エピソード9の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
びゃっちゃん(爆)
  • 投稿者: 豆大福N
  • 2025年 02月12日 20時19分
感想ありがとうございます。

エリナさんのネーミングセンスは……w
林崎というキャラが記号的すぎて魅力がありません
彼女の視点からの心情の吐露とか、掘り下げが欲しいところ
  • 投稿者: nanashi
  • 23歳~29歳
  • 2025年 02月10日 06時33分
感想ありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。エリナというキャラについては、徐々に内面がわかる描写を入れていきたいと思います。
ホムンクルスやゴーレムを使役できる設定かと思います。
主人公が特別では無く、製造法も公開できるほどのレベル。
既存でも超小型のドローンはありますし、
AIの技術もあります。
そこに錬金術が加われば、討伐は難しくとも、
様々なタイプの 見回りドローン を大量製造し、
簡易命令+AIで、1人で数十体~を運用できるハズ
の様な設定に思えるのですが。
(飛行型、歩行型、車両型、水陸両用、犬型、猫型、等)

それでも、討伐、間引きには 冒険者不足(特に高レベル)という流れが自然なように思えます。

対策として、先ずはドロップ品の売買解放等による
冒険者増加の展開かと思います。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2025年 01月14日 10時32分
管理
感想ありがとうございます。

錬金術で作ったゴーレムの場合、『ホムンクルス』や『ホムンクルスもどき』が核となっており、それ以外に頭脳をいれるとバグを起こしてしまいますね。あれは、本来人型であるホムンクルスの『疑似的な身体』を作って動かしているので。

また、そういった理由で人型から離れた形状のゴーレムは作っても動かせなかったり。一応ロボットアーム的な『部位』だけならどうにかなりますが、戦闘では使えないかと。

そして、ゴーレムの最大の欠点は燃費ですね。魔力が多めの覚醒者が1人つきっきりで魔力タンクをしないといけないので、人手を増やす方向では厳しいです。
性能を犠牲に燃費を多少あげる事はできますが、それでもたくさんは動かせません。また、非覚醒者の場合『魔力を流す感覚』を掴む所から始めないといけないので……。
性癖でお先にどうぞとか言ったら本気でいいそうな怖さがあるw
女性は別の生き物思考だから余計大変そうで主人公応援したくなるねw

心臓ばれたらまず間違いなく採血されて乾かしたら石にならないか?とか無限採血が待ち受けてますね……
感想ありがとうございます。

実際、アイラさんは普通に開示しそうな感が……w

京太
「異性との接し方、わかんない……!!」

彼の心臓に関してはトップシークレットですね……。
13ってことは......
イケメングループにいるモブぐらいの「あ、こいつなら勝てそう」ぐらいのモブってことですね
  • 投稿者:
  • 2024年 12月30日 12時54分
感想ありがとうございます。

ですね!たぶん『真のイケメンキャラ』の傍にいるハンコ絵系のキャラかとw
俺たちの冒険はこれからだ!
  • 投稿者: てあ
  • 2024年 11月27日 10時01分
感想ありがとうございます。

エリナさん
「まだ坂を上り始めたばかりだよ!この冒険者坂を!!」
アイラさん
「次回、四天王死す!」

京太
「いや本当に待って」
ラブコメ主人公は“そうあれかし”と望まれてああなった存在。
ネタにされがちな鈍感気質とかにもきっと意味がある。いや知らんけどね。

>こいつを『タンク』として運用する予定である。
技量を考えないなら壁役はやはり消耗品がベターか。
守るにしろ攻めるにしろいきなり近接戦闘が出来るかどうかは個人差が大きいから
天職やら祝福やら授与型の設定以外だと、主人公を魔法等の遠距離系にする作品も意外とありますよね。

>このゴーレムだけを仲間にダンジョン探索する事になったんだよなぁ。
これはこれで面白そうだったかもだけど、こまめなバージョンアップやらで
結局、自我持ちの個体が出来上がりそうだから好みの問題な気もする。

>『マタンゴ』
この手のヤツで一番厄介な胞子飛ばしが無いとは。愛嬌のある顔でも付いていればやり難かったかもなあ。

>彼女らの目がある所では『錬金術の書』を実体化しないと決めている。
知は力なり。下手に与えると何が起きるかもどこから感付かれるかも分からないので隠すのは残当。

>……始まる前から疲れた気がする。人付き合いって、大変だなぁ。
テンションの違いは大変だけど(いまのところ)好意的な分まだ付き合いやすい。
一番厄介なのはそりが合わなくてとにかく干渉してくる奴。
相性最悪だと逆にお互い自然と無関心になるので意外と害にはならないけど、
前者は文字通りの邪魔モノなので不倶戴天である。その点『A◎P13』は敵を作り難い丁度いい塩梅かも。
感想ありがとうございます。

ラブコメ主人公に求められるもの……それは読者さえもヒロインにする輝き……!
うん、うちでは無理ですな!

>壁役
誰だって痛いのは嫌ですからね。しかも『縁』の問題上アタッカーより経験値の入りも少ないという。

>相性
幸いな事に、エリナさんもアイラさんも好意的ですからね。それでも京太には劇物ですがw
app9~10だった前モブ太郎が泣いて悔しがる高app!
天然石ころ帽子な無貌のモブとは違うのだよ!

なお、コミュ力が代わりに犠牲になったもよう、横のヒロインが光の者過ぎて、相対的にこっちも自然と隠れるか。もっとも本人はむしろ本望かもしれんけど
  • 投稿者: workhose
  • 2024年 11月26日 23時37分
感想ありがとうございます。

モブ内モブ太朗
「けっ!」
バケツ頭
「月夜ばかりと思うなよ……」

京太
「ひぇ」

>隠れる
京太
「僕は酸素僕は酸素僕は酸素僕は酸素」
エリナさん
「どしたの京ちゃん。隅っこにいないでお日様の下歩こう!!」
京太
「ひぇ」
「お馬鹿様」×2……?
  • 投稿者: abc
  • 2024年 11月26日 22時47分
感想ありがとうございます。

シュミット君
「…………強く、生きてください」
京太
「だから誰ぇ!?誰なのぉ!?こわいよぉ!」
触手ゴーレム、、、並行世界で奴が来るっ!
感想ありがとうございます。

触手メガネ
「うおおおおおおおおおお!次元の壁を、ぶつやぶれえええええええ!!」
バケツ頭
「突然どうした!?」
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