感想一覧
戦闘センスがめっちゃあるローラ!!
びっくりと同時にかっこよすぎて惚れてしまう(笑)
彼女の上を行くだろう騎士団長の立ち回りも観たかったです♪アクション大好き(≧▽≦)
面白かったです♪
びっくりと同時にかっこよすぎて惚れてしまう(笑)
彼女の上を行くだろう騎士団長の立ち回りも観たかったです♪アクション大好き(≧▽≦)
面白かったです♪
- 投稿者: みこと。@ゆるゆる活動中*´꒳`ฅ
- 2024年 11月16日 23時49分
みこと。@11月「鏡の世界」ラジオドラマ化さん、おはようございますー
あのローラちゃんの台詞とシーン、その他にもいくつかの頭に浮かんだシーンを
膨らませていって、今回のお話になりました。
いいですよねー、ヒーローを守るヒロイン♡
だいすきです
感想ありがとうございましたー♬
あのローラちゃんの台詞とシーン、その他にもいくつかの頭に浮かんだシーンを
膨らませていって、今回のお話になりました。
いいですよねー、ヒーローを守るヒロイン♡
だいすきです
感想ありがとうございましたー♬
- 喜楽直人
- 2024年 11月17日 07時19分
ハッピーエンド なんでしょうけど、ちょっともやりますねー。女官長一人の企みで国王も王妃も王子達もみんな騙されてって、姿を見かけた時に話しかければいいじゃない、とか呼んでこないじゃなくて会いに行けばいいじゃないと思ってしまいます。気づかなくてすまなかったで終わらせるには年月が長いなあ。跡取りの王子が教育を受けない古着ばかり着てるって聞いても同じ対応をしてたのかな。
炬猫さん、こんばんはですー
>取りの王子が教育を受けない古着ばかり着てるって聞いても同じ対応をしてたのかな。
王妃は生存しておりますから叱責するでしょうし、王も王子に対して引け目もないので普通に怒るんじゃないですかね?
会話すればすべて終わる話ではあります。
ただそれが上手くできない時はあると思っております。
今回は、王はローラから自分は憎まれて当然だと引け目を感じていて、それ故に彼女に対して強く出れなかった、「あの子のしたいようにさせて欲しい」と間違った方向で愛情を発露させたことが発端かなーと思ってます。
>取りの王子が教育を受けない古着ばかり着てるって聞いても同じ対応をしてたのかな。
王妃は生存しておりますから叱責するでしょうし、王も王子に対して引け目もないので普通に怒るんじゃないですかね?
会話すればすべて終わる話ではあります。
ただそれが上手くできない時はあると思っております。
今回は、王はローラから自分は憎まれて当然だと引け目を感じていて、それ故に彼女に対して強く出れなかった、「あの子のしたいようにさせて欲しい」と間違った方向で愛情を発露させたことが発端かなーと思ってます。
- 喜楽直人
- 2024年 11月16日 21時34分
前女官長が女官長だったころ、月一度話しかける以外に何もしなった??お古の服を手配したのはその下にいた新女官長??それでも古めかしいボロを着て歩いてたら王女の服の分の予算はどうなったのか一切確認もしなかったとしたら、それは前女官長の手抜きなのでは??そして騎士を見ている王女の視線の先二期がつけるのならなぜあり得ないボロをまとっていることをおかしく思わないのか、新女官長が誤魔化してても、一言王子か他の王女、王妃が話しかければわかったことなのでは??? と疑問が残ってしまいました。
円まどかさん、こんばんはですー
女官長のお仕事は、女性使用人の総括で、実際には王女の生活に関して責任を持つ物ではないのです。
生涯を独身で通し仕事ばかりしてきた人なので、そもそも子供とどう接したらいいのかも分からないけれど、気になってしまうので会いに行っていた、そして会いに行っていることを自分の中の言い訳にしていたのかもしれません。
下の方で感想返しに書いておりますが、専属侍女であった新女官長からは「自分以外とは話そうともしないし、すぐに逃げ出す」と報告をうけていたのもありますが、
娘から憎まれていると信じていた王から「あの子の好きなようにさせてやって欲しい」と言われていることもあって、叱ることもしませんでした。
ちなみに、下にも書きましたが、あの古着は「古着に見えるヘンテコなデザインを
王女が所望している」ことになっていて、そういうデザインで新作を作ったことになっています。
そうじゃないと横領することができませんから。
