エピソード34の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
ドラゴンボールレーダーのようなものが魔物の右眼裏側にハマってる状態なんですかね?便利そう

これはVR(仮想現実)というよりAR(拡張現実)というやつになるんじゃないでしょうか
否定的に捉えて欲しくはないのですが、
探知したものを映すのがレーダーのPPIスコープの様なものである場合、VRゴーグルの様にしなくとも手持ち機器の方が使い勝手が良いでしょう。ゴーグルにしなければならない理屈付けが足りてません。
ナイトビジョンの様に現実の景色を見つつ光度を上げるとかであればゴーグル状にする必要がわかるじゃないですか?それがないのです。
例えば暗所で無いと見にくいとかそういった理屈が?w
(それでも暗幕手持ちのが使いやすいでしょうけど)

後は
360度パッシブなのでセンサー部分をどこに置くとか、自分たちの魔道具の干渉も気になりますが、まあそこまではねw
魔銃の方もトリガーとハンマーを使うとことか、基本、空気銃なんだったらボンベ状のチャンバーが必要でないかやら思わないでもないですが……うーん
この小説ではこれでいいんです!の範疇といわれたらそうかもと思うので
  • 投稿者: TAD
  • 2025年 03月04日 00時38分
まるで最初期の戦闘機用ヘルメット型ヘッドマウントディスプレイですね、機体情報がなくレーダーのみですが
画期的というより革命的発明ですよ
  • 投稿者: koghal
  • 2025年 02月25日 03時28分
えっ!?
仮面ライダー的なヘルメット様式のスカウター作っちゃった!!???
  • 投稿者: 猫の湯
  • 2025年 01月11日 08時27分
面白い!文章にリズムを感じます
  • 投稿者: 毒男
  • 2024年 12月09日 15時46分
ヘルメットに昆虫型魔物の頭蓋を利用するとかオーラバトラーのようでカッコ良いですね。動体反応レーダーのような感じで現代より先をいっていますね
  • 投稿者: ボア
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 12月09日 12時22分
↑ページトップへ