エピソード39の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
受付のホテルマンはこう思った
「これはハーレム夫婦だな、頼りになる男に女二人が付いて行ってるパターンだ、よって部屋は一つで」
こんなやりとりを連想した
「これはハーレム夫婦だな、頼りになる男に女二人が付いて行ってるパターンだ、よって部屋は一つで」
こんなやりとりを連想した
エピソード39
・男性1人、女性2人で、男性がリーダー
――同室でも、男性は文句言わなそう!(゜∀゜*)
――同室でも、男性は文句言わなそう!(゜∀゜*)
- 赤野用介
- 2025年 01月02日 12時44分
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応して米を手に入れなければ
(フォー◯ドクトリン
サイロをぶった切るのも手だろうけども
玄米シャワーというか土砂崩れにもなりそうだし
はてさて、どうなるのやら
続きが楽しみだ
(フォー◯ドクトリン
サイロをぶった切るのも手だろうけども
玄米シャワーというか土砂崩れにもなりそうだし
はてさて、どうなるのやら
続きが楽しみだ
エピソード39
>高度の柔軟性でモミを手に入れれば、准将もニッコリ!
カントリーエレベーター侵攻作戦、必ず成功させねばヾ(o´∀`o)ノ
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
カントリーエレベーター侵攻作戦、必ず成功させねばヾ(o´∀`o)ノ
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
- 赤野用介
- 2024年 12月29日 18時00分
こう言った知識と技術をもてる農業高校は重要な施設だで
なんで潰しに出るかなぁ悪人は
ゾンビは酸欠にも強そうなのでサイロの中にいて欲しくないが果たして
なんで潰しに出るかなぁ悪人は
ゾンビは酸欠にも強そうなのでサイロの中にいて欲しくないが果たして
エピソード39
>農高生は、親が農業をやっている人が多い
・幼少期より本業の親や、自家の手伝いで学んだ知識
・同級生が親から学んだ知識
・教師が、逆に生徒達から学んで蓄積させた知識
農高の2年生は、即戦力レベルの貴重な人材ヽ(*゜∀゜*)ノ
・幼少期より本業の親や、自家の手伝いで学んだ知識
・同級生が親から学んだ知識
・教師が、逆に生徒達から学んで蓄積させた知識
農高の2年生は、即戦力レベルの貴重な人材ヽ(*゜∀゜*)ノ
- 赤野用介
- 2024年 12月29日 17時59分
サイズ的に無理だろうけど、穀物サイロがインベントリに引っこ抜けるなら一度収納してから横倒し状態で出せば安全に取り出しできるかな?と思ったり。
エピソード39
魚が泳いでいる川で巨大なサイロを出せれば
泳いでいる魚を吹き飛ばして、沢山穫れそうですねヾ(*≧∀≦)ノ
泳いでいる魚を吹き飛ばして、沢山穫れそうですねヾ(*≧∀≦)ノ
- 赤野用介
- 2024年 12月29日 17時57分
>高度の柔軟性とは、行き当たりばったりのことだ。
これを根付かせた某准将の罪は重い。
これを根付かせた某准将の罪は重い。
エピソード39
高度の柔軟性さんへの風評被害(´;ω;`)
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
- 赤野用介
- 2024年 12月29日 17時57分
酸欠が怖いですね。
酸素濃度が極端に低い空気はヒグマでも即死しますから。
酸素濃度が極端に低い空気はヒグマでも即死しますから。
エピソード39
ゾンビが歩き回る街中より、
ずっと危険かもしれませんね(・ω・;)
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
ずっと危険かもしれませんね(・ω・;)
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
- 赤野用介
- 2024年 12月29日 17時57分
カントリーエレベーター、バイトしたことあるけど、めっちゃはしかく(かゆく)なるよ。とにかく埃っていうかそういう細かい粒子のものが施設を稼働していると施設全体に降り積もってます。サイトの上部なんかでもそんな感じ。
エピソード39
貴重な体験情報ありがとうございますヾ(o´∀`o)ノ
……間違いがあったら直しますのでご指摘下さいw
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
……間違いがあったら直しますのでご指摘下さいw
引き続きお楽しみ頂けたら幸いです!
- 赤野用介
- 2024年 12月29日 17時57分
感想を書く場合はログインしてください。