感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290  Next >> [479]
向こう側の精霊を捕まえて魔力源にしてた?
肩に乗せると魔装の出力が上がるとかありそう

……バイストン・ウェルの物語を覚えている者は幸せである
感想ありがとうございます。

はたして、あの妖精は……。

>バイストン
調べてきました!作中世界は、ダンジョンは……。
おー、金賞すごい。
オーバーラップの金賞となると、けっこう良い絵師つけてもらって販売できそうですね。
楽しみにしています。
  • 投稿者: 玉露
  • 2025年 03月06日 18時23分
感想ありがとうございます。

ありがとうございます!おかげ様でここまで来る事ができました……!今後ともよろしくお願いいたします!

まだどんな方がイラストを描いてくださるのかはわかっていませんが、今から楽しみです!
新しい友達できた?
感想ありがとうございます。

アイラさん
「え。自分にだけ見える妖精さんが友達って、京ちゃん君……」
京太
「どいてミーアさん。そいつ殴れない」
金賞受賞おめでとうございます!
これは受賞記念と助けてもらったお礼でアイラさんが金色マイクロビキニを着るしかありませんね!
  • 投稿者: K汰
  • 2025年 03月06日 18時21分
感想ありがとうございます。

ありがとうございます!感無量です!

>金色マイクロビキニ

アイラさん
「しかたない……いつかくる水着回に着ようじゃないか。ミーアが」
ミーアさん
「私ですかぁ!?」
金賞受賞おめでとうございます!

米国の尻尾だ!赤坂さーん!!
籠の中の妖精、クエレプレのドロップ品かそれとも人為的な何かか
精霊眼じゃないと見えない?ってなると厄ネタの可能性もある
感想ありがとうございます。

ありがとうございます!おかげ様でここまでのくる事ができました!自分でも未だに受賞のページを何度も見ています!

>米国
赤坂部長
「やはり、有栖川教授は何か『メッセージ』を送ろうとしている……!?」

はたして、あの妖精は……。
金賞確定おめでとうございます。奨励賞で書籍化するの太っ腹だなと思ってたらそういうことだったんですね…>奨励賞以上確定

>じっと、こちらを見上げる金髪碧眼の少女……に似た、翅の生えた小人。
シルフそっくりってまさか全r いやなんでもない(目そらし)
ボスの塩からってことはコメの国の人の仕掛けじゃなくてクエレブレのボスドロってことは伝承にあるCVくぎゅみたいな名前の妖精か…?
  • 投稿者: 猫の人
  • 2025年 03月06日 18時20分
感想ありがとうございます。

ありがとうございます!私もまさか金賞をいただけるとは思っていなかったので、ビックリしました……!

>全裸
残念ながら、ティン〇ーベル的な衣装は着ていますね……でもティンカーベ〇の衣装もエッチだって立川の聖人も言っていましたし!!

はたして、あの妖精は……。
 精霊と妖精って、なにか繋がりありそうだし……『"精霊"眼』だもんな、精霊の眼に似てるとか?
==================================
 京太にしか見えない妖精……笑。
 それは心配になるわw
感想ありがとうございます。

はたして、妖精の正体は……!

アイラさん
「だって『妖精さん』とか言うから……」
京太
「空気を読め残念女子大生」
無事終了、ボスのあがきがすごいことになってましたけど(汗)

アイラさん何故京太君を起こせると思ったんだか、あなたは非力でしょうに( ;´・ω・`)

京太君 白蓮半壊
アイラさん 車全損
エリナさん 左腕脱臼
お婆様 蹄鉄(使い捨ての為)
相手を思えば京太君達の被害が少なかったとおもいたい。

にゃ~ん♪
 ∧∧
(・∀・)
c( ∪∪ )
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2025年 03月06日 03時57分
感想ありがとうございます。

レイ・クエレブレ
「私にも矜持があるので。頑張りました」
オークチャンピオン
「ナイスガッツよ。嫌いじゃないわ、そういうの」

相手が相手でしたので、むしろ奇跡って言えるぐらいには損害は軽微ですね。はたして、どれほどのレベルアップがあったか……。

にゃ~ん。
Bランクのドラゴンとボスを倒したのならもう日本どころか世界中の様々な組織から熱い眼差しを向けられますね。
そしてきっと次の章では満を持してAランクダンジョンの氾濫とボス戦ですね!一度どこかに厄除け祈願に行った方がいいのでは?モブ太郎後期型が付き合ってくれると思いますよ。
コミュ障が平穏に暮らせる日が来るのかはシナリオだけが知っている……
  • 投稿者:
  • 2025年 03月06日 00時55分
感想ありがとうございます。

つまりインビジブルニンジャーズの名前が有名になる……ってこと!
京太
「キレそう」

>厄除け
神社
「ご、ご神体がぁ!?ご神体が割れたぁ!?」
お寺
「す、数百年の歴史をもつ仏像に罅が……!」
教会
「十字架が折れたぁ!?」

シナリオ部長
「こわいなぁ。戸締りしとこ」
裏で何やってるかわからないながらもそのまま主人公の視点だけで決着をつけたのがとても良かったと思います。こういうとき別視点で教授たちが何やってるか見せがちですけど、あえて書かずに緊迫感を上げ続けて、余計なこと考えずに勝負に集中して勝ち切った感が主人公と共有される思いでした。よかった。さすがの一戦でした。
  • 投稿者: 佐倉
  • 2025年 03月05日 23時43分
感想ありがとうございます。

群青劇タイプの物語も好きですが、『面白く書く』となるととんでもない難易度になるんですよね……。なので、私は基本的に主人公の一人称メインで、それ以外の視点は閑話って感じですね。
[1] << Back 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290  Next >> [479]
↑ページトップへ