エピソード244の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
良い関係になりましたねぇほんと……この二人だけの付き合いならハプニングなければ30手前までずっとこんな感じの距離維持してそうな気がするwww

なんかもう教授がお手本みせないとこいつらこれ以上しばらく進まないんじゃね!!って気がしないでもないwwww

良い噂と悪い噂かぁ……ふとちょっと京ちゃんをイケメンにした奴と女装京ちゃんが並んで堺に鏡設置して間で互いに手を伸ばしてる絵とか作られてそうだなとか思ったり……インビジブルニンジャーズ実は結構人気だろうしwww
感想ありがとうございます。

教授
「よろしい。では、私と亡き夫との馴れ初めについて、参考として詳しく語って」
アイラさん
「いかん、逃げろ皆!これは1時間コースだ!70過ぎのババアの惚気話に付き合わされるぞ!!」

>絵
伊藤君
「自分用ならセーフ!自分用ならセーフ!!」
京太
「何に使……いや、やっぱ言わなくて良いです」
更新お疲れ様です。

真面目な話をするなら、アイラさんの言い分は最もなんですよね…。別にゲームの勇者みたく神々に「ちょっと世界救って来てちょ?」と使命を帯びさせられた訳でもなし、命懸けで救って全国民に感謝されたり確固たる地位や名誉や財産を得られるでもない(むしろアム○みたく戦後に疎まれて軟禁ルートとかのが可能性高いし)ですからね。
まぁそれでも戦いを選んでしまうのは、京ちゃん君が『この物語の主人公』だからしょうがないんだよアイラさん…。 さて真面目な話はこれ位にして……監視して居た教授は「押せ~っ!ブチュっと行って押し倒せ~っ!」系の気持ちだったのか、はたまた「婚前交渉とかメチャ許せんよなァ!?」系の気持ちだったのかは気になる所さんですねww

それでは今日はこの辺りで失礼致します。
感想ありがとうございます。

>アイラさんの言い分
ですね。お国の為に死ね、なんて。そんな時代ではありませんから。それでも、彼は彼の周囲の為に戦う事でしょう。たぶん、国とか世界とか、そんな難しい話知らんがな!って精神でしょうね!

>監視していた教授

教授の教育者としての心
「ダメです!ダメですよそんな、未成年と!それも野外でなんて!!」
教授のひ孫を見たい欲求
「今更社会倫理がなんですか!私は!ひ孫を!抱きたい!あと孫の晴れ姿も見たい!!」

教授のラブコメ脳
「こういう甘酸っぱくももどかしい空気……いい……」
教授がカ◯ジばりにザワザワしてそうw
感想ありがとうございます。

教授
「ざわ……ざわ……抱け……抱けぇ……!」

アイラさん
「ババ様がカイ●とノスタ●爺の融合体みたいになってる!?」
京ちゃん君、成長したなぁ( ;∀;)
日本のため、世界のためとかじゃなくて、自分の周囲に居てくれる女性たちのために死力を尽くすんだよ。

教授:いきなり公園で青〇するかと思ってたけど、これはこれでまぁOKですね。
アイラさん:過程飛ばしすぎィ!
ミーアさん:姉さんが公園で屋外露出の上に青〇なんて!なんで呼んでくれなかったんですか?私も参加したかった!
教授&アイラさん:駄目だこの孫(妹)
エリナさん:・・・(実は忍んで覗いてた)
  • 投稿者: 餌に熊
  • 2025年 07月20日 10時21分
感想ありがとうございます。

>世界のためとかじゃなくて
1人の人間が本当の意味で『世界のため』なんてできませんからね!一握りの英雄は違うかもしれませんが、少なくとも京太は違います。
だからこそ、彼は彼らしくあれるのでしょう。

>実は忍んで覗いてた
エリナさん
「冤罪だよぅ!私ちゃんと留守番してたもん!」
ミーアさん
「あの、エリナさん?どうして私を簀巻きにしているんですか?姉さんとお婆様も何故かいませんし……。あと、できればどうせ縛るのなら亀甲縛りでお願いしt」
>「そうでしたね、貴女の家ゴリゴリの紅茶党でしたね!」
あの紅茶飲料は許容範囲なのか。中には認めないって人もいるからなあ。

>「あのベンチな。実は、あそこで昔偶然知り合った女子小学生とカードゲームをした事があるんだ」
カードゲームと聞いて一瞬、誰かが頭を過ったけど違うよなたぶん。

>「だろうね。君が他人の心を全て読めるわけがない。この唐変木め」
経験の浅い男子ならこんなもんですよ。豊かな奴は彼女作ってるか上手いこと躱してる。

>「逃げないか?どこか遠くに」
おっと、そう来たか。
彼女の立ち位置と心情を鑑みればそうも言いたくもなるよなあ。

>「戦うと、決めました」「……それが、君の『答え』だったな」
少し前だったら揺らいだかもしれんけどもう定まってるからねえ。

>なるほど。ただ、なんであんなに魔力を潜めているんでしょ~
まあ前回のしくじりがあったからね(苦笑)

