感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
榊原さんの、疑問をテトリスのように綿密に潰す姿勢は大好き。読んでる側も問いたいことが問われて回答されるのは納得いく。

しかし犯人がコレ(代名詞)は意外でもあり当然でもあり。
なるほど、犯人は罪を逃れるため必要なことは必要なだけやるという姿勢だな。
地元の署が留置所が3Fで、ここは地下なんだな、地元は川の近くだから浸水したらやばいからな、とか読み始めのころ思っていたんだが、実際に起きると目も背けたくなる悲劇だな。
そしてさらなる被害者。
遺言状もののクローズドサークルなのに警察署のほうが被害甚大だ。
署長は正直しかたない。
今までお飾り扱いだった上、実際に事件解決後腹を切らされるのも事実。
それどころか今会議室にいる誰かが4人も殺しているのはほぼ確実。外部犯はないだろうしな。

しかし何が起きてるんだろうな。
鬼首狙いならば、都合よく孤立しているから署内を皆殺しにすれば救出できる。
逆な鬼首狙いなら、監視がいるとはいえほぼひとり、今に至るまで鬼首が生きていられるわけもなく。
奏さんがなんか胡散臭いなとは思っていたが後半で判明。
ある意味当然だが公安でも実家はあるし偶然それに巻き込まれたということだろうな。

引っかかるのは涼さん。
兄は恨みを買うことが多い旨を言ってるが、鬱わずらった人間が恨みを買う?
鬱のだらしない兄を憎むという構図は理解できなくもないのだが、今回の遺言を除き(他人から)殺されるほど恨まれるという構図は理解しづらい。
まだ言ってないエピソードがあるか、それとも失言か。
明らかに揉めないわけがない遺言書だが、何を思ってこんなのを残したんだろうな。
なんか割と重めの(そして悪意のない)不祥事の人間ばかり固まってるが、それはそれで問題にならんのかな(というか今から続き読むので起きるのかもしれんが)

うちの地元も左遷先だったらしく平成初期くらいまでやる気のない警官が多かったと聞いてる。
ろくに事件も起きない平和な地だから問題もなかったのだが。
(ここ50年で殺人3だからたぶん平和なほう)
面白かったです!足りない頭でうんうん唸りながら犯人を考えていましたが、解決編まで全く分かりませんでした。
毎度のことですが犯行の必然と偶然が上手い具合に重なっていて、それをロジカルに推理するシーンが本当に凄い。犯行動機ごとダブルクローズドサークルを一気に解き明かす榊原探偵、本当にやばいですね。
人間の狂気と言いますか執念と言いますか、ホラー宛らのゾッとする場面もあり、そこを含めて最後まで楽しめました。鬼首さん、個人的にはお付き合いしたくない部類に入るかも(汗)
また次回作でお会い出来る日を楽しみにお待ちしております。
  • 投稿者: 匿名野郎Z
  • 2024年 12月26日 08時08分
最後まで読みました!面白かったです!
私の予想は完全に大ハズレでした。また次回頑張ります!


金倉刑事がうっかり背中を見せる相手…そういえば序盤で言ってましたね、一時期仕事仲間だったって。忘れてました。
あの異常な状況下だと顔見知りには無意識に信頼感を持ってしまうかもですね。
八戸殺害の動機は…正直ズルいです(笑)あんなんわかりません!(笑)

課長コンビ殺害、署長殺害、そして月園サイドの事件に旭沼…犯人が容赦なくて恐ろしいです。
鬼首事件の連続殺人犯も正気の沙汰ではなくて怖いですけど、月園殺人のほうは正気を保って冷静に起こしてますから、そっきのほうが怖いです(ある意味狂ってますが)

ボムメイカーは…なかなか狡猾なタイプですけど、一周まわって不憫になりました(笑)
自業自得なんですけど毎度毎度絶妙に不運に見舞われまてますし、今回の犯人たちの中である意味一番まともです(笑)

気になるところは、最後の署長殺しで大量のガソリンを予め部屋に用意していたら、署長が入ってきた時点で匂いでガソリンに気付かないのかなーと思いました。
署長はかなり切羽詰まってて精神状態が普通じゃないですが。

あと、奏と広山、最初は雰囲気が似てるので同一人物かと思ってました。
エピローグを見て納得です。同じ仕事してたんですね。
  • 投稿者: サニー
  • 2024年 12月25日 08時25分
面白かったです!謎が二重三重にも渡って張り巡らされていて、読み応えがありました。一部犯人の予想(警察署の方)は当たってましたが、それくらいで他はほとんど見立て外れでした。ただ石井に関しては1+2+2で5年になることだけは着目してたので、絶対に八戸を恨んで殺したのは石井!ってのだけは揺るがなかったです(ただ娘はコンビニで誤射されたほうの人で、転んだ原因は銃で撃たれた傷の後遺症だと思っていました…まさかそれ以前に起きてた別の事件に巻き込まれてたのは想定外…)
しかしそれよりも世田谷事件(5人連続殺人)の犯人怖すぎwww日記の項ではあまりの狂気に唖然としました。作者様はミステリーはもちろん、ホラーの作品の才能もお有りのように思います。次回作楽しみに待っております!
  • 投稿者: 164
  • 2024年 12月25日 06時10分
最後の更新お疲れ様です!以下ネタバレ注意

ん~~~いろいろと惜しかった!
総合的に見たら30点くらいだけど所々のパーツは合ってはいたなぁ
パーツのつなげ方を間違えた感がある

>>惜しい点
実は堤防爆破説とか鬼首無罪説とか書いてないけど想定はしてました・・・いまさら書いても信頼性ないけど
要点絞ったからいろいろ端折ったんだよね・・・

>>犯人は誰?警察署編
これに関しては完全敗北です、えん罪かけてごめんよ広山巡査・・・
そうか・・割とシンプルだったんだなぁ特に金倉殺害までは・・・
ガソリントラップに気づいたのは割と奇跡だと思う
(想定では署長が扉を封鎖するための板を倉庫に取りにいってトラップに引っかかったと思ってました)
というか最後当たり考えすぎて頭が茹って犯人死亡説とか考えたくなかったという事情もあります、長期推理のスタミナが無さ過ぎる

>>犯人は誰?巳川村編
気づいた矛盾は違うけど最終的にホールインワンした印象
想定で脅迫する下種野郎にしてごめんなさい島永先生
脅迫者はいたけど別でしたね・・・(まさか人物一覧に乗ってない人物とかマジで想定外です・・・)
一応そこそこ合ってはいたし70点かな・・・

>>犯人は誰?巳川の闇編
歌峰詩緒の件には気づいたが繋ぎ方を間違えたというか、そもそも犯人警察署と村側の2人想定だったんで3人目が出てくるのが想定外というか・・・
鬼首事件の真犯人に関しては完全に予想外ですね・・・
ボムメイカー扱いした山森巡査部長にはごめんなさいをしないといけませんね・・・

>>おまけ
鬼首の協力者は真砂警部で予想してましたがそっちでしたか・・・つくづくごめんなさいしないといけませんね(白目)
だってあなただけ左遷理由が語られないんだもんめっちゃ怪しいじゃん

いや~質のいい推理小説を見ると脳が活性化していいですね!
紫苑観光旅館殺人事件というネタがあるみたいですし楽しみに待ってます!
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