エピソード285の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
人化が出てきた時からこういう使い方ができそうだとは思ってたけどまさか復活方法に使われてたとは…
  • 投稿者: めりー
  • 2025年 05月10日 13時14分
おおお・・・気づいておられましたか!
・・・滅茶苦茶鋭いですね。
まさか見破る方がいたとは・・・「流石にこんな冗談みたいなスキルで、こんなヤバイ事になるなんて想像する人はいないだろう」・・・って思っていたんですが><
更新お疲れ様です。

……え~っと。真っ先に思い浮かんだのは『仮面ライダ○カブト』のワーム(の生態)と、昔のゲーム『サイバーナイ○』のクローン復活でした。
あくまで予想ですが……プレイヤー(地球人)が死ぬと本当に死んでる・ゴブリンはワームみたく死ぬ直前までの記憶を複写して死んだ地球人に擬態する・死んだことで身体の中から本物の『魂』が抜けた脱け殻の肉の塊に、擬態ゴブリンを『コピー魂』として注入・傍目から見たら復活したように見えるけど、実際はワームみたく擬態した『本物に限りなく近いナニカ(もっと悪い言い方したら命までプリントできる3Dプリンターで作った作品)』であり、記号で例えるならA(本物)→A’→また死んで複製されたらA’’…みたいな。 ヤバいちょっと吐き気がして来た…『ゼノ○アス』のソイレントシステム以来の生理的嫌悪感ですね。

それでは今日はこの辺りで失礼致します。
>A(本物)→A’→また死んで複製されたらA’’…みたいな。

事実そうなんだと思いますが、考えるとエグすぎますね。

>ソイレントシステム

あのトラウマシーンは知っていたのですが、解説を読むと、このシステムはエグいですね(お前が言うな)
「異形の敵が実は人間だった」よく見るので「人間が実は異形の敵だった」をやってみました。まあ、こちらもよくあるのですが><

はいーまたですー
↑ページトップへ