感想一覧

▽感想を書く
休みが増えたな?
よろしい、ならばその分残業だ!(悲しい現実)
感想ありがとうございます!

うっ……!!
休みや休憩時間が増えても、業務量は変わらないのだった……(T_T)
週休三日党が出てきたあたりでこの話どうなってんの??と思い、おもしれー女発言からなんだこれ…に変わっていきましたが最後のオチの切実さよ……!!!
黒幕そっちかよ〜!!でも切実ですよね…学校の先生って本当の意味での休みってほとんどないもんな…!!
昼休み長くするのって割と現実的な改善策ではあるのかもしれませんね。ゆっくり食べる時間があると午後の授業で生徒が寝なくて済むから先生もいいだろうしなぁ…
  • 投稿者: 高谷
  • 2025年 01月02日 03時38分
感想ありがとうございます!

私も「なんだこれ」と思いながら書きました。
学校の先生って朝早いし、部活もあるし、ほんと大変ですよね!!

>ゆっくり食べる時間があると午後の授業で生徒が寝なくて済むから先生もいいだろうしなぁ…

たしかに!!
授業が予定通り進んで成績が上がれば先生の業務も減りますよね~
あけましておめでとうございます。

有職者でなくてもシンドイときはしんどいのです。
学生時代なんて大昔過ぎてもう思い出せませんが、先の方の仰せの「半ドン」でした。
いまではどの学校も土曜日がお休みになってしまいましたが、ミッション系の学校だけ土曜日がお休みで羨ましかったです。
学生でこれなのですから働く人たちは本当にエラかった!と今更ですが声をかけさせてもらいたいです。

掲載に気づくのに年をまたいでしまいました。
これからも更新を楽しみにしています。
  • 投稿者: 真珠姫
  • 2025年 01月01日 21時53分
あけましておめでとうございます!

本当はもっと早く更新するはずだったのに、モタモタしていたら大晦日でした。
見つけてくださってありがとうございます^^

ね~ほんと、働く人たちには頭が上がりませんね。
週1の休みの上に残業もしてたんでしょうね。
間を取って、4週10休とかというのもありますよ。
週休二日制と完全週休二日制の違いとか、あったなあ。
昼休み、確かに一時間延びるとだいぶん楽になりますね。仕事忙しい人はサービス残業?になるのと、みなし残業導入したら人件費も増えそうですが。

派閥抗争がわかりやすくて、面白かったです!ありがとうございました!
感想ありがとうございます!

昼休みが延びると嬉しいけど、業務量は変わらないから結局のところ残業なんですよね(笑)
早く帰りたくて昼休みに仕事しちゃうかも~
週休七日を言い出したのが、王子様というとこがどんだけ国にとって激ヤバ案件だったのか。 
まあ、結果は良かったけど。 

週休父の頃は日曜だけでした。むろん学校も。←年バレバレ···
はんどん なんて言葉は今では死語? だと思います。

今思うとよく体持ったなー。

海外でのデータですが、週休3日が良いとのことですが、何分にもWeb記事元にした話なので、きちんと把握はしていません。

ですが、自分の事だったら3日だったら良いなー! だけど、ぶっちゃけ公共機関、銀行や、市役所とかそうなったら困るなー、とか思いっきり自己中な事おもってます。
  • 投稿者: Halom
  • 2025年 01月01日 15時18分
感想ありがとうございます!

私も週休3日がいいです。働くのは週に4日程度がちょうどいい…
でも、確かに公共機関も休んでたら不便ですよね。
悩ましい、でも休みたい。
↑ページトップへ