エピソード55の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
スリングは旧約聖書でも大活躍で人間を撲殺しまくりでしたね。
片方の紐を離さなければ近接武器のフレイルとして使えますし。
TRPGでもいつも一本は持ってました。
片方の紐を離さなければ近接武器のフレイルとして使えますし。
TRPGでもいつも一本は持ってました。
エピソード55
でもちょっぴり嬉しい爺なのですよ
真剣に部下のことを考えてるからね
真剣に部下のことを考えてるからね
エピソード55
投石機も慣れると小型の獣狩る為の道具としても使われるからな
何よりも運用コストが安くてとにかく練習し易い
弓矢とかも消耗品の矢が職人の手作りだと意外と高いから練習段階での予算も合わさって熟練度弓兵育てるのも一苦労だからな
矢が安くなるには製造機械出来ないと難しいし
それに対して個人で編める紐とそこら辺で魔弾と同じ大きさ・重さの石拾えばいくらでも練習出来るのは投石機の強みかなと
何よりも運用コストが安くてとにかく練習し易い
弓矢とかも消耗品の矢が職人の手作りだと意外と高いから練習段階での予算も合わさって熟練度弓兵育てるのも一苦労だからな
矢が安くなるには製造機械出来ないと難しいし
それに対して個人で編める紐とそこら辺で魔弾と同じ大きさ・重さの石拾えばいくらでも練習出来るのは投石機の強みかなと
エピソード55
スリング(石投げ紐)って、スリングショット(パチンコ)と違って、飛距離は出るけど、命中率は訓練しても微妙だった筈。
鹿とか中型以上の獲物に、複数人で投げて当てるタイプの狩りにしか向かない奴だから、希少な弾丸を飛ばすのはどうなだろうと思ったが、この世界はスキルがあるから違うのかもなぁ。
鹿とか中型以上の獲物に、複数人で投げて当てるタイプの狩りにしか向かない奴だから、希少な弾丸を飛ばすのはどうなだろうと思ったが、この世界はスキルがあるから違うのかもなぁ。
- 投稿者: surtr_laevatain
- 2024年 12月26日 08時28分
エピソード55
なるほど投石器か。
人類最古の遠距離武器ですね。
そんでもって有用性は銃火器に次ぐ位有能。
現代ほど銃火器の生産流通が発展してない世界なら言わずもがな。
単純に近代化だけじゃなくて本当にありとあらゆる知識と技術で生き残ろうという姿勢がうかがえて良き。
人類最古の遠距離武器ですね。
そんでもって有用性は銃火器に次ぐ位有能。
現代ほど銃火器の生産流通が発展してない世界なら言わずもがな。
単純に近代化だけじゃなくて本当にありとあらゆる知識と技術で生き残ろうという姿勢がうかがえて良き。
エピソード55
前話(54話)を読んで、パチンコ?スリング?指弾は無いだろうが…
スリングでしたか。
楽しく拝読しております。
スリングでしたか。
楽しく拝読しております。
エピソード55
パチンコじゃ無理だろうしと思ったらスリングだったのか……
エピソード55
感想を書く場合はログインしてください。