エピソード4の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
 私、台湾語とか台湾華語どころか、中国語と韓国語のちがいもわかんないや(汗)
サービスエリアなどのトイレでよく英語、中国語、韓国語で『現在、清掃中です』みたいに流れてますけど、ちょっとおかしいですよね(*´艸`*)
初めて聞きました
日本語と台湾語、似てるよな……
英語圏の人なら違いが付かないのでは?
個人的に萌えの概念も日本と共通しているとも感じています
イラストレーターとか特に

とても甘い、かわいい曲でした

台湾の音楽と言えば六翼天使の愛悔恨が好きすぎて数百回は聞いた気がします
台湾メタルといえばChthoniC閃靈樂團が定番、あるいは血肉果汁機が出てくるところ、六翼天使とはツゥですね。って、じつは知りませんでした(*´ω`*)

こちらの曲は台湾語ではなく台湾華語です。

PIAさんの台湾語曲もあり、確かに『西崎どえー』とか聞こえます。

台湾メタルはどちらかというと台湾語歌詞がバリ多い印象あります。血肉果汁機なんてほとんど台湾語と英語のチャンポン、たまに日本語も入ります。

台湾語の単語には『父さん』『おばさん』『頭コンクリ』とか日本語よく入ってるし、発音も中国語よりは断然日本語に近いですよね。

ちなみに私、台湾語はわかりません(*´ω`*)

↑ページトップへ