感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
世代を越えた有名曲が目白押しで驚き! 懐かしさを覚えております。
ここでは挙げられていなかったのですが、私は『ミッドナイト・サブマリン』『ドリーム・シティ・ネオ・トキオ』(共に『未来警察ウラシマン』)や『コブラ』『シークレット・デザイアー』(共に『スペースコブラ』)、『風のメルヘン』(『まんが日本史』)なんかが好きでした。……って、ちょっとジャンルに節操が無さ過ぎですね…。
ところで話は変わりますが、もし次に同じようなことをする予定があるようでしたら、今度は「これぞ漫画の曲」といった曲を取り上げてくれると嬉しいです。例えば『ど根性ガエル』(『ど根性ガエル』)とか『キン肉マン Go Fight!』(『キン肉マン』)、『愛をとりもどせ!!』(北斗の拳)、最近では『ジョジョ〜その血の運命〜』(『ジョジョの奇妙な冒険』)とか……って、ヤバっ、思わず興奮して暴走してしまいました。
そんなわけで、気が向いたらお願いします。
ここでは挙げられていなかったのですが、私は『ミッドナイト・サブマリン』『ドリーム・シティ・ネオ・トキオ』(共に『未来警察ウラシマン』)や『コブラ』『シークレット・デザイアー』(共に『スペースコブラ』)、『風のメルヘン』(『まんが日本史』)なんかが好きでした。……って、ちょっとジャンルに節操が無さ過ぎですね…。
ところで話は変わりますが、もし次に同じようなことをする予定があるようでしたら、今度は「これぞ漫画の曲」といった曲を取り上げてくれると嬉しいです。例えば『ど根性ガエル』(『ど根性ガエル』)とか『キン肉マン Go Fight!』(『キン肉マン』)、『愛をとりもどせ!!』(北斗の拳)、最近では『ジョジョ〜その血の運命〜』(『ジョジョの奇妙な冒険』)とか……って、ヤバっ、思わず興奮して暴走してしまいました。
そんなわけで、気が向いたらお願いします。
エピソード2
時々で良いから、『サイボーグ009 誰が為に』と『カリオストロの城の 炎のたからもの』の事も思い出して上げてください(FF10 ユウナ風)。
知らない歌も多いですが、私の知っている範囲で著者様と同意の名曲が多く、今後も世代を超えて伝えられていくのでしょうね。
(愛おぼ、月の繭、最高!)
知らない歌も多いですが、私の知っている範囲で著者様と同意の名曲が多く、今後も世代を超えて伝えられていくのでしょうね。
(愛おぼ、月の繭、最高!)
エピソード2
ご感想ありがとうございます。
カリ城は候補に挙がってはいましたが、ルパンとジブリの枠は使ってしまったので、残念ながら選外とさせていただきました。
( ̄▽ ̄)//サイボーグ009の歌、いいですよね。ただ、私が観たことないものでして・・・
選ばせていただいた曲たちが、世代や時代を超えてい愛されていければいいなと思っております。
カリ城は候補に挙がってはいましたが、ルパンとジブリの枠は使ってしまったので、残念ながら選外とさせていただきました。
( ̄▽ ̄)//サイボーグ009の歌、いいですよね。ただ、私が観たことないものでして・・・
選ばせていただいた曲たちが、世代や時代を超えてい愛されていければいいなと思っております。
- 加藤 良介
- 2024年 12月18日 22時37分
最近いろいろ買いすぎたなぁと思って、気になる曲についてはiTunes Storeのウィッシュリストに登録していたら、リストがいっぱいに……。
このエッセイでますますリストが膨らみそう╰(*´︶`*)╯♡
ロードス島戦記のOPは最高だと思うのです!
このエッセイでますますリストが膨らみそう╰(*´︶`*)╯♡
ロードス島戦記のOPは最高だと思うのです!
- 投稿者: 退会済み
- 2024年 12月16日 22時38分
管理
ご感想ありがとうございます。
本エッセイから一つでも気に入っていただける曲があれば幸いです。
( ̄▽ ̄)//私もロードス島戦記の曲は大好きです。
ここは"なろう"ですから知っている人も多そうですね。本編に入れればよかったです。
あの頃の角川系のサウンドはセンスのいいものが多いですね。
風の大陸やアルスラーン戦記の楽曲も素敵でした。
本エッセイから一つでも気に入っていただける曲があれば幸いです。
( ̄▽ ̄)//私もロードス島戦記の曲は大好きです。
ここは"なろう"ですから知っている人も多そうですね。本編に入れればよかったです。
あの頃の角川系のサウンドはセンスのいいものが多いですね。
風の大陸やアルスラーン戦記の楽曲も素敵でした。
- 加藤 良介
- 2024年 12月16日 23時21分
ええええ!終わり????
