感想一覧
▽感想を書くもしかしてこれベアトリスと同じ国?
ご指摘ありがとうございます。
ベアトリスのいた時代よりも数代前の話になります。
(この頃は誰もが魔力が膨大だったみたいな設定があったりなかったり……)
ベアトリスのいた時代よりも数代前の話になります。
(この頃は誰もが魔力が膨大だったみたいな設定があったりなかったり……)
- 黒須 夜雨子
- 2025年 06月09日 19時23分
女は見切ったら潔しですね。
さっぱりスッキリで読みやすくてたのしいです。
遡って色々読ませていただいてます。
こんなところでサージェント侯爵家に会えるなんて……
さっぱりスッキリで読みやすくてたのしいです。
遡って色々読ませていただいてます。
こんなところでサージェント侯爵家に会えるなんて……
感想ありがとうございます!
読んでスッキリされたのでしたら良かったです!
おや、サージェント侯爵をここで発見されたというのは……?
読んでスッキリされたのでしたら良かったです!
おや、サージェント侯爵をここで発見されたというのは……?
- 黒須 夜雨子
- 2025年 05月03日 17時51分
ヒロインによる下剋上・簒奪オチ最高です!!!
感想ありがとうございます!
作者は物理か意志か賢さのどれかがツヨツヨ女子が性癖なので!
作者は物理か意志か賢さのどれかがツヨツヨ女子が性癖なので!
- 黒須 夜雨子
- 2025年 01月10日 21時36分
アイエエエ!? 第二王子もナンデ!?
とちょっとびっくりしましたが、説明されて納得。スターリンみたいな偏執病だったと。こんなキティGUYが王だと亡国みたいにおかしくなりますね。
とちょっとびっくりしましたが、説明されて納得。スターリンみたいな偏執病だったと。こんなキティGUYが王だと亡国みたいにおかしくなりますね。
感想ありがとうございます!
時を遡りし令嬢、オウジスレイヤーとなりました。
彼女がマトモかは別として、上手く国を統治してくれると思います。
時を遡りし令嬢、オウジスレイヤーとなりました。
彼女がマトモかは別として、上手く国を統治してくれると思います。
- 黒須 夜雨子
- 2024年 11月23日 14時50分
目を細めて微笑みに見えるだろうという辺りの描写から、おや?公爵令嬢の様子が…とちょっぴり怖々と読み進めたところ、おお!そう来たか!な展開にあっと驚きました。個人的に、主人公の立太子は胸熱です。(罪もない少女達には、哀悼の意を表します…涙)
“第3の男”な側近の彼とは、今度こそうまく治世してほしいです…「唐突なアクシデントに弱い」が懸念点ですが、その辺りは主人公がどんと不動で構えて対応するのでしょうかね。もし何かの不測事態で国に危機が迫ってどうにもならない場合など、再び巻き戻りの切り札をきることさえ出来そうなメンタル強そうな主人公が凄いです(このくらい強くないと女王は難しいのだろうか、などと考えたりも…)。ピカレスクロマンというか、ダークヒーローならぬダークヒロイン傾向な感じが趣深いです…面白く読ませていただきました。ありがとうございます。
“第3の男”な側近の彼とは、今度こそうまく治世してほしいです…「唐突なアクシデントに弱い」が懸念点ですが、その辺りは主人公がどんと不動で構えて対応するのでしょうかね。もし何かの不測事態で国に危機が迫ってどうにもならない場合など、再び巻き戻りの切り札をきることさえ出来そうなメンタル強そうな主人公が凄いです(このくらい強くないと女王は難しいのだろうか、などと考えたりも…)。ピカレスクロマンというか、ダークヒーローならぬダークヒロイン傾向な感じが趣深いです…面白く読ませていただきました。ありがとうございます。
感想ありがとうございます!
名も無き少女(モブ)には儚く散って頂くことで、第二王子を追いやって立太子しました!
大きな壁を乗り越えるには時として尊い犠牲が……多分立太子した彼女がきちんと墓地へと訪問して、哀悼の意を被害者の会の皆さまにお伝えするかと思います。
楽しんで頂けたならなによりです!
名も無き少女(モブ)には儚く散って頂くことで、第二王子を追いやって立太子しました!
大きな壁を乗り越えるには時として尊い犠牲が……多分立太子した彼女がきちんと墓地へと訪問して、哀悼の意を被害者の会の皆さまにお伝えするかと思います。
楽しんで頂けたならなによりです!
- 黒須 夜雨子
- 2024年 11月13日 19時37分
主人公が所々で第二王子にも辛辣だったのにはそういう理由が……。
こりゃ二人とも、国を任せられる器じゃありませんわな。
非常にクレバーに二人を排除してゆく主人公が格好良かったです。
繰り返しの中で、しっかり王配も見つけられているし。
あとは出来るだけ魔道具に頼らず、国を回していって欲しいです。
単純にアホかつ知識不足で自分の何がまずいかすら分からない第一王子。
平民の4人(少なくとも3人は無関係)を殺した事もそうですが、王族の癖に平民を消した事のアンダーカバーもまともに出来ない第二王子。
頂点に立つ者が低能だと下が苦労するので、引っ込んでもらったのは正解だったかと。
こりゃ二人とも、国を任せられる器じゃありませんわな。
非常にクレバーに二人を排除してゆく主人公が格好良かったです。
繰り返しの中で、しっかり王配も見つけられているし。
あとは出来るだけ魔道具に頼らず、国を回していって欲しいです。
単純にアホかつ知識不足で自分の何がまずいかすら分からない第一王子。
平民の4人(少なくとも3人は無関係)を殺した事もそうですが、王族の癖に平民を消した事のアンダーカバーもまともに出来ない第二王子。
頂点に立つ者が低能だと下が苦労するので、引っ込んでもらったのは正解だったかと。
感想ありがとうございます!
