感想一覧

▽感想を書く
ボケナス笑。
確かにレンジのあのぴーぴーいう音はすごくフォローされてるように感じますよね……(´・ω・`)
そんな私が好きな音は、お風呂が沸いた時のなんだか優雅で楽しげな電子音楽です(*´ω`*)
お風呂入りたくなってきた……笑。
池畑さん、ありがとうございました。
未来屋環様

クソボケナス(笑)。大好きな音楽家さんの曲から、歌詞の一節を使わせて頂きました。
多くの方が、私と同じように無機的な通知音に何某かストレスをお感じになって居るんですね。ご賛同賜り我が意を強く致しました、嬉しいです!(≧▽≦)
お風呂の「沸きましたよ~」のメロディは優しいですね。メーカーごとに工夫を凝らしホッと心和むような曲を用いているのでしょうね。

チャイムと言えば、玄関チャイムも色々ですね。
余談ですが我が家のは某TV日曜朝番組のそれと全く同じなので、わかってても日曜の朝それを聴く度に「あれっ?」となり、ネコは毎度「誰か来た!」モードになってしまいます(笑)
アラーム天国というか地獄というか?なんにせよ、うまく使い分けていきたいものですね。

ご訪問誠にありがとうございました!
電子レンジの「はよ出せやぁ〜」音は私もイラッとします。
分かってるけど、今忙しいねん、ちょっと待ってと、柄悪く機械相手に言い返してます。


それと、炊飯器の「炊き上がったで〜、はよしゃもじで蒸らせや〜」と言わんばかりの追加のピーピーが腹立たしいです。
炊き上がりの音ではなくて、しばらく経ってからの警告音が、設定的には単なるお知らせなんでしょうが、警告されている気分になります。

メーカーの企業努力には頭の下がる思いですが、不必要なものもあるのでは?と愚考します。
きむきむ様 
ご訪問誠にありがとうございます。

そして、そうですか!
ご賛同、大変うれしゅうございます!

あなた様の炊飯器には追加のピーピーもあるのですか、その機能は初めて知りました。承知してるのに聞かされる追い打ちアラーム。忙しくしてる中で一層鬱陶しくお感じになること、想像に難くありません…。
やっぱり「わすれとんのか~~」「はやくしろ~~」って聞こえついついイラっとして「わかっとるわ!こっちも忙しいんじゃ!」なんて文句の一つも言い返してやりたくなりますよね(笑)

毎日の事なのでそういう無駄なストレスは極力減らしたいもの。
メーカー様にはそういった「余計なお世話的機能」の要不要への配慮も一層検討して頂きたいなあと思いますね。
↑ページトップへ