エピソード195の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
地球上の話であると”地雷を踏んだ”は通用するけれど、異世界ではどうするんだろう
火薬兵器がないなろうファンタジーだと、うーん・・・
逆鱗に触れるはありそうだ。竜の尾を踏むとか?
それとも意外と重火器があったりするんだろうか。
今回は元地球人の地の文であったから無問題だが
火薬兵器がないなろうファンタジーだと、うーん・・・
逆鱗に触れるはありそうだ。竜の尾を踏むとか?
それとも意外と重火器があったりするんだろうか。
今回は元地球人の地の文であったから無問題だが
エピソード195
今の南大陸には狂楽の道化師(既に死亡)だけじゃなくてジャカランって人災もいるんだよね。奥さんと娘って女性関連だし、原作だとジャカランの被害にあってそう。
- 投稿者: yomisen_mm
- 2025年 07月08日 14時54分
エピソード195
父親が道化師に無残に殺されて復活させようと呪術や死霊術でフレッシュゴーレム化させてしまう娘、ゲームでフレッシュゴーレムパパンと面識有りとか。
娘は優秀なデバッファーNPCとか。
娘は優秀なデバッファーNPCとか。
エピソード195
道化師が死んだことで殺されなかった人とかなのかな
アイツのせいで相当減ってそうなんだよな善人の強者
アイツのせいで相当減ってそうなんだよな善人の強者
エピソード195
こんにちは。
いわゆるバタフライエフェクト→リベルタが色々やったおかげで運命が変わったNPCや未来のネームド(本家のゲームには無い、この世界のオリジナル仕様)の可能性は有りますな。 無論ここから世界の修正力によって元に戻される可能性はゼロじゃないでしょうが。
いわゆるバタフライエフェクト→リベルタが色々やったおかげで運命が変わったNPCや未来のネームド(本家のゲームには無い、この世界のオリジナル仕様)の可能性は有りますな。 無論ここから世界の修正力によって元に戻される可能性はゼロじゃないでしょうが。
エピソード195
普通に考えたら2択かな?
まだ本編前なわけだからこの後家族を無くすネームドキャラまたは英雄
まだ本編前なわけだからこの後家族を無くすネームドキャラまたは英雄
エピソード195
ゲームの時代は今よりも未来で、その時間に夫婦に子供という組み合わせのNPCはいなくて、冒険者じゃないけど父親は強い部類なら、ゲームの時間には妻と娘は権力者に奪われたか、死んでいる感じかな。
まず王都のスタンビートがゲーム過去より早く終了して被害少なく、エスメラルダが生存したままだから、連鎖的に公爵周りでゲームと√が変わっただろうし。
まず王都のスタンビートがゲーム過去より早く終了して被害少なく、エスメラルダが生存したままだから、連鎖的に公爵周りでゲームと√が変わっただろうし。
エピソード195
道化師との戦いのあとのつなぎもおもしろいのがこの作品の魅力だと思う。未読が減ると飽きがきがちだけどこの作品読むのはもはや日課。
エピソード195
単純に結婚した(本筋では結婚してない)最強格NPCじゃない?
横にいる豪運狐娘もイレギュラーNPCじゃん。
横にいる豪運狐娘もイレギュラーNPCじゃん。
エピソード195
どこかで飲んだくれてるネームドNPCがいるって書かれてたような、これから妻子を失って飲んだくれるようになるパターンもありそう。
妻子連れてここまで旅してきたふうに見えるし、ジャカランに絡まれる前に、王都出た方がいいですよ……
妻子連れてここまで旅してきたふうに見えるし、ジャカランに絡まれる前に、王都出た方がいいですよ……
エピソード195
感想を書く場合はログインしてください。