エピソード23の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
探索してた騎士団は第二部隊だったのか
まあ実力が第一部隊を追い越すのは時間の問題なんだろうけど

一ヶ月放置って事はあの地獄のSASUKE階層を一回か二回隅々まで探索してるんだろうし

場所が分かっている温泉ではなく何処にあるか、あるか無いかも分からない下層階への階段を探すのは大変だ
うーん、いきなりここまで飯困らずダンジョンがヤバくなると
さらなる変化も含めて予測不可能だから
一旦、国家が接収、ダンジョン閉鎖って措置をとるしかなくなるんじゃ…
ドロップ品は全て国が買い上げるにしても、種子とかのヤバい物の流出は避けられないし
それとも、女王も飯困らずダンジョンの本当のヤバさに気付かず、国に大混乱を起こしてしまうのか
どうなるんだ?w
  • 投稿者: Joenhy
  • 2024年 11月25日 11時07分
女王様カワイソ(;´д`)
でも、ダンジョンの中からじゃ外の情勢なんて読みきれないからしょうがないよね…
  • 投稿者: キサト
  • 2024年 11月25日 10時24分
現代の作物とか時代背景からしてオーパーツな美味さやろ…
米麦は一代種じゃないやつ多いし種籾が市場を壊しかねんな。ダンジョンの瘴気が無いと死んで種として機能しないならまだいいが…
  • 投稿者: のーでん
  • 男性
  • 2024年 11月25日 10時20分
シミュレーションを見てるみたいで面白いですね
というか、塩コショウとひきわり前のブラックペッパーとではまた価値の方向性が違うんじゃないかなと思うんですがね

見た感じ、おなじみのダイ〇ョーの味塩コショウみたいだし
コショウ貿易をしていた連中にはカカオやその他のスパイスを輸入さえれば良いだろ
  • 投稿者: 鈴木重雄
  • 60歳~69歳 男性
  • 2024年 11月25日 07時37分
プラスチック蓋を平気で出すなら温泉ダンマスもf1種しかしらなさそう
9階の自生植物持ち出しは冒険者少数精鋭タイプ&嵩張るので研究対象としてか貴族の依頼くらいでしか持ち出されないのでは?
あと陛下がんばって欲しい
  • 投稿者: 卵蘭子
  • 2024年 11月25日 06時14分
プラスチック蓋付瓶?
トウモロコシ・ジャガイモ等の自生?
1ヶ月後エラいことになってそう
カップ麺はまだ早いけどそのうちかな
  • 投稿者: orotida
  • 2024年 11月25日 05時17分
<< Back 1 2 3 4 5 6 Next >> 
↑ページトップへ