王妃は話し掛けないです。自分の産んだ子ではないし、上にも書きましたが、王が止められていました。
こんな感じでしょうか。
今回、タグにざまぁを付けておりませんし、テーマでもないので新旧女官長の罪について
あまり詳細に書くつもりはありませんでした。
短編ではなくなってしまいますし、テーマを増やすと内容がブレちゃうので。
私としては取捨選択してこのお話を楽しんでもらえるような情報を匂わせ程度でも
詰め込んで構築したつもりですが、読み手の方々には物足りないのか、
いろいろ想像の翼を広げて補完して読まれてしまっているようで困惑しております。
女官長のお仕事は、女性使用人の総括で、実際には王女の生活に関して責任を持つ物ではないのです。
生涯を独身で通し仕事ばかりしてきた人なので、そもそも子供とどう接したらいいのかも分からないけれど、気になってしまうので会いに行っていた、そして会いに行っていることを自分の中の言い訳にしていたのかもしれません。
下の方で感想返しに書いておりますが、専属侍女であった新女官長からは「自分以外とは話そうともしないし、すぐに逃げ出す」と報告をうけていたのもありますが、
娘から憎まれていると信じていた王から「あの子の好きなようにさせてやって欲しい」と言われていることもあって、叱ることもしませんでした。
ちなみに、下にも書きましたが、あの古着は「古着に見えるヘンテコなデザインを
王女が所望している」ことになっていて、そういうデザインで新作を作ったことになっています。
そうじゃないと横領することができませんから。
王妃は話し掛けないです。自分の産んだ子ではないし、上にも書きましたが、王が止められていました。
こんな感じでしょうか。
今回、タグにざまぁを付けておりませんし、テーマでもないので新旧女官長の罪について
あまり詳細に書くつもりはありませんでした。
短編ではなくなってしまいますし、テーマを増やすと内容がブレちゃうので。
私としては取捨選択してこのお話を楽しんでもらえるような情報を匂わせ程度でも
詰め込んで構築したつもりですが、読み手の方々には物足りないのか、
いろいろ想像の翼を広げて補完して読まれてしまっているようで困惑しております。
- 喜楽直人
- 2024年 11月16日 21時30分
最後は虐げられていたんじゃなくて良かった〜〜!!そして流れ矢をもって戦う王女様なんかそりゃもう惚れ直すでしょ……!!強い男ならなおさらキュンキュンしちゃうよねぇ……!!
女官長とその配下の人たちは公金横領に虚偽報告だからこれ割と厳しい罰が下りそうですね。王族の皆さんの恨みを買ってるからなぁ…
ウエディングドレスを引き裂く王と王妃の怒髪天を衝く怒りぶり、凄かったろうな…。
女官長とその配下の人たちは公金横領に虚偽報告だからこれ割と厳しい罰が下りそうですね。王族の皆さんの恨みを買ってるからなぁ…
ウエディングドレスを引き裂く王と王妃の怒髪天を衝く怒りぶり、凄かったろうな…。
高谷さん、こんばんはですー
不憫系可憐?なヒロインが筋骨隆々なヒーローを守っちゃうシーンが書きたかっただけのお話なので楽しんで貰えて嬉しいです!
国を治める忙しくて重圧の凄いお仕事に従事している父親としては、嫌われているどころか恨まれているかもしれないと思い込んでいる娘への愛情表現を、「したいようにさせてやって欲しい」と間違えた方向で発露してしまったことが根本的な原因だとは思いますが、そこに付け入るように王女のことを虐げて横領した新女官長とその一味は、多分炭鉱送りになっているんじゃないかなーと思ってました。
このお話は、ざまぁがテーマではないのでいろいろ省いていますけどね
感想有難うございました!
不憫系可憐?なヒロインが筋骨隆々なヒーローを守っちゃうシーンが書きたかっただけのお話なので楽しんで貰えて嬉しいです!
国を治める忙しくて重圧の凄いお仕事に従事している父親としては、嫌われているどころか恨まれているかもしれないと思い込んでいる娘への愛情表現を、「したいようにさせてやって欲しい」と間違えた方向で発露してしまったことが根本的な原因だとは思いますが、そこに付け入るように王女のことを虐げて横領した新女官長とその一味は、多分炭鉱送りになっているんじゃないかなーと思ってました。
このお話は、ざまぁがテーマではないのでいろいろ省いていますけどね
感想有難うございました!
