エピソード39の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
天才発明家のレッテルとパテントをベッタベタに塗られた未来の軍務卿殿に爆笑した
実に良い隠れ蓑であるw

辺境騎士ではよこせ!と言われたら負けるの目に見えてるしね
盾と神輿が居るのはとても便利…持つべき者は友達だなぁ(棒読み
難しい言葉たくさん出てくるけど、やってることは、
主人公「何か思いついたから作ってみるぅ」
周囲「何言ってんだこいつ?」
故郷に戻って
主人公「作ってみたてへぺろ」
周囲「何言ってんだこいつ?! てか何やってくれてんだこいつ?!」

だからなぁ。
しかも、
主人公「ルールも根回しも完璧!(ドヤァ」

ナニコレもう手に負えないwww
野郎どもはいくつになっても心に小学生ダンスィを飼っている……
  • 投稿者: 猫の湯
  • 2025年 01月11日 15時45分
未来の輩へということで、いろいろとこれからへの伏線の回でしょうか。
この話でいつも思うのは、今起こそうとしている事柄の根底に転生前の生き様があること。ここを抑えていることが、ファンタジーとしてこの話の強みだと思います。
  • 投稿者: まっぴろ
  • 男性
  • 2024年 12月11日 12時51分
オリジナルに敬意を
そして正当な利益と名誉を
いいですね
  • 投稿者: 猫舌
  • 40歳~49歳 男性
  • 2024年 12月11日 11時47分
>あの見てくれの悪さが、反対に漢達の琴線に触れたようだった
虫ってのは人からあまりにかけはなれた形をしているからこその気持ち悪さとかっこよさが同居するものだからね
男の子なら一度はそのかっこよさに心奪われ熱中するものだから仕方ないんだ

まあ大人になると動いてるのは無理になることが多いんだけどね……
子供の頃なんでアレを触れてたのか理解できない
  • 投稿者: 雲雀
  • 2024年 12月11日 10時54分
未来の軍務卿に一本釣りされそうな件
  • 投稿者: bidalika
  • 2024年 12月11日 09時08分
↑ページトップへ