感想一覧
▽感想を書く ディットとジゼルは普通にそれぞれ仕事と結婚すればいいのでは?
このまま婚約継続で結婚したら、また仕事(同僚のディットとジゼル)優先でピオネとセイヤは放置されるのが目に見えているし。
おまけにディットの方は婚約者のピオネに対してジゼルの服装にナチュラルに文句付けるわ、口を開けばジゼル(要するに別の女)の話ばかりで、姿を見たらピオネ放置してジゼルの所へまっしぐら・・・。
これでどう見たら「実はピオネが好きでした」と捉えられるの? 多分コナンでも金田一でも無理だよ。
>ディット様と出会ってから今まで、私が手紙を送っても返ってくることは一度もなかった。
>極稀に誘いを受けたとしても、隣にはジゼルが必ずいる。
王族なのに、婚約者からの手紙に(さすがに100通全てとは言わないけど)返事を出す、夜会に婚約者をエスコートする、という最低限のマナーすら学んでないとか、そこらの裕福な庶民以下ですね。
>君がピオネ? あはっ、やっぱりジゼルとそっくりだね
>そうそうピオネちゃん、遅れたけど高等部入学おめでとう! 君もジゼルみたいに魔法のスペシャリストになるんだよ。はい、この本をプレゼントするね。しっかり勉強するんだよ。
>手渡されたのはジゼルが書いた魔法論文書。
ここが私的一番の悪役ポイントでした。こいつジゼルの事を腹の中で散々けなしているくせに、能力面ではピオネにジゼルを要求する。
服装貶しも合わせて、こいつ結婚したら事ある毎にジゼルと比較してピオネにモラハラするんだろうな、というのが明確に見えています。
>あのさ、研究で色々忙しくて構ってあげられなくてごめんね。これからは一緒にいるよ
事ここに及んで、構って「あげる」ってどんだけピオネを幼児扱い?
王子だから何しても許されると思ってる?
>ピオネ、今日は三人で一緒にいよう!
その結果、お前さん(ジゼル)とディットばかり話してピオネが外しを食わされて心に傷を負ったんですけどね。そしてその結果、無関心になったんですがね。そこ分かってないの?
このまま婚約継続で結婚したら、また仕事(同僚のディットとジゼル)優先でピオネとセイヤは放置されるのが目に見えているし。
おまけにディットの方は婚約者のピオネに対してジゼルの服装にナチュラルに文句付けるわ、口を開けばジゼル(要するに別の女)の話ばかりで、姿を見たらピオネ放置してジゼルの所へまっしぐら・・・。
これでどう見たら「実はピオネが好きでした」と捉えられるの? 多分コナンでも金田一でも無理だよ。
>ディット様と出会ってから今まで、私が手紙を送っても返ってくることは一度もなかった。
>極稀に誘いを受けたとしても、隣にはジゼルが必ずいる。
王族なのに、婚約者からの手紙に(さすがに100通全てとは言わないけど)返事を出す、夜会に婚約者をエスコートする、という最低限のマナーすら学んでないとか、そこらの裕福な庶民以下ですね。
>君がピオネ? あはっ、やっぱりジゼルとそっくりだね
>そうそうピオネちゃん、遅れたけど高等部入学おめでとう! 君もジゼルみたいに魔法のスペシャリストになるんだよ。はい、この本をプレゼントするね。しっかり勉強するんだよ。
>手渡されたのはジゼルが書いた魔法論文書。
ここが私的一番の悪役ポイントでした。こいつジゼルの事を腹の中で散々けなしているくせに、能力面ではピオネにジゼルを要求する。
服装貶しも合わせて、こいつ結婚したら事ある毎にジゼルと比較してピオネにモラハラするんだろうな、というのが明確に見えています。
>あのさ、研究で色々忙しくて構ってあげられなくてごめんね。これからは一緒にいるよ
事ここに及んで、構って「あげる」ってどんだけピオネを幼児扱い?
王子だから何しても許されると思ってる?
>ピオネ、今日は三人で一緒にいよう!
その結果、お前さん(ジゼル)とディットばかり話してピオネが外しを食わされて心に傷を負ったんですけどね。そしてその結果、無関心になったんですがね。そこ分かってないの?
面白かったです。
日常生活でちょっと視野を変えたら、人生が変わるなんて事は良くあります。
上手く表現をしていたと思いますよ。
対象を変えたら、相手も、実は自分の事を大事に思っていた。それをしったら、ピオネとセイヤはどう思うのだろうか?
すれ違いがホロ苦いですね。
過激な表現がないのも実に良かった。
この後、ジゼルとディットもピオネとセイヤのように感情を消して、新たな道を探すのだろうか?
と勝手に想像してしました。
ご容赦下さい。
日常生活でちょっと視野を変えたら、人生が変わるなんて事は良くあります。
上手く表現をしていたと思いますよ。
対象を変えたら、相手も、実は自分の事を大事に思っていた。それをしったら、ピオネとセイヤはどう思うのだろうか?
すれ違いがホロ苦いですね。
過激な表現がないのも実に良かった。
この後、ジゼルとディットもピオネとセイヤのように感情を消して、新たな道を探すのだろうか?
と勝手に想像してしました。
ご容赦下さい。
主人公達だってハッキリと気持ちを言えないままウジウジしていたのに、勝手に気持ちが冷める辺りが救えない。
というかこの話、最近流行った某お一人様の二番煎じなんじゃ···
というかこの話、最近流行った某お一人様の二番煎じなんじゃ···
連載版でこの婚約者とくっつくなら、元サヤタグを付けるなどして分かるようにしていただきたいです。
面白かったです!
続編は無く、ここで完結が綺麗でいいと思います
もし続いた場合、ヘタレヒーローが謝り倒しての元サヤ展開の匂いがしたものでw
続編は無く、ここで完結が綺麗でいいと思います
もし続いた場合、ヘタレヒーローが謝り倒しての元サヤ展開の匂いがしたものでw
この人の作品、中途半端な終わり方が多すぎない?
想像力を掻き立てる終わり方ともこの人の作風とも言えるけれど、個人的に作品なのだからしっかり完結してほしい。
想像力を掻き立てる終わり方ともこの人の作風とも言えるけれど、個人的に作品なのだからしっかり完結してほしい。
返事は全くせず手紙は必要な時だけで良いと言うとか、本人を前にしてドレスチグハグだねとストレートに伝えてしまうとか、魔法が苦手なピオネに魔法論文書を贈ってジゼルみたいになるんだよとニッコニコだったりとか。
たとえ本当にピオネが好きだったとしてもモラハラ気質が強すぎるので結婚してはいけないタイプだと思います。
もし感情を消さないで誤解が解けていたとしても、ディットが事あるごとに「きみはこうした方が素敵だよ」と悪気なく微笑みながらピオネに理想を押し付け続ける未来が見えました。
たとえ本当にピオネが好きだったとしてもモラハラ気質が強すぎるので結婚してはいけないタイプだと思います。
もし感情を消さないで誤解が解けていたとしても、ディットが事あるごとに「きみはこうした方が素敵だよ」と悪気なく微笑みながらピオネに理想を押し付け続ける未来が見えました。
パーティーが開かれるような場所でベランダというのは世界観的にも違和感があります。バルコニー、または(一階であれば)テラスなどかなと……
感想を書く場合はログインしてください。