エピソード57の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
流石我らが朋である。
  • 投稿者: k
  • 2025年 03月04日 07時25分
普通の貴族なら対人で戦から逃げるとは何事だ!となるのだろうけど……この世界は森が濃く深い。
人同士で生息圏を削り減らす場合ではなく、外敵の魔獣魔物に対抗するという意識が強いからこそ、なんだろうな〜と。
種の保存的な本能な話で。
  • 投稿者: 猫の湯
  • 2025年 01月12日 00時27分
うーん、そちらの世界の在り様は分からないから全てが当て嵌まる訳では無いんだろうけど、
古来より貴族ってのは平時の領地運営と共に
有事の際には戦力として戦場に立つからこその貴い人であり特権階級なので
その務めを放棄して逃げます、国の金で学んだ知識や技術も隠匿しますってのは不義理に過ぎる気が
仮に戦争が終わった後に帰ってきたとしても居場所無いでしょこれ…
  • 投稿者: SASA
  • 2024年 12月27日 08時05分
侵略戦争仕掛ける側ならともかく、防衛側で「対人用武器作りたくないから逃げる」って……結局主人公周囲も貴族教育失敗してるじゃないか
  • 投稿者: ファン
  • 2024年 12月27日 07時20分
王族級が天候すら左右するほどの魔法持ちなのだけど、それでも魔道具の戦争利用が要されているのはなぜか?
核みたいな扱いで結局通常戦力がものをいうのか

やっぱ優秀なやつには優秀な奴が集うもんだな
朋は本当に誇り高いと思うよ

領地や国土広げるなら既に人生存圏の他国から奪えば楽では有るけど
それにリソース突っ込み過ぎればこの過酷な世界ではすぐさま人の生存圏すら無くなりそうだし

突っ込み過ぎなければ良いだろと言う者も居るかもだけど楽した成功覚えたら更に次求めるのが人だから
表面化すらしてない段階で先を見据えて未然に止めるべく自分の全てを賭けて否突き付けられるのはホント得難い朋だな
本当に戦争の様相が変わるもの送ってきやがった
  • 投稿者: 琥珀君
  • 2024年 12月26日 20時36分
ご、ご友人ー(;ω;)
どうか有罪にならずに生き延びてくれ…!
  • 投稿者: のえる
  • 2024年 12月26日 20時30分
ファンタジーだからか無線通信の研究が先にあって、有線通信の研究が始まるの面白いよね。
↑ページトップへ