • 30歳~39歳 男性
  • 2025年 06月16日 15時09分
反応して意思疎通が可能と分かられたらとんでもない文章送ってきそうw
  • 投稿者: HI9900
  • 40歳~49歳 男性
  • 2025年 06月16日 12時25分
いっそ快眠効果の湯とベッドがセットな寝台列車(トロッコ?)みたいなのが有る階層を作ったら、協力は出来るけど吸収は仕様だとわかってくれそう。

まあ、作ったらベッドのマットレスとか布団とかパクられそうだけど。
  • 投稿者: 如月
  • 2025年 06月16日 11時18分
こりゃ移動式の馬車列が精々か?
そこそこ強化した人で牽引してさ
広さにも依るけど石畳は敷けるだろうから外縁部に円形に敷いて20度毎位に中央に設置した温泉にアクセス出来るよう石畳を敷いとけばアウフなら気付くかねぇ?
  • 投稿者: イズミン
  • 男性
  • 2025年 06月16日 10時58分
一切の凹凸が無い摩擦抵抗0の地面とかつくれんのかな
それだったら少しの力で簡単に動かせそう
…そんな不安定な宿こわくて泊まりたくないけど
低層階という表現に引っ掛かった。「浅い階層」でどうでしょうか?
  • 投稿者: undertaker
  • 2025年 06月16日 08時07分
温泉ダンジョンってコンセプトなら、いずれ温泉旅館を……って以前思ってたけど、ダンジョンとして旅館作るとその中に魔物湧くことをどうにもできないんだろうなぁ……
外せないようにレールだけしっかり敷いてあげるはギリギリいけても、上に寝台列車形状の人力の操作で動くモノを用意してあげると中に魔物湧いたり、コンセプトから逸脱しすぎてコスト重かったりしそう
  • 投稿者: なお
  • 2025年 06月16日 07時47分
ダンジョン内の備品類は自動再生するから頑丈な石でできたレールなら用意してあげられるかな?摩耗しても自動再生するし石でもええやろ。
ダンジョン側で温泉みたいに宿建てれば良いだけじゃないの?
温泉宿なら条件の範囲内だと思うからコスト掛からないと思うけど
  • 投稿者: Rialce
  • 2025年 06月16日 02時56分
つるつるした硬い床でも設置してあげれば鉄道要らなくなるからそれで伝わりそう!
  • 投稿者: BV
  • 2025年 06月16日 01時58分
[1] << Back 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60  Next >> [545]
↑ページトップへ