>それはそうと、ちょっと小豆についてお知恵を貸していただきたいのですが
しかしまさか缶のおしるこで阻まれるとは想定外だったろうけどw

>───悔しいが……本当に綺麗な人である。
改めて覚悟完了。当方に打倒の意志あり!
皆で笑って生きるために、あの竜には退場してもらおうか。
感想ありがとうございます。

>あの紅茶飲料
教授は最初かなりの抵抗があったようですが、最近は許容している感じですね。孫達はその辺かなり守備範囲が広いです。ミーアさんに至ってはコーヒーと二刀流ですからね!

>カードゲーム
白タキシード仮面
「っ、布教のチャンスか!?」
赤坂勇音さん
「座っていてください」
ツーサイドアップ少女
「へっくしゅん!……誰か噂したかなー?」

>少し前だったら
ですね。そして、その答えを出す一番の切っ掛けはアイラさんだったんですよね……。
きっと、この選択に後悔がないとは言えないでしょう。それでも、京太もアイラさんも、皆前を向いて歩いていくと思います。

>前回のしくじり
教授
「(自分含め邪魔が入らないよう)ずっとスタンバっていました」

はたして、彼ら彼女らは無事全員そろってのハッピーエンドを迎えられるのか……!
教授の出歯亀ぐあいがどんどんすごいことになってきていますねw
  • 投稿者:
  • 2025年 07月20日 03時58分
感想ありがとうございます。

教授
「私はかぶりつきで見ていたいんですよ……孫の恋愛模様を……!」
アイラさん
「害悪クソババアで草。そして恋愛じゃないしぃ?よしんば恋愛でも京ちゃん君が私を攻略しようってだけだし?まあ?彼が?どうしてもと私に言ってくるのなら?結婚を前提に付き合ってあげても……なんだババ様、その微笑ましくも心配そうな笑顔は!?」
珍獣2人
2人とも成長してますねぇ
感想ありがとうございます。

京太
「誰が珍獣ですか!?」
アイラさん
「私は今世紀最高のクールビューティーなんだが???」
これ返答間違えてたらとんでもないことになっていたのでは、、、。
イエスと答えなくて良かったな、、、
感想ありがとうございます。

京太が頷いた可能性は万に1つもありませんが、それでも頷いていたら一生後悔していたでしょうね。

ここで『インビジブルニンジャーズ』が戦線離脱すると、マジで北斗●拳みたいな世界になるかも……。
そうだね。自分達はまだなんとなく思い合ってるかもの関係だったから、強く大事に思ってるってこと、確認し合うのは大事だね。ちゃんと大人として手を引いてあげたね、アイラさん。でも告白は京ちゃんから待ちなあたりはロマンチストですな。命を掛けている人には、貰うよりも与えたいって気持ちが強くなること、大事にされてるところが伝わってくるのも今作の良いところと思う。

感想返しで三人娘の性質を教えて頂いて理解しました。中身は肉食獣とかティラノサウスですね。
  • 投稿者: 青点
  • 2025年 07月19日 22時01分
感想ありがとうございます。

>確認し合う
ですね。言葉にして伝え、気持ちを整理しないと。わからない事ばかりですから。

>中身は肉食獣とかティラノサウルス
およそ現代社会に馴染めない蛮族3人娘ですな!理性で頑張って順応しようとしていますが。
>……なんというか、大人ぽかった。
悲報 大人としてみられてなかった模様 m9(^ω^)

>「逃げないか?どこか遠くに」
これが告白の決め手となり3人のお嫁さんを手に入れるのであった
尚、車待機のババ様が舌打ちをしたのは言うまでもない

限り無くレアなアイラさんの赤面シーン(ガチ) 美味しかったです
感想ありがとうございます。

>大人としてみられてなかった
ミーアさん
「もう!京太君普段どこに目をつけているんですか!」
アイラさん
「そうだ言ってやれ!」
ミーアさん
「このオッパイですよ!?このドスケベボディですよ!?乳尻太腿に類まれなる美貌!スケベの高級雑貨店なんですよ!?」
アイラさん
「おい。おい」

>ババ様が舌打ち
教授
「ええい、もどかしい!でもこのもどかしさもキュンキュンします!孫じゃなければこのラブコメ空間をずっと見ていたかった!」
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