- 喜楽直人
- 2024年 11月16日 20時42分
娘を本当は気にかけていたなら定期的に健康診断うけさすくらいはしませんかね。
変人偏屈で誰から見てもおかしいなら、余計無理にでも診察させる。
小汚い姿で城内徘徊するの放置はなかなかやばい。
本当はいい人たちで深い愛情があるとしたら、色々な方面で無能すぎる。
前女官長も訪問していた際なぜにそんなに塩対応?
王様も結婚告げる時拗ねていたんか?くらいの塩で、王女様が誤解しちゃうのは無理ないです。
変人偏屈で誰から見てもおかしいなら、余計無理にでも診察させる。
小汚い姿で城内徘徊するの放置はなかなかやばい。
本当はいい人たちで深い愛情があるとしたら、色々な方面で無能すぎる。
前女官長も訪問していた際なぜにそんなに塩対応?
王様も結婚告げる時拗ねていたんか?くらいの塩で、王女様が誤解しちゃうのは無理ないです。
ころさん、こんばんはですー
実はこの小説は異世界恋愛なので、現代日本の衛生観念とは別の法則があるのです!
っていうのは冗談ですけど。
でも必要最低限の世話は、実は専属侍女であった新女官長とその手下によって
されていたので、不潔な訳でも栄養状態が悪い訳でもなかったです。
あとローラちゃんは病気になってるっていう描写はした記憶がないのですが。
変人なのは、古着にしか見えないヘンテコなドレスを(収支報告では王女好みの
新作ドレスを毎回作っていることになってます。そうじゃないと横領できないので)
身に纏っているとか、家庭教師を追い払うとかそういう部分ですね。
あと公式な場に一度も顔を出さないとか。
前女官長は、生涯独身で仕事に尽くした人で、子供の扱い方が全く分からない。
分からないなりに気には掛かるので仕事の合間に時間を作り顔を見に行くことで
自分にいい訳(何かしている)をしていたのかな、と思います。
元々彼女が王女に会いに行っていたのは職務としてではないです。
王妃にとっては自分の産んだ子ではないだけではなく、国王がローラ対して引け目があって
(間違った方向ですが)甘やかしていることが分かっているので口出ししなかったのかなと。
このお話は短編で、情報を絞っています。
楽しむために必要だと私が想定したものは、匂わせ程度かもしれませんが
書いているつもりですが、読み手によって必要な情報が違うのが難しい所ですよねー
週末は時間が取れないので、週明けにでも少し加筆修正しておきますね!
実はこの小説は異世界恋愛なので、現代日本の衛生観念とは別の法則があるのです!
っていうのは冗談ですけど。
でも必要最低限の世話は、実は専属侍女であった新女官長とその手下によって
されていたので、不潔な訳でも栄養状態が悪い訳でもなかったです。
あとローラちゃんは病気になってるっていう描写はした記憶がないのですが。
変人なのは、古着にしか見えないヘンテコなドレスを(収支報告では王女好みの
新作ドレスを毎回作っていることになってます。そうじゃないと横領できないので)
身に纏っているとか、家庭教師を追い払うとかそういう部分ですね。
あと公式な場に一度も顔を出さないとか。
前女官長は、生涯独身で仕事に尽くした人で、子供の扱い方が全く分からない。
分からないなりに気には掛かるので仕事の合間に時間を作り顔を見に行くことで
自分にいい訳(何かしている)をしていたのかな、と思います。
元々彼女が王女に会いに行っていたのは職務としてではないです。
王妃にとっては自分の産んだ子ではないだけではなく、国王がローラ対して引け目があって
(間違った方向ですが)甘やかしていることが分かっているので口出ししなかったのかなと。
このお話は短編で、情報を絞っています。
楽しむために必要だと私が想定したものは、匂わせ程度かもしれませんが
書いているつもりですが、読み手によって必要な情報が違うのが難しい所ですよねー
週末は時間が取れないので、週明けにでも少し加筆修正しておきますね!
- 喜楽直人
- 2024年 11月16日 20時37分
ここからちゃんともっと多くの人がしっかりと誤解が解けて受けられる筈だった愛情と敬意を貰える姿が・・・報われていく姿が見ていたい…
面白かったと過去形な感じで言うのではなく
もっと見てたい読み足りない!って気持ちにさせられました
面白かったと過去形な感じで言うのではなく
もっと見てたい読み足りない!って気持ちにさせられました
夢桜さん、こんばんはですー
ここからのローラちゃんは、たくさん愛を受け取って、教育も受け取って、
幸せになってくれると思います!
