エピソード36の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ゲーム風異世界ではなくて異世界風ゲームだったわけだが、本来ステータスの表記が異世界準拠のはずが、ゲームのこの世界で通用しないものなのに普通に共有できてるのはなんでだろうね
リベルタと現地人双方から見た相手のステータスは文字も発音も変換されて認識されてるのだろうか
リベルタと現地人双方から見た相手のステータスは文字も発音も変換されて認識されてるのだろうか
エピソード36
貨幣がモンスターから無限に手に入るとしても、その価値で本当に売れるのか?ゲームとは違うから売るための下地や信用や時間とか…そもそもMMOゲーム廃人のインフレ経済圏じゃない世界なわけで…
エピソード36
貨幣がモンスターやダンジョンから出てくるなら貨幣経済は壊れなさそうだけど、自分達で作ってるんなら終わるな
エピソード36
BPとEXBPで表記されるなら存在をある程度周知されてそうだけど存在を知らないと表示されないのかな?効果も違うのにBPとしてまとめて表示されるのもそれはそれでどうなのかと思うけど
エピソード36
貨幣経済なのに貨幣消失スキルとか大丈夫か?って思ったら同意見多数だったw
というか使って消失する前にそれだけ溜め込んでしまう時点で経済影響ヤバそう…
神様の誓約縛りとかで証書による信用経済が既に出来上がってるとかいう可能性はあるかな?
というか使って消失する前にそれだけ溜め込んでしまう時点で経済影響ヤバそう…
神様の誓約縛りとかで証書による信用経済が既に出来上がってるとかいう可能性はあるかな?
エピソード36
まあゴールドスマッシュに問題があるなら箱庭時点で使いすぎると枯渇するように作られてるだろうし、大丈夫……かな?
エピソード36
貨幣もだが、ダンジョンにゴミ屋敷の中身を投棄して消滅やべっておもったな。
でもダンジョンからアイテム回収できるとか、質量ガバガバ世界ですな。
でもダンジョンからアイテム回収できるとか、質量ガバガバ世界ですな。
エピソード36
少なくとも金が素材としてモンスターからドロップするみたいなので、貨幣を消費するスキルは問題ないと思います。
何かフォローがあったほうがみんな納得するかもですが。
何かフォローがあったほうがみんな納得するかもですが。
エピソード36
貨幣が消えていったら、経済がどうなるのか。
神様が支給してくれたら、世界が回る?
神様が支給してくれたら、世界が回る?
エピソード36
感想を書く場合はログインしてください。