エピソード27の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
1000人が1ヶ月行軍出来る物資だったのに2人で11日しか食料消費してないのに10日まで減ってるのか
どっか見逃したかな
どっか見逃したかな
エピソード27
>03話 瀰漫のゾンビウイルス
> 空間収納には、帝国軍の1000人が1ヵ月行軍できる
>食料や水を入れており、残りは3分の1ほどになっていた。
この部分の見逃しでしょうか?(*`・ω・)ゞ
1ヵ月分を入れて行軍 → 魔王戦で3分の2を消費 → 送還
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
> 空間収納には、帝国軍の1000人が1ヵ月行軍できる
>食料や水を入れており、残りは3分の1ほどになっていた。
この部分の見逃しでしょうか?(*`・ω・)ゞ
1ヵ月分を入れて行軍 → 魔王戦で3分の2を消費 → 送還
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
- 赤野用介@転生陰陽師6巻5/20発売
- 2024年 12月30日 05時10分
高校をゾンビより守る城砦と考えたら、馬出しを築いて門内に連続枡形門を築いてトラックは門内最初の桝形まで、その次の枡形に倉庫を作って、枡形の出入りは猫車が二台すれ違う程度の狭さで、倉庫より奥は行かせない。枡形に出入りする門扉の鍵は信頼できる教師が肌身離さず持つか出入りが限られる部屋に置く。ぐらいしないとダメだな。
エピソード27
ご感想ありがとうございます!
>防衛力99
魔王城かな(゜∀゜*)
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
>防衛力99
魔王城かな(゜∀゜*)
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
- 赤野用介@転生陰陽師6巻5/20発売
- 2024年 12月17日 13時14分
助からない者が溢れるから終末世界
種としての生存である遺伝子を残すことを意識しだすと、ただただ協力するだけが術ではないと気付いてしまった無情がよく出ていますね本当に
ゾンビは魔素溜まるとどこまで強くなるんだろう
そこも気になるポイント
種としての生存である遺伝子を残すことを意識しだすと、ただただ協力するだけが術ではないと気付いてしまった無情がよく出ていますね本当に
ゾンビは魔素溜まるとどこまで強くなるんだろう
そこも気になるポイント
エピソード27
ご感想ありがとうございます!
>自助、共助、公助
自助が出来ないと、共助に行き着けませんから(。゜ω゜)
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
>自助、共助、公助
自助が出来ないと、共助に行き着けませんから(。゜ω゜)
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
- 赤野用介@転生陰陽師6巻5/20発売
- 2024年 12月17日 13時14分
キャベツやら野菜がゾンビに汚染されて使い物にならなくなってたりして
牛とかも感染させられてたらゾンビカウとかになんのかね
牛とかも感染させられてたらゾンビカウとかになんのかね
エピソード27
ご感想ありがとうございます!
以下、別の方のご感想にお答えした内容の抜粋です(*`・ω・)ゞ
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
―――
Q2.人間以外はゾンビに成らないの?
A2.人間以外には、あまり感染しないかもしれません。理由は以下。
・ウイルスは、特定の動物に感染、増殖する進化をしている。
・ゾンビウイルスは、異世界で人間向けに進化してきた。
・人間とほかの動物は細胞内環境(タンパク質、酵素、免疫機構)が異なるため、人間向けのゾンビウイルスは、ほかの動物では複製が阻害されてしまう。
・なお空気中で3時間、段ボール上で24時間は存在可能
そのため野菜に付着すると24時間は持つと考えられる(以下参考)
https://www.asahi.com/articles/ASN496K3XN47PLBJ007.html
以下、別の方のご感想にお答えした内容の抜粋です(*`・ω・)ゞ
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
―――
Q2.人間以外はゾンビに成らないの?
A2.人間以外には、あまり感染しないかもしれません。理由は以下。
・ウイルスは、特定の動物に感染、増殖する進化をしている。
・ゾンビウイルスは、異世界で人間向けに進化してきた。
・人間とほかの動物は細胞内環境(タンパク質、酵素、免疫機構)が異なるため、人間向けのゾンビウイルスは、ほかの動物では複製が阻害されてしまう。
・なお空気中で3時間、段ボール上で24時間は存在可能
そのため野菜に付着すると24時間は持つと考えられる(以下参考)
https://www.asahi.com/articles/ASN496K3XN47PLBJ007.html
- 赤野用介@転生陰陽師6巻5/20発売
- 2024年 12月16日 22時50分
感想を書く場合はログインしてください。