エピソード5の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ノリとかは楽しいと思うのですが、ここまでの感想としては記憶喪失内容の線引きが「すべて」というには曖昧な感じなので読みながら困惑があります。
運動や言語の機能は無傷で、親の顔がわからなくて、自分の家名や家格は恐らく覚えていて(第一部分より)、公爵と子爵の上下関係や本来取るべき態度もきっちり理解していて、従僕の扱いや貴族図鑑の存在も心得ていて、でも貴族間の人間関係はわからなくて、王族の正装や「殿下」の意味は一目・一聴でわかり、「小説でよく見る仕掛け」の知識がある……?
最初の段階で「すべて」ではなく「直に接した人間との想い出だけ忘れた」くらいの描写ならそこそこ納得感あるかなとは思います。
運動や言語の機能は無傷で、親の顔がわからなくて、自分の家名や家格は恐らく覚えていて(第一部分より)、公爵と子爵の上下関係や本来取るべき態度もきっちり理解していて、従僕の扱いや貴族図鑑の存在も心得ていて、でも貴族間の人間関係はわからなくて、王族の正装や「殿下」の意味は一目・一聴でわかり、「小説でよく見る仕掛け」の知識がある……?
最初の段階で「すべて」ではなく「直に接した人間との想い出だけ忘れた」くらいの描写ならそこそこ納得感あるかなとは思います。
- 投稿者: 誤字を報告する機械(故障中)
- 2024年 12月24日 17時44分
エピソード5
感想を書く場合はログインしてください。