エピソード13の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
アルフレッド、ヤバすぎ‥‥ちょっとでも邪魔だったり気に入らなかったりで、簡単に殺そうとし過ぎでしょ! サイコパスかよ ガクブル

アリスへの執着も相手の気持ちを全く慮ることがなく一貫して自分勝手で、昔テレビで見た鳥と遊んでるつもりで殺しちゃってるチンパンジーを思い出しました。

王太子じゃなくて良かった。
野放しにしたらあかんヤツだ。

無事に成敗されそうで、ホッ。
作者様、ベアトリス、一先ずの区切り、お疲れ様でした。
ここまで逆襲されたりしないかドキドキしてましたが、残りのお話はゆっくり安心して読めそう‥かな?
  • 投稿者: あはや
  • 2025年 06月30日 16時56分
すごい誰が聞いてるかわからないとこで堂々と侯爵令嬢に冤罪被せるとか言ってる
  • 投稿者: 灰色狼
  • 2025年 05月29日 23時05分
感想ありがとうございます!

そして人に聞かれていました笑
エピソードのタイトルを見て、胸がすく思いがしました笑
ロバート兄と言い、王太子と言い、この作品の“兄”は弟に苦労させられるわ、父親は役に立たないどころか弟の行為を増長させてる(宰相は前回積極的、今回は気づけない状態だったけど)、となんかの呪いなのかなぁ……

あ、ウィルコート侯爵も兄だけど、いるのは妹なので別枠です。
感想ありがとうございます!

お兄ちゃんは苦労性。さすがに次世代が全部腐るとあれなので、マトモ要素を入れているのですが、第三者から見ると呪いですよね。
厄払い、行かなくっちゃ。
うーむ、ここまで一度目の記憶を活かせない逆行もの(王子側)も中々見ないですねぇ……

完全に一度目の記憶が足を引っ張ってる(笑)
まあ、その一度目の記憶も、思い込みが多分に含まれまくってて役に立たなさそうですがw
  • 投稿者: navi
  • 2025年 01月15日 23時06分
感想ありがとうございます!

後から活かそうと思ってたんですが、ロケットダッシュかましたベアトリスにしてやられてしまいました。
成功した人間の慢心ですね。
アルフレッドに対する評価が
前回:普通の王子
今回:頭のおかしいヤベー奴
ってのに本人が気づいてない悲劇と喜劇
感想ありがとうございます!

悲劇と喜劇は表裏一体ですね。
そんあ舞台で一人踊り続けているのですが、もうそろそろお話も終わるので退場してもらう予定です。
面白くていつも更新を楽しみにしています。

アルフレッドは前回でもサージェント侯爵に冤罪を被せたのは知っているのですが?何をもってして彼は侯爵一同を悪として定義付けているのでしょうか?自分に不都合かそうでないかですか?
アルフレッドは尊大すぎてなかなかに強烈なキャラですね。それに合わせて前回を当然のように言ってくるので気がふれた人に拍車がかかって良い味を出してますw
  • 投稿者: cocco
  • 2025年 01月12日 21時50分
感想ありがとうございます!

アルフレッドが冤罪と気づいたのは、バーリー侯爵家の失墜を知ったことからです。
あ、この証拠前にも見たことあるから知ってるわ……となりました。
サージェントについては、ベアトリスが憎けりゃ親まで憎いスタンスです。
思い込みもそうですