エピソード62の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
指揮官の頭部を守るものを開発しなきゃね。
もう二度と、意識を失って指揮できないという事がないように。

本懐を遂げた本人は満足だけど、遺された者には忸怩たる思いがあるだろうな。まだ教わりたい事がたくさんあったろうに
  • 投稿者: みかん
  • 2025年 07月20日 17時43分
泣いちゃったよ……。
  • 投稿者: 詞乃端
  • 2025年 07月08日 21時24分
哀しいね、儚いね
銃器も鎧もあってもそれだけで勝てる程、甘くない世界
古強者達の血と骸で次代は続いていく
それでも、三男の用意した剣と鎧はきっと助けになった事だろう
後進に何も残せてなくない?
  • 投稿者: nfushi
  • 2025年 05月27日 05時40分
辛い。生きていて欲しかった
前話といい、今話といい、良作を超がつくほど駄作にしてどうすんの?
コメ欄も話を全く読んでない馬◯ばっかりだし。
駄作になった理由
・爺が思わせぶりな態度取るだけで報連相しないから無駄死にした。
これは流石にわかるよね?対策とった上で上回られたならわかるけど、ろくな対策もなく孫みたいな主人公を殺しかけた無能of無能なボケ老人じゃん。
息子の仇を取りたいならやれることまだあっただろ。
・指揮官狙える猿が爺を狙わなかった。
前回の内容的に指揮官がやられて浮き足だったところを狙われたんだろうけど、犠牲死を出しまくりながら辛くも押し返したんでしょ?
指揮官狙う頭があれば爺がうだうだ言ってる時に襲うか爺を狙うでしょ。
そのせいでバカとバカがバカして無駄死にしちゃったよね?
なんか感動させたくて無駄死にさせたけど、失笑物だっただけ。
すごくもったい。
あぁ〜〜〜もう……。
分かってたけど、爺さんも仇を取れて本懐を果たしたかもしれないけど、ぼんにはまだ経験知識が必要だったんだよ〜〜〜!
  • 投稿者: 猫の湯
  • 2025年 01月13日 00時21分
全く戦闘描写無かったのに凄まじい死闘の末に本懐を遂げたのが伝わってきたわ…古兵達よ永遠に…

三途の川って魂だけの状態のはずやけど、「何も為さなかった前世」の姿は微塵も無くて爺も「若様」と最期の会話をしてたから、前世の知識が多少あるだけで魂の芯まで「辺境の武人」として確立されてるんやなって…
序盤から読ませていただいていますが、書き方も含めこの作品が好きです! 爺が全うできたのは主人公自身が作った剣のおかげ。これを含めてもっと壮大な流れになるような予感がしてならないです!
完結までいくらかかろうと読み切りたいです!!
爺……
1 2 Next >> 
↑ページトップへ