エピソード2の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
30年前の作品。
林原めぐみさんの作品が凄く多かったです。
らんま2分の一がキッカケかな?
林原めぐみさんの作品が凄く多かったです。
らんま2分の一がキッカケかな?
エピソード2
ありがとうございます。
たぶんそのころ、女性は林原めぐみさん、男性は草尾毅さんがエース格だったかと。
ふたりとも、ラジオも聴いてたことありました。
たぶんそのころ、女性は林原めぐみさん、男性は草尾毅さんがエース格だったかと。
ふたりとも、ラジオも聴いてたことありました。
- 歌川 詩季
- 2024年 11月25日 15時43分
鈴木 京香さんはやばいくらいに美人……。
ギバちゃんはカッコいいですね。松雪さんはドラマで平気で変顔するのを見て、女優さんってマジパネェと思いました^^:
高田 裕三先生というと「3×3 EYES」!
20巻くらいまでは読んだと思いますが、香港を舞台だった頃が好きでした。三只眼吽迦羅の設定の細かさは、俊逸だと思います。
ギバちゃんはカッコいいですね。松雪さんはドラマで平気で変顔するのを見て、女優さんってマジパネェと思いました^^:
高田 裕三先生というと「3×3 EYES」!
20巻くらいまでは読んだと思いますが、香港を舞台だった頃が好きでした。三只眼吽迦羅の設定の細かさは、俊逸だと思います。
エピソード2
ありがとうございます。
私は綾小路ぱいの第二部が好き!
獣魔はかっこよかったですね。
私の絵柄も高田先生の影響、いくらか受けております。
私は綾小路ぱいの第二部が好き!
獣魔はかっこよかったですね。
私の絵柄も高田先生の影響、いくらか受けております。
- 歌川 詩季
- 2024年 11月25日 09時12分
子どもの頃、アニメ誌? か何かで草薙さんを見て一目惚れしました(´ω`*)
結局その名前しかわからず、話も知らず……笑。
漫画は2巻しかないんですね、アニメはもっとやっていたような。
私も気になるお話です(`・ω・´)
歌川さん、ありがとうございました。
結局その名前しかわからず、話も知らず……笑。
漫画は2巻しかないんですね、アニメはもっとやっていたような。
私も気になるお話です(`・ω・´)
歌川さん、ありがとうございました。
エピソード2
ありがとうございます。
アニメは続編もいれて30話ほど。
オープニングとエンディングも名曲なので、機会があればぜひ。
声優陣も豪華です♡
アニメは続編もいれて30話ほど。
オープニングとエンディングも名曲なので、機会があればぜひ。
声優陣も豪華です♡
- 歌川 詩季
- 2024年 11月16日 11時33分
高田 裕三先生の「碧奇魂ブルーシード」と聞きますと、私としてはアニメ版を思わず連想してしまいますね。
TAKADA BANDの「CARNIVAL・BABEL 〜カルナバル・バベル〜」に合わせて陸海空の自衛隊の兵器群が活躍するOP映像は非常にカッコ良くて、今見ても鳥肌が立ちます。
TAKADA BANDの「CARNIVAL・BABEL 〜カルナバル・バベル〜」に合わせて陸海空の自衛隊の兵器群が活躍するOP映像は非常にカッコ良くて、今見ても鳥肌が立ちます。
エピソード2
ありがとうございます。
そうそう。
オカルトタッチなところに、あのシーンが来るんですよね。
人智を越える脅威に、ひとの科学と国家で対抗する姿勢が見てとれます。
科学もありつつ、サイエンスミリタリでもない。オカルト/神話の領域は残しておく。
そんなスタンスが好きです。
てか、井上 和彦さんかっこよすぎでしょ!
そうそう。
オカルトタッチなところに、あのシーンが来るんですよね。
人智を越える脅威に、ひとの科学と国家で対抗する姿勢が見てとれます。
科学もありつつ、サイエンスミリタリでもない。オカルト/神話の領域は残しておく。
そんなスタンスが好きです。
てか、井上 和彦さんかっこよすぎでしょ!
- 歌川 詩季
- 2024年 11月14日 17時15分
― 感想を書く ―