感想一覧

▽感想を書く
洞川温泉の先に銘水『ごろごろ水』の採水場があって、よくポリタンクをいくつも車に積んで汲みに行ってました。
駐車料金500円で汲み放題なのがありがたい。

途中の『道の駅吉野路黒滝』の串こんにゃくが、歯ごたえも良くてピリ辛で激ウマなのです。
  • 投稿者: 歌池 聡
  • 2024年 11月05日 23時10分
コメントありがとうございます!

洞川温泉の先までよく行っておられた!
大先輩ですね。
私は今回やっと2日連続で2回のみ・・・さらに洞川温泉までは行っておりませんしねぇ・・・
素敵な情報ありがとうございます。

黒滝の道の駅ですね?
橋を渡ったところにありました!
道の駅とあらばだいたいは寄るのですが、今回は時間に余裕があまりなく素通りしてしまいました。
黒滝の串こんにゃくは鍋にどばっと差し込んで煮ていて有名なようですね?

車に同乗していた出演者の一人が、下市町や黒滝村、天川村に高校の時の同級生がたくさんいるらしく、この辺をよく知っているらしいのですが、ここら辺のこんにゃくと豆腐は格別に美味い!と言っていました。
しかし、オーカワという地元で有名なこんにゃく製造会社が倒産したとかで残念とも言っていました。
地元民じゃないのでさっぱり解りませんが・・・(笑)

次回の目標は洞川温泉に入ること、ごろごろ水を手に入れること、串こんにゃくを食べることといたします!
↑ページトップへ