感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2 3
女性に継承権は無いのに、爵位は買えるとかわけわからん。
  • 投稿者: Y.K.P.
  • 2025年 01月16日 14時53分
Y.K.P.様
感想ありがとうございました。
はい。
王国では女性に継承権はありません。
でも準男爵位は本人の一代限りなので、継承権は関係はないという感じです。準男爵位以外の爵位を買うことはもちろんできません。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 01月16日 17時47分
エリジュさん逞しい!
起きる出来事に善悪だけで判断しないで、最終的に全て自分の糧としてるのが素晴らしい。
なるほど成功するってこういう人かーと納得します。
あと、ぴったりのパートナーってちゃんと現れるものなんだなって。
  • 投稿者: 戌井
  • 2025年 01月16日 12時26分
戌井様
感想ありがとうございました。
フランシスはエリジュから足のことを聞いていたので、わざとマリオンの鼻を折った感じです。
そんなフランシスは、根っこはふてぶてしいので粘着気質を開花してエリジュ一筋となって強引に幸福になる予定です。ちゃんとフランシスはスパダリなので、エリジュも幸福になります。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 01月16日 17時32分
あれ?母親は元伯爵令嬢なら一応上級階級への販路は出来てるからわざわざ最初の婚約者と婚約する意味は薄くね?そして男爵家嫡男がいない以上婿養子必須だけど余程まともなのじゃない限り婿の実家に食いつぶされるぞ
  • 投稿者: 灰色狼
  • 2025年 01月16日 12時13分
灰色狼様
感想ありがとうございました。
エリジュの母親の実家は新興の伯爵家なのでマリオンの伯爵家とは同じ伯爵家といえども家格がまったく違う、という感じです。それにマリオンの伯爵家は古さもバツグンなので人脈も天と地の差、という風に男爵にとって利用価値に差があります。
でも、ややこしいのでマリオンの家を侯爵くらいにすればよかったかも、と思います。
男爵家は、長姉が入り婿を取る予定です。男爵が選びぬいた家柄の誠実な人格の好青年で、長姉とラブラブなので安心なのです。
読んでいただき、とても嬉しかったです。
  • 三香
  • 2025年 01月16日 16時53分
<< Back 1 2 3
↑ページトップへ