エピソード199の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 Next >> 
>スキルスロットはひとまず全部埋め、そしてパッシブスキルは一段階の進化余地を残して全部神級まで持っていく。

リベルタだけじゃなくて、パーティーメンバー全員ならクラス5になるのは当分先になりそうだな。アミナはかなりパッシブスキル多いしね。

公爵夫人のお願いって、精霊の祝福を使用したいから作成に必要なクラス4以上の光の精霊石を、リベルタに手に入れてきてほしいってことだよね。今回のライブで報酬として採掘することは、確定しているはずだからそれなら夫人に頼まれた件も、片付けられるだろうに実質いつ受けるかは決めてませんからとすぐに実行する気がないあたり、リベルタ君多かれ少なかれ夫人に対して、レベリングの邪魔になるお願いをしつこくしてきたことへの軽い意趣返しでもしている感じなのかな?(笑)
誤字報告機能を使って、4: 53: 56: について、日単位の記述を時間単位に変更するのと村の数の修正を送っておきました。
承認するボタンを押していただけるとそれだけで直せるらしいので、もしよろしかったらご確認いただければと思います。
歌に関して修正したんですね。
王都スタンピードの時は戦闘とは別物と認識していたといったところかな?
良き良き!
整合性の取れないところはないほうがいいですからね。


ところで、4話を読み返していてふと疑問に思いました。
都市間に村が数個しかない? えっと、たったそれだけで都市を支える農業の収穫が足りるのでしょうか?

4:「南の方にはいくつかの村と一つだけ街があって、その先になると村をいくつか経由して大きな港町があるよ」

4:南の大陸の王都は、大陸中央よりも南に位置している。
4:これは中央大陸に近づけば近づくほど強力なモンスターがいるからだ。
4:南大陸の北の最果ての砦がこの大陸で最強のモンスターがいるエリアが存在するから王都はある程度離れた位置に存在するわけだ。


そういえばスタンピードの時もやたらと村の数が少なかったですよね?

56:「緊急事態なんだ!!スタンピードが起きた!!もう西の村が二つ落ちてるんだよ!!!!奴らは王都方向を目指してきてる!!」
56:「ああ!西に馬で二日ほどの場所だ!そこの村がゴブリンの集団に襲われてたんだ!!」
56:ついさっき偵察に出ていた獣人の一人が戻ってきた。
86:「国を守る兵士の子供が王都の側でダンジョンを隠れて生成していた。

馬で二日ってことは歩きで4日でしょうか?
歩きで4日もかかるほどの距離は側とは絶対に言いません。

53:「でしたら今晩は私たちと一緒に野営し明日私の馬車で送って差し上げますわ!!」
53:「安心してくださいまし、ほんの二日ほど歩いた先に従者と護衛に待機させていますから」
53:それ、すぐじゃないよなぁと思うのは俺だけだろうか。

おれもすぐじゃないと思いますし側ともいわないと思います。歩いて2時間(約8キロ)でも遠いというと思います。
あと、明日馬車で送ると言っているのに、明明後日でないと馬車で送れないという事で矛盾が生じています。歩いて二日ではなく二時間の間違いではないでしょうか?

話を戻しまして。馬で2日=徒歩4日はすごく遠いというでしょう。
それに歩いて4日×4日くらいの平地があるなら、中世ヨーロッパだとおおよそ1600個くらいの村がある程度の面積ですので、それほどの広大な土地にほんの3個しか村がないってのもすごく変だと思います。


53>「た、たくさんだ。村人よりも多かったのは確かだ。村全体がゴブリンだらけで、次の村が危ないと思って馬を走らせて知らせようと思ったんだ。だけど」
53>「次の村も襲われた後だった?」
53>「ああ!街道は奴らで埋まりきってた!!その次の村も、進路的に次に向かうのは王都だと思って回り道をして今ついたんだ!!」


これが馬で二時間の距離=歩きで4時間であり山間の谷間みたいな地形なら村が3個でもおかしくありません。
馬で二日でなく二時間の間違いではないでしょうか?
日単位ではなく時間単位と補強する記述は19穴場ですね。
リベルタが一日でより西の方に移動し沼竜の穴場の沼を探してまでいます。

49>初日で発見できたのは幸先がいいのか、まだめぐるべき場所があるから、もう少し早めに見つけたかったと愚痴るべきか。



普通に考えたら、タックルディアのシカコに乗って半日(徒歩1日くらい)で穴場付近到着(49:王都から西に山三つ越え)、半日ほど捜索くらいで第一目標発見。
這竜と遭遇したのは王都から歩いて1日+2時間くらいの距離。