読み足りないと言って貰えて光栄です!!ヤッター♬
次作もそう言って貰えるようにがんばりますねー♡
感想ありがとうございましたー
ここからのローラちゃんは、たくさん愛を受け取って、教育も受け取って、
幸せになってくれると思います!
読み足りないと言って貰えて光栄です!!ヤッター♬
次作もそう言って貰えるようにがんばりますねー♡
感想ありがとうございましたー
- 喜楽直人
- 2024年 11月16日 20時19分
面白かったのですが少し疑問です。
前の女官長はなぜ自ら話を主人公に聞かなかったのか?
また、母親が亡くなる前であれば、前から仕えてる侍女等がいて、王女がどんな子なのかわかる様な気がするのに、誰もそれを気にしてないって。普通は母親が亡くなった後から、おかしな行動が増えたなら余計に気にする様に思います。結局、王が蔑ろにしていたり、母親の母国との関係で周りが適当でもいいと思った結果もあるのではないでしょうか?
王も王妃もなんか良い様に言ってるけど、放置した結果であり、あんな簡単で済ませる事ではなかったと思います。
前の女官長はなぜ自ら話を主人公に聞かなかったのか?
また、母親が亡くなる前であれば、前から仕えてる侍女等がいて、王女がどんな子なのかわかる様な気がするのに、誰もそれを気にしてないって。普通は母親が亡くなった後から、おかしな行動が増えたなら余計に気にする様に思います。結局、王が蔑ろにしていたり、母親の母国との関係で周りが適当でもいいと思った結果もあるのではないでしょうか?
王も王妃もなんか良い様に言ってるけど、放置した結果であり、あんな簡単で済ませる事ではなかったと思います。
ママロンさん、こんばんはですー
前女官長は、生涯独身で子供と接する機会が全くない人を想定しておりました。
子供と会話することがほとんどなかったので泣かせてしまいそうで、忙しい仕事の合間、月に一度顔を観に行くのが精一杯。
そして本文では匂わせてある程度だったので通じてなかったようですが、新女官長は元々は王女の専属侍女です。
自称王女から最も信頼されている侍女からの進言で部屋が変わったり、新しいドレスが古着にしか見えないものを王女が望んで作らせている(だから予算が使えた)と吹聴することが可能でした。
匂わせが足りなかったようですが、短編で、そもそもざまぁがメインのテーマではないので、あまり彼女の描写に比重を置かないようにしております。
王と王妃は国のかじ取りがお仕事ですし、あまり子供の養育に軸足が置かれていないのはそうかもしれません。
でも、嫌われているどころか憎まれているかもしれないと思うと、「好きなようにさせてやって欲しい」が愛情表現だと思ってしまうことはあるかなーと思ってます。というかこの王様はそういう人です。
感想ありがとうございました!
前女官長は、生涯独身で子供と接する機会が全くない人を想定しておりました。
子供と会話することがほとんどなかったので泣かせてしまいそうで、忙しい仕事の合間、月に一度顔を観に行くのが精一杯。
そして本文では匂わせてある程度だったので通じてなかったようですが、新女官長は元々は王女の専属侍女です。
自称王女から最も信頼されている侍女からの進言で部屋が変わったり、新しいドレスが古着にしか見えないものを王女が望んで作らせている(だから予算が使えた)と吹聴することが可能でした。
匂わせが足りなかったようですが、短編で、そもそもざまぁがメインのテーマではないので、あまり彼女の描写に比重を置かないようにしております。
王と王妃は国のかじ取りがお仕事ですし、あまり子供の養育に軸足が置かれていないのはそうかもしれません。
でも、嫌われているどころか憎まれているかもしれないと思うと、「好きなようにさせてやって欲しい」が愛情表現だと思ってしまうことはあるかなーと思ってます。というかこの王様はそういう人です。
感想ありがとうございました!
- 喜楽直人
- 2024年 11月16日 20時17分
状況に振り回され、不幸な境遇のローラでしたが、その中で自分のやることを見つけ研鑽をし、
騎士団長を守るというファインプレーをしてみせた姿に痺れました。
ローラにはたっぷり幸せになってもらいたいですね。
騎士団長を守るというファインプレーをしてみせた姿に痺れました。
ローラにはたっぷり幸せになってもらいたいですね。
エタメタノールさん、こんばんはですー
不憫系可憐なヒロインが屈強な騎士を守ってるところが
最初に頭にありました( ´艸`)
笑っちゃって大変でしたけど書いててとても楽しかったですー
きっとローラちゃんはこれまで苦労した分、周囲から沢山愛されて
幸せに暮らしていくと思います!
