感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
 当時はあのコントローラーのツインテール(?)なんてかたちだと思いましたね(笑)
 どんなソフトで遊ぶのかしら? わくわく。
歌川 詩季さん、感想ありがとうございます。

意味もなく、あのツインのやーつをぐりぐりと回すのが好きでした。
なんとなくやっちゃうんですよね〜(笑)。
当時は珍しかったもんね。

その〜たいして、遊んでないのに書いていて気がつきました(笑)。

重ねて読んでいただき感謝です。
俺の屍を越えてゆけ~懐かしいですな~。
あの雰囲気が好きでしたな~。
最後らへんが驚きというか…やりごたえのある面白いゲームでしたなー。
徳田タクト卍さん、感想ありがとうございます。

私は結構後に中古で購入しました。
かなり、面白いゲームだと話題になっていましたよね。

実際にやってみたら、ハマりましたね〜。
ゲームシステムも秀逸で、シナリオもなんか、やるせなくて切ないけど、前向いて父母、祖父母、先祖の意志を受け継いで宿願を果たすというのがね···。
たしか、クライマックスは大どんでん返しが待っていましたよね。
素敵なゲームでした。

重ねて読んでいただき感謝です。
ディースリー・パブリッシャーのSIMPLEシリーズは、PS時代とPS2以降とで雰囲気が変わりましたね。
PSの頃は「THE 麻雀」や「THE 囲碁」のようにボードゲームやパズルゲームのような文字通りの「シンプル」なゲームが主体だったのですが、ハードがPS2になった「SIMPLE2000」だと「THE メイド服と機関銃」や「THE 大量地獄」といった具合にB級映画っぽい感じになっていました。
とはいえ私としても、「THE地球防衛軍」シリーズや「THEお姉チャンバラ」のような後期のB級映画路線はぶっ飛んでいて好きですね。
大浜 英彰さん、感想ありがとうございます。

そうでしたね〜。
シンプルシリーズは、プレステの頃は、成る程シンプルなゲームやもんねだったのが、2になると、かなり斬新で遊び心溢れるそそるゲームにタイトルでしたね。

そうそう、かなり攻めたゲームの名前でしたね。

そのタイトルに惹かれ、ブラックジャックになるべく、私も「THE手術」(こういうタイトルだったけ?)はなんとなく買ってしまいました(笑)。

やっぱりお得感は大事ですよね。
で、ゲームが面白ければ尚良しっ!

重ねて読んでいただき感謝です。
<< Back 1 2
↑ページトップへ