魔道具は身分という乗り越えられない障害を排除するために使ったので、彼女が国を治める間には使うことはないかと思います。
二人の王子が向いていないから王位を簒奪しただけで、自身にも才能が無いならば潔く退位するでしょう。
ところでお名前が私の中でホット過ぎて最初に注目してしまいました。
いいですね、税務部…とても詳しそう。
魔道具は身分という乗り越えられない障害を排除するために使ったので、彼女が国を治める間には使うことはないかと思います。
二人の王子が向いていないから王位を簒奪しただけで、自身にも才能が無いならば潔く退位するでしょう。
ところでお名前が私の中でホット過ぎて最初に注目してしまいました。
いいですね、税務部…とても詳しそう。
- 黒須 夜雨子
- 2024年 11月13日 19時42分
第2王子が4人の少女を殺害したのはレイアがそうなるように仕向けた策略?大義の前には罪のない平民3人の犠牲は仕方ないと?
2度も裏切られて、なかなかダークな女王様が誕生しました!
今度こそ上手くいくの?それとも4度目があるのか?
なんとなく…まだここから何度もやり直す予感w
2度も裏切られて、なかなかダークな女王様が誕生しました!
今度こそ上手くいくの?それとも4度目があるのか?
なんとなく…まだここから何度もやり直す予感w
感想ありがとうございます!
王子2名を陥れている時点で、有能だけど腹黒ウーマンです!
哀れな犠牲者には黙祷捧げときます!
ただ、どうしても男運が悪いので、自分で選んだ相手でも駄目なら4度目に戻るのでしょう。
王子2名を陥れている時点で、有能だけど腹黒ウーマンです!
哀れな犠牲者には黙祷捧げときます!
ただ、どうしても男運が悪いので、自分で選んだ相手でも駄目なら4度目に戻るのでしょう。
- 黒須 夜雨子
- 2024年 11月07日 20時57分
アストレイアの復讐劇から最後の最後で恋愛モノになる展開が◯でした
感想ありがとうございます!
初期書き上げ時に恋愛要素が一切無く、「あれ?恋愛要素は?」ってなったので、そっと胃痛令息を押し込みました……
初期書き上げ時に恋愛要素が一切無く、「あれ?恋愛要素は?」ってなったので、そっと胃痛令息を押し込みました……
- 黒須 夜雨子
- 2024年 11月07日 20時59分
少女たち、未遂でなんとかと思うものの、未遂では廃嫡まで持ち込めないでしょうね…
アストレイアにできる最大限の努力の結果の、四人なのだと思うことにします。
上に戴くには少し恐ろしいけど、頼もしい女性でした。かっこいい。
アストレイアにできる最大限の努力の結果の、四人なのだと思うことにします。
上に戴くには少し恐ろしいけど、頼もしい女性でした。かっこいい。
感想ありがとうございます!
第二王子を嵌める為の貴重な犠牲となってももらいました……
最大限の意味合いが恐ろしく異なるかと思うのですが、アストレイアとしては譲歩した方です。
第二王子を嵌める為の貴重な犠牲となってももらいました……
最大限の意味合いが恐ろしく異なるかと思うのですが、アストレイアとしては譲歩した方です。
- 黒須 夜雨子
- 2024年 11月07日 21時01分
それぞれの王子を支えようと努力して、その結果のやり直し3回目なので、もう遠慮はなくなってしもたんやね。
たぶん2回ともえらい目にあわされたんやろな。
もしかしたら第2王子は、他人の持ち物だから良く見えるタイプやったのかな?
嫁も王位も自分のもの、となった途端に興味が次のターゲットに移行したとかなら、その尻拭いは大変やったろうなぁ。
今周回でのやらかしを見るに、手段を選ばない上に考えが浅いようやしね。
とりあえず自分と国を救う目的は達したようですし、もう二度と「やり直し」をせずに頑張ってくださいアストレイア様。
たぶん2回ともえらい目にあわされたんやろな。
もしかしたら第2王子は、他人の持ち物だから良く見えるタイプやったのかな?
嫁も王位も自分のもの、となった途端に興味が次のターゲットに移行したとかなら、その尻拭いは大変やったろうなぁ。
今周回でのやらかしを見るに、手段を選ばない上に考えが浅いようやしね。
とりあえず自分と国を救う目的は達したようですし、もう二度と「やり直し」をせずに頑張ってくださいアストレイア様。
感想ありがとうございます!
アストレイアも回を重ねるごとに、心の中はチベスナ顔……
それはもう心置きなく簒奪プレイができちゃいます。
第二王子は自分のことを賢いと思っていたのに、即位したら嫁さんの方が優秀だと言われるのにストレス溜めて爆発しました。(そして頭の弱そうなお嬢さんに癒しを求める王道パターンもあったかもしれない)
アストレイアの治世になってからは国が傾くことなく、安定した平和を供給できたと思います。
アストレイアも回を重ねるごとに、心の中はチベスナ顔……
それはもう心置きなく簒奪プレイができちゃいます。
第二王子は自分のことを賢いと思っていたのに、即位したら嫁さんの方が優秀だと言われるのにストレス溜めて爆発しました。(そして頭の弱そうなお嬢さんに癒しを求める王道パターンもあったかもしれない)
アストレイアの治世になってからは国が傾くことなく、安定した平和を供給できたと思います。
- 黒須 夜雨子
- 2024年 11月05日 20時33分
感想を書く場合はログインしてください。