忖度じゃなくて本音の本気でもっと読みたかった!
超おもしろかったです!
>日本におけるプログレの先駆者 ゴダイゴの楽曲です。
ゴダイゴってプログレだったのか!
どうりでポートピアの曲とかヘンテコだと思った!
RUSHと人間椅子を愛する私ですが
こんな身近なプログレバンドに気付かなかったとは……
>最後の「プロトカルチャー」の断末魔がたまらん。
ふたたび文化をとりもどすのだんだんだん (残響)
忖度じゃなくて本音の本気でもっと読みたかった!
超おもしろかったです!
>日本におけるプログレの先駆者 ゴダイゴの楽曲です。
ゴダイゴってプログレだったのか!
どうりでポートピアの曲とかヘンテコだと思った!
RUSHと人間椅子を愛する私ですが
こんな身近なプログレバンドに気付かなかったとは……
>最後の「プロトカルチャー」の断末魔がたまらん。
ふたたび文化をとりもどすのだんだんだん (残響)
- 投稿者: ネクノミ☆黒い安息日
- 2024年 12月16日 22時11分
エピソード2
前後編と、お付き合い頂きありがとうございます。
長々と私の趣味を御開帳することに気が引けたものですから、今回はここまでとさせていただきます。
( ̄▽ ̄)//また、なにか思いついたら書いてみますね。
長々と私の趣味を御開帳することに気が引けたものですから、今回はここまでとさせていただきます。
( ̄▽ ̄)//また、なにか思いついたら書いてみますね。
- 加藤 良介
- 2024年 12月16日 23時15分
>㉚ 「Los! Los! Los!」
>幼女戦記ed
>歌っておられるのは、帝国陸軍参謀本部付 第203航空魔導大隊指揮官 ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐殿であります。
>楽曲よりも歌詞よりも歌声よりも、少佐殿の仰る「諸君!!我々の任務は何だ。殲滅だ。一騎のこらずの殲滅だ。為すべきことはただ一つ。地獄を作れ」の訓示が全てであります。
>(`・ω・´)ゞ。了解であります。大隊長殿。帝国万歳。
>もう一つのedソングの「戦線のリアリズム」は普通にいい曲です。
CD持ってます。
少佐殿の訓示、あれはほんと胸アツでございますなあ。
>幼女戦記ed
>歌っておられるのは、帝国陸軍参謀本部付 第203航空魔導大隊指揮官 ターニャ・フォン・デグレチャフ少佐殿であります。
>楽曲よりも歌詞よりも歌声よりも、少佐殿の仰る「諸君!!我々の任務は何だ。殲滅だ。一騎のこらずの殲滅だ。為すべきことはただ一つ。地獄を作れ」の訓示が全てであります。
>(`・ω・´)ゞ。了解であります。大隊長殿。帝国万歳。
>もう一つのedソングの「戦線のリアリズム」は普通にいい曲です。
CD持ってます。
少佐殿の訓示、あれはほんと胸アツでございますなあ。
エピソード2
同志戦友諸君。ご感想ありがとうございます。
CDをお持ちなんですね。負けた。
わっ、わたしは映画館に行ったもん。
CDをお持ちなんですね。負けた。
わっ、わたしは映画館に行ったもん。
- 加藤 良介
- 2024年 12月16日 21時36分
セクシー・アドベンチャーはキスを奪いたくなるし
炎のさだめは……むせる
逆シャア含め個人的にたまらない選曲の数々です!!!!
炎のさだめは……むせる
逆シャア含め個人的にたまらない選曲の数々です!!!!
- 投稿者: ネクノミ☆黒い安息日
- 2024年 12月16日 18時25分
エピソード1
ご感想ありがとうございます。
( ̄▽ ̄)//気に入っていただいたようで私も嬉しいです。
( ̄▽ ̄)//気に入っていただいたようで私も嬉しいです。
- 加藤 良介
- 2024年 12月16日 20時16分
感想を書く場合はログインしてください。