ゴブリンダンジョンが作られたのは王都から徒歩半日程度の『王都付近』であり、そこは山間の谷間みたいな地形なので村は少なかったが数個はあったといったくらいでしょうか?
また、エスメラルダ嬢の馬車に同乗している途中で聞いたデュラハンのの噂を聞いたのもこのあたりだと思います。

そうでないと、王都の近くとかの表現は変ですし村がほんの数個というのも変ですし馬を何日も走り続けさせられるのも変です。整合性が悪いです。

数十分とか時間単位とかの表現を日単位とかに間違えてしまっているのかなと思います。
多分、53:ほんの二日ほど歩いた先 の所から何かの拍子に認識が時間単位から日単位に入れ替わってしまったのではないかと思います。

修正したほうがいいかな~~と思います。
ガチャも早く引けば引くほど引き終わるのが早くなるから時間かかるなら最初からやらないとね
クラン設立かぁ〜。最初のクランメンバーはヒュリテやシャリア達かな。ヒュリテとシャリアが戦闘要員、奥さんと娘さんが生産職とかになるのかな。

エスメラルダはレベリングの為にアミナと行動してたけどアミナが歌うのを知らないのか?戦闘では必ず歌ってるはずだけど。

公爵夫人の頼みってのは精霊の祝福のことか?もうエスメラルダをこれ以上美しくする必要はなくなったと思うけど、夫人が個人的にほしいのかな?ライブの報酬で光の魔石は手に入ったんだしネル達のご褒美も兼ねて精霊の祝福作ってもいいんじゃないか?全員分作ってとんでもない美少女ハーレム軍団作ろうぜ。ついでに主人公は自分が平凡顔なのがコンプレックスみたいだし自分にも使ってイケメンになろうぜ。

今まで手に入れたスキルってゴールドスマッシュ以外軒並み地味なものばかりだったからここでいよいよゲームらしい強力なスキルが手に入るのかな。やっぱりゲームと言うと強力な範囲攻撃魔法に期待したい所。

主人公は固定砲台としての魔法使いは弱いって言ってたけどエスメラルダの育成方針はどうなってんだろう?動ける魔法使いなのか?賢者は魔法をメタられるから弱いって言ってたしもしや物理特化魔法使い?あとイングリッドとリビルドしたクローディアがどうなってるのかも気になるな。

今更だけどクラスが7になると不老になるって話だがそれって主人公達がいずれ結婚したら若いまま老いず子供をたくさん産みまくるって事じゃないか?公爵家の繁栄が凄いことになりそう。

ネルとアミナが公爵家の家に住んでることを親御さんたちってどう思ってるんだろう。親離れするにはあまりにも早すぎるけど。王家はアミナを確保したがってるみたいだが親まで被害は行ってないのかな?
  • 投稿者:
  • 2025年 07月12日 08時59分
エスメラルダ嬢とクローディアの育成もそろそろ始めないとね
あとはジャカランが成長しないうちに退場してもらう事かな
開封は「全部」狐さんに任せなさいね。
  • 投稿者: 1046
  • 2025年 07月12日 05時27分
イエエエエエエエ!!!!

もしかしてブレイクダンス発動の無理が寿命を著しく縮めた説
  • 投稿者: zaki1412
  • 2025年 07月12日 05時01分
踊りもマスターって弓とかもマスターするため別ゲームやったりしてたような?ゲーム内時間がいじれたりしてたのかな?現実1時間がゲーム内だと2時間とかそれにしてもいろんなキャラメイクしてリベルタは何体キャラ作ったんだろそれとも道化師にやられるたびビルド変えたらそうなったとかかな?だからあれだけの恨みになるのかな?
遺跡はネルにラストアタックしてもらわないとね。
確保最重要はアミナのスキルとクローディアさんのスキルかな
7章でもうクラン設立するんですね。 思っていたよりもかなり話の進行が早い印象ですが、毎日更新を楽しみして読んでおります。

ちょっと気になった部分があるのですが、商店街防衛戦線4で「このような場所を作っていたのですね。それにしてもなぜあの子は歌っているのでしょう?」と言うセリフはエスメラルダの発言だと思うのですが、今回の「戦いながら歌うんですの!?」と言うセリフもエスメラルダだと思うので、整合性がとれてない気がしたんですがどうでしょうか。

それに今回のライブまでに、エスメラルダのレベリングでアミナが付き添っていて、モンスターとの戦闘でまったく歌ってなかったってことにもなるのかな?

後、てっきりネタスキル回の内容から文官育成はリベルタが直接指導するパターンかと思ったら、マニュアルは作って公爵閣下に渡したと書いてあるので、忙しくて直接指導はしてないのかな?
1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