エピソード107の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
京ちゃんの真の覚醒の刻は近い!残念微女のお姫様を救出するのです
感想ありがとうございます。

アイラさん
「さあ京ちゃん君!囚われの今世紀1の美女、アイラ姫を救出するのだ!安心したまえ、耳元でBGMを歌ってあげようじゃないか!」
京太
「帰るぞ。マジで」
ランクについて了解しました!
CランクのボスもあくまでCランクで、Cランク帯に含まれるのかな?と悩んでました。
ゲームで考えると、次のダンジョンの雑魚が前のダンジョンのボスより強かったら大変ですよねw
深く考えすぎなければ感覚的にわかることでした(照れ

それはそうと地面に衝突する寸前に風で横移動するとか、縦横無尽に暴れすぎ!
アニメーターさんは戦闘シーンが大変でしょこれ。
  • 投稿者: 佐倉
  • 2025年 03月04日 07時47分
感想ありがとうございます。

こちらこそ分かり辛くすみません。もっと文章の中に自然な感じで解説を入れられればいいのですが……精進します。

>アニメーター
まずアニメ化なぁ!したいんだけどなぁ!!
外で倒したモンスターの塩の処理ってどうしてるんだろ?
  • 投稿者: 久楼
  • 2025年 03月04日 00時08分
感想ありがとうございます。

取りあえず集積所に持って行って、然るべき処理をする感じですね。

ダンジョン庁
「その然るべき処理の方法が未だ決まってないんですけどぉ!?」
赤坂部長
「提案した方法が悉く上にノーと言われるか保留と言われるか予算不足で無理と言われるかの3択という……」

結論:集積所が山の様になっていく……!
弱点を除いた外側の堅さには定評のあるクエレブレを次々と蹴散らす二人+αと一人と一人。
これが「スタンドプレーから生じるチームワーク」ってやつかね。

>あの人のスキルも、大概インチキじみている。
時空に何かしら干渉できる系統のスキルっぽい。エリナさんといい血筋だろうか。

>『動く相手に当てるのは難しいからです。そもそも、私は『覚醒の日』まで弓を扱った事はありません』
仮に弓道を嗜んでいても動く的に当てるのは別問題。点を狙う都合上、的が小さいとゼロ距離でも外しかねないという。
どこぞの赤い弓兵みたいな神業に至ってはまさに御伽話の領域よね。

>『レイ・クエレブレ』
ボス個体の御出座し。雰囲気からするとエルダー級かもしれないけれど
それに加えて何かギミックがありそうな雰囲気なので怖い戦いになりそうだ。
感想ありがとうございます。

実際個々の能力がくそ高い面々ですからね。それぞれが自分にとっての最適解をやった結果、外から見るとチームプレーに見えるという。

>血筋
たぶんアイラさんとミーアさんはお爺さん似で、エリナさんは教授の妹さん似ですね。

>赤い弓兵
あの人、英雄になる前から戦闘中のヘラクレスに当てられるとか頭のおかしい事してますからね……。
そもそも普通の人は弓に矢を数本同時につがえて放つとか出来ないという。

はたして、レイ・クエレブレとの戦いは……!
普段レベル上げがなかなか大変そうなエリナちゃんが手裏剣というマップ兵器で荒稼ぎでだいぶあがってそうw
京ちゃんの荒稼ぎにはさすがに追いつかんけどな!

0距離射撃教授やってるけどその破壊力なら逆鱗にやらなくても倒せるんでは……w
感想ありがとうございます。

実際、学生しながらなのに京太がトップ層とタメはれるレベルなのって氾濫を経験する度に荒稼ぎしているからですもんね。
インビジブルニンジャーズの噂というか、有栖川教授の噂はガチで誤解なのに、戦力増強でむしろ補強されていく誤解ぇ……。

>倒せる
有栖川教授
「狙えるのなら狙った方が確実に倒せますので」
京太
「やだ、教授の殺意高すぎぃ……」
クエレブレ
「お前も大概やぞ」
このボスドラゴンがどれだけ魔力を溜め込めているかが問題ですね。
  • 投稿者:
  • 2025年 03月03日 20時32分
感想ありがとうございます。

ボスモンスターの強みは『技量と大火力』ですからね。相手のエネルギーリソースは……。
次回対決開始、気になるのが魔力を集めていたのは別のもの?それとも開幕ブッパがあるのかな?

にゃ~ん♪
 ∧∧
(・∀・)
c( ∪∪ )
  • 投稿者:
  • 男性
  • 2025年 03月03日 20時05分
感想ありがとうございます。

はたして、レイ・クエレブレの魔力源は……!

にゃ~ん。
絵面を想像すると「凄い速さで飛び回り何でも断ち切る剣と業火で竜を薙ぎ倒していく騎士」なんだよな
頑張ればクトゥルフ式世界でも生き残れそう
  • 投稿者:
  • 2025年 03月03日 20時00分
感想ありがとうございます。

京太、たぶん駆け出し冒険者の『LV:1』でもビヤーキーや星の精相手に勝てますからね……。覚醒者はむしろ神話生物側だから、S〇Nチェックも発生しませんし。
今のレベルだと、魚人夫婦が『陸に上がってくれたのなら』勝てるぐらいですね。相手が海に潜ったら手出しできませんが。

なお、バタフライ伊藤に勝とうと思ったら『LV:100』でもないとワンチャンすらないという。
無限に近い魔力にモノを言わせた戦闘圧巻やな。
遊撃として動けるって凄いね。しかも単騎。
  • 投稿者: ハク
  • 男性
  • 2025年 03月03日 19時24分
感想ありがとうございます。

才能だけならアキレウスとかその辺クラスですからね、京太。磨けば光る子です。

シナリオ部長
「じゃけん、もっと試練与えましょうね~」
シリアス先輩
「タスケテ」
>当たらないのなら、当たる距離で射ればいいと……。

頭が良い人がたどり着いた頭の悪い結論好き。
それはそうと、脱出できたことを考えなければ、クエレブレがアイラさんを保護してくれた形になってますねこれ。
  • 投稿者: kurothekuro
  • 男性
  • 2025年 03月03日 18時39分
感想ありがとうございます。

>頭の悪い結論
実際効率的だからね!しょうがないね!

アイラさん
「いや。あそこで攫われずに噛みつかれたり踏みつけられたりしても、京ちゃん君から貰った結界の魔道具で防御できたのだが」
京太
「器用に減速されたせいで発動しなかったですもんね……」

マジでただ攻撃されただけなら普通に帰る事ができたという。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