感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
完結お疲れさまでした。

完全なバッドエンドではなく、ビターエンドという感じでしょうか。シロのおねえちゃんが出てこないなとは思っていましたが、フリースクールの子供におねえちゃんと呼ばれているのをみて、ああそうか、とは思いました。

叙述トリックであるのでしょうが、異なるスレッドの時系列が絶対時間順ではない、というので少し判りにくくなっていたと思います。犯行とWeb書き込み、そして小説の送付の時系列的な順番がどうなのかは、結局よくは判りませんでした。多分事件ごとに違っていたんでしょう。とすると、やっぱりそれが予告と呼んでいいのかな、というのは気になってしまう所です。

しかしアラレちゃんは、ずっと真実を突いていたのですねえ。いずれは少しは偉くなるんでしょうかw まあ偉くなるかどうかと現場能力は必ずしも一致しないので…

テーマが児童虐待であることから、重い話になってしまうのは仕方が無いところですが、最終的には奇麗にまとまったかと感じました。タイトルに「箱入り娘」が入っていたのは、伊達ではなかったのですねえ。
しかし、先生は間違いなく死刑になるでしょう。それに触れて、子供達が全てを忘れて人生をリセットできるかどうか、というとやっぱり難しそうな気がします。
室長も、校長もそういうことなんでしょうが…
動機は本意とは思えないしなあ。
このあとどうなるのか…
体を張って被害者を演じたと?
正気の沙汰ではない話ではあるけれど。普通は機能回復まで望めないだろうから。
手が一本で目が3つ、なら馬に乗った丹下左膳、ってのがあったようなw
はてさて、チューチューできたとしても、殺人に見合うほどのものなのか……
オンラインにしか存在しない人がまた一人……

手足もろくに動かせない人間に容疑をかけたのは、ここにつなげるためだったり。
二番目がいくら特殊とはいえ、さすがに彼女が犯人というのは無理がありそうだなあ。
本命を隠すために周辺の事件を連続して起こすっていうのも、定番ではあるのだろうけれど。

さて、本当に犯人が隠したかったことはなんなんだろうなあ。
「社会的に許された場所で運営できるほど彼女たちのフリースクールは非常に不安定な存在だった。」
はどこかで論理反転が必要かと。たとえば「運営はできないほどに」とか。
やっぱり、2件目は違いすぎますね。はたして、どうほかの事件とつながっていくのか…

掲示板のタイトルが、犯罪研究室でないのも、少し気になってはいるのだけれど。
海苔巻、ペーペーだと思ったけれど、いつからうんてんしていたんだ。二輪の運転歴でもないようだし。

コンクリート詰め殺人の同居親族には罪はないのか。他の被害者親族から見たら、この母親も同罪に見えるだろうな。
dv以前に、自動ポルノの製造などの嫌疑がかかったら、証拠隠滅の恐れも高いのでずっと勾留、刑期が終わるまで出ては来れないだろうと思う。
その意味で、発覚した段階でdvの問題は解決したと言えるとも思える。

まあ、本当にやっていたら、薄い本よりもひどい事件なんじゃないかなぁ。
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