感想ありがとうございましたー♬
不憫系可憐なヒロインが屈強な騎士を守ってるところが
最初に頭にありました( ´艸`)
笑っちゃって大変でしたけど書いててとても楽しかったですー
きっとローラちゃんはこれまで苦労した分、周囲から沢山愛されて
幸せに暮らしていくと思います!
感想ありがとうございましたー♬
- 喜楽直人
- 2024年 11月15日 21時18分
新女官長許すまじ…(怒)
王女様、これからみんなにたくさんたくさん愛されてほしいです…(泣)
王女様、これからみんなにたくさんたくさん愛されてほしいです…(泣)
おはなさん、こんにちはですー
このお話はざまぁがテーマではないので書いておりませんが
前女官長および一緒になって王女を貶めていた横領に加担していた一味は
全員炭鉱送りになっております。
そこで働いて、王女への賠償金を稼いで来てもらう事になってます。
全額稼ぎ出すのは大変でしょうけど、処刑であっさり終わらせる訳には
いきませんものねー
ローラちゃんは、リオンにダンスを教えて貰ったり、父王からのプレゼント
攻勢に慄いたり、王妃から教育のやり直しの手配を受けたりと大忙しの
幸せな日々を送ります! 間違いないです!!
感想ありがとうございましたー♡
このお話はざまぁがテーマではないので書いておりませんが
前女官長および一緒になって王女を貶めていた横領に加担していた一味は
全員炭鉱送りになっております。
そこで働いて、王女への賠償金を稼いで来てもらう事になってます。
全額稼ぎ出すのは大変でしょうけど、処刑であっさり終わらせる訳には
いきませんものねー
ローラちゃんは、リオンにダンスを教えて貰ったり、父王からのプレゼント
攻勢に慄いたり、王妃から教育のやり直しの手配を受けたりと大忙しの
幸せな日々を送ります! 間違いないです!!
感想ありがとうございましたー♡
- 喜楽直人
- 2024年 11月15日 14時38分
拝見しました。仰る通り王道中の王道!しかしトリックはなかなか複雑でした。
王族も子沢山かつ母が側妃ともなると、まともな扱いを受けられなくなるのは日本でも同じ。この常識のお陰でどんでん返しを喰らいましたww
一方見取り稽古だけで騎士団長に匹敵する実力を備えるローラがチート過ぎる。リオン団長は今まで以上に男を見せねばなるまいww
短編故か「わがまま王女」の噂を流したり上前はねてた侍女や前女官長のざまぁが無くて残念?
楽しく読ませて頂きました!
王族も子沢山かつ母が側妃ともなると、まともな扱いを受けられなくなるのは日本でも同じ。この常識のお陰でどんでん返しを喰らいましたww
一方見取り稽古だけで騎士団長に匹敵する実力を備えるローラがチート過ぎる。リオン団長は今まで以上に男を見せねばなるまいww
短編故か「わがまま王女」の噂を流したり上前はねてた侍女や前女官長のざまぁが無くて残念?
楽しく読ませて頂きました!
naimedさん、おはようございますー
侍女や新女官長に対するざまぁは、テーマから外れるので
国王がめっちゃ怒って処罰してるんだろうなーって分かる程度で
納めさせて頂きました。
すでに内容が濃くなりすぎてたので(汗
詰め込み過ぎてとっ散らかっちゃうな、と判断致しました。
か弱そうなヒロインに守られちゃう王国最強の騎士団長が書きたいだけで
書き始めたのですが、ローラちゃんの台詞を書いたら自分で笑いが止まらなくなって
しばらく続きが入力できなくなって大変でした
楽しんで貰えて嬉しいです!
ありがとうございましたー♡
侍女や新女官長に対するざまぁは、テーマから外れるので
国王がめっちゃ怒って処罰してるんだろうなーって分かる程度で
納めさせて頂きました。
すでに内容が濃くなりすぎてたので(汗
詰め込み過ぎてとっ散らかっちゃうな、と判断致しました。
か弱そうなヒロインに守られちゃう王国最強の騎士団長が書きたいだけで
書き始めたのですが、ローラちゃんの台詞を書いたら自分で笑いが止まらなくなって
しばらく続きが入力できなくなって大変でした
楽しんで貰えて嬉しいです!
ありがとうございましたー♡
- 喜楽直人
- 2024年 11月15日 08時39分
感想は受け付けておりません。