エピソード57の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
まだ、自重なしなら蹂躙できるほどの手段持ってないよなぁ確か
もちダンジョン削除では回転数が足りないし、転移で何とかできるかな
ワンチャン、アンデッドなら一撃効果の手段があったりするかもね
もちダンジョン削除では回転数が足りないし、転移で何とかできるかな
ワンチャン、アンデッドなら一撃効果の手段があったりするかもね
エピソード57
もちろん某さんはタヒんでるよね。これで生きてたら八つ裂きにしてやる
エピソード57
国王と宰相、いいですね。ここまでの連帯感はただの利己的な繋がりでは作られませんので…戦いが終わった後、ポーションではなく、祝杯を傾けいただきたいですな。
エピソード57
…ふむ。
まずこの世界のアンデット種がどこまで強いかは不明だが恐らく日光は弱体化程度なのだろう。
そう考えると聖属性と教会の手を借りる必要がある。
三万という軍団規模かつ更に王都を狙ったという点から辺境の安全貴族は日和見する可能性もある。
…さぁどうする主人公。
お前の活躍次第では王都は英雄の誕生と湧くぞ、とでも知恵の神は言いそうだな。
まずこの世界のアンデット種がどこまで強いかは不明だが恐らく日光は弱体化程度なのだろう。
そう考えると聖属性と教会の手を借りる必要がある。
三万という軍団規模かつ更に王都を狙ったという点から辺境の安全貴族は日和見する可能性もある。
…さぁどうする主人公。
お前の活躍次第では王都は英雄の誕生と湧くぞ、とでも知恵の神は言いそうだな。
- 投稿者: Deutsche/Kaiser/Reich
- 男性
- 2025年 02月27日 16時50分
エピソード57
主人公がスタンピードを解決しちゃったら神たちに見つかっちゃうだろうなぁ
エピソード57
非常に細かいことなのですが……
騎士団というのは「騎士」の「団」
江戸幕府でいえば旗本御家人によって構成された部隊です
その中でも王を直接守る近衛騎士団が近衛「兵」(大河ドラマで徒歩で槍持って突っ込んでいく、エキストラ演じるモブ集団が兵です)であるのが少し(かなり)気になってしまいました。
騎士団というのは「騎士」の「団」
江戸幕府でいえば旗本御家人によって構成された部隊です
その中でも王を直接守る近衛騎士団が近衛「兵」(大河ドラマで徒歩で槍持って突っ込んでいく、エキストラ演じるモブ集団が兵です)であるのが少し(かなり)気になってしまいました。
エピソード57
クレルモン伯爵邸を放置していたくらいなので、ダンジョンが長年放置されているのも普通にありそうです。
なんならクレルモン伯爵や這竜クラスならダンジョンの主になるのも余裕そうなので国が存続していただけでも奇跡までありそうです。
なんならクレルモン伯爵や這竜クラスならダンジョンの主になるのも余裕そうなので国が存続していただけでも奇跡までありそうです。
エピソード57
面白い!!
面白い!けど、先はまだまだ長そうだなぁ
期待してます!
面白い!けど、先はまだまだ長そうだなぁ
期待してます!
エピソード57
あの場所で使われた鍵はダッセの一つだけじゃないとかかな
ゴブリンから普通にドロップする訳だし
ゴブリンから普通にドロップする訳だし
エピソード57
感想を書く場合はログインしてください。