エピソード7の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
最近は新しいものの開拓はしておりませんが、炉心融解はタイトルの聞き覚えがあります。←曲と歌詞が全然出てこないのですが(^_^;) ハッピーシンセサイザーや裏表ラバーズは出てくるのですけど(笑)

十年ほど前、お勉強でボカロはしばらく聴いたり追いかけたりしたのですね。
2000年過ぎた頃からの十ン年、アニメやコミック関連を全然見なかった時期があって、戻ってきた時にリハビリとして、アニメやコミックを復習し直したのでした。そのときにボカロも聴いたりいたしました(^人^)←その時の聴いていたものは、今も通勤時に掛けていたりします♪(*^^*)b

その聴いていた曲の中で、cosMo@暴走Pの曲は性に合っていたのか、他のPの名はあまりおぼえていないのですけど、あの方の名前だけは覚えておりますね(●´ω`●)♪
自分はその後、ボカロカバーされている歌い手さんの方に舵を切ったりでしたので、純粋なボカロ曲から少し離れたりでした(o_ _)o←そうした歌い手の、鹿乃さん、松下さん、向日葵さん、ぜりょわんさんたちの歌はとても好きで、もう追いかけることはしなくなりましたが、今も楽しみつつその頃の歌を聴いております(*^^*)♪

お話を伺って、また改めてボカロ聴いたりしたくなりましたね~♪(^人^)
ちょっと紛れてるボカロミュージックエリアを探索して聴いてみます(笑)
炉心融解、おそらくは出てくるはず(●´ω`●)♪

しいな ここみさま、
どうもありがとうございます♪(^人^)
あの時の楽しい気持ち、思い出しました♪(*^^*)b
ありがとうございます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ

誰かの何かのきっかけになれれば嬉しいです\(^o^)/
ボカロはこの頃の独特な感じと、曲のわかりやすさが好きです。その中でも炉心融解は神曲だと私も思います。一度聴くと、しばらくずっと頭の中で鏡音リンが「鳴っている」感じがします。
鳴り続けますよね(*´艸`*)
 これ、前に紹介してくれましたよね。
 そのとき聴きました。
 ボカロとかももっと聴こうかなぁ。
最近の知らないので、いいのあったら教えてください(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
↑ページトップへ