エピソード10の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
何をしたのだ
上位貴族のお方を巻き込んで
でもお金はありがとう
ソレはソレとして(意訳
ってめっちゃ怒られたんだろうね
上位貴族のお方を巻き込んで
でもお金はありがとう
ソレはソレとして(意訳
ってめっちゃ怒られたんだろうね
エピソード10
固有名詞を排除した文章が作者さんの意図した文体なのかな?と思いますが、主要登場人物や地名などは設定された方が長編としてはベターかなと思います。まだ読み始めたばかりなので、詳細が見えてきたときにまた感想を書きます。
- 投稿者: ガストロノミーコニサー
- 2025年 06月05日 10時38分
エピソード10
主人公の独白形式はよく理解できるが、会話になるとわかりづらくなるのは如何なものか
エピソード10
バッテリーの特許権を級友に渡したのは辺境の騎士爵家では扱いきれないからでしょうね
ここは共同名義でもよかったと思いますが、貴族位の隔たりが大きすぎるため下手に交渉の余地を残すよりは利を渡してしまった方がいいとの判断でしょうか?
級友に売りつけたのは冷蔵保管庫の特許権の使用権で、特許使用料は騎士爵家とその封土民である魔道具職人に渡る仕組みととなると
上級伯爵家がその力をもって王都でバッテリー付き冷蔵庫を売れば売るほど、働かずして実家と封土民に金が入る仕組みになる典型的な特許による商売ですね
ここは共同名義でもよかったと思いますが、貴族位の隔たりが大きすぎるため下手に交渉の余地を残すよりは利を渡してしまった方がいいとの判断でしょうか?
級友に売りつけたのは冷蔵保管庫の特許権の使用権で、特許使用料は騎士爵家とその封土民である魔道具職人に渡る仕組みととなると
上級伯爵家がその力をもって王都でバッテリー付き冷蔵庫を売れば売るほど、働かずして実家と封土民に金が入る仕組みになる典型的な特許による商売ですね
エピソード10
あーーー、、そうか〜〜〜!
電池の基礎的な構造って、小学校でも習うや……。
前世の空っぽな記憶には、義務教育の内容は劣化せずに鮮烈に残ってるだろうなぁ。
電池の基礎的な構造って、小学校でも習うや……。
前世の空っぽな記憶には、義務教育の内容は劣化せずに鮮烈に残ってるだろうなぁ。
エピソード10
〉製法は、錬金科のレポートとして、研究実績として、お前の名前・・・・・で提出してある
〉錬金科の収入 と云うよりも、お前だけの財源・・になりそうだ
元からあった冷蔵庫の特許に触れないように、新たな技術を組み合わせてバッテリーを開発し、冷蔵庫に組み込んだのは分かりましたが、主人公の開発したものまで級友の手柄として報告し、代わりに級友の家からかなりの資金を得たと理解したのですが、合ってますか?本来は2人の名義になるかと思うのですが。
〉嬉々として取り組む級友に、特許権パテントの使用権を売りつけ
でもそれなら、主人公がパテント使用料を級友に売り付けてるのが分かりません。
研究実績を級友に譲り、特許は自分名義にしたのですか?
級友が開発した魔力遮断塗料の分の特許とパテント使用料で級友にも利益が入り、WinWinにするだけで良かったのでは?
〉錬金科の収入 と云うよりも、お前だけの財源・・になりそうだ
元からあった冷蔵庫の特許に触れないように、新たな技術を組み合わせてバッテリーを開発し、冷蔵庫に組み込んだのは分かりましたが、主人公の開発したものまで級友の手柄として報告し、代わりに級友の家からかなりの資金を得たと理解したのですが、合ってますか?本来は2人の名義になるかと思うのですが。
〉嬉々として取り組む級友に、特許権パテントの使用権を売りつけ
でもそれなら、主人公がパテント使用料を級友に売り付けてるのが分かりません。
研究実績を級友に譲り、特許は自分名義にしたのですか?
級友が開発した魔力遮断塗料の分の特許とパテント使用料で級友にも利益が入り、WinWinにするだけで良かったのでは?
エピソード10
『魔法粉』と『魔晶粉』と『魔石粉』の三種類がごっちゃになっている文があってちょっと分かりにくいです(・_・;)。
エピソード10
感想を書く場合はログインしてください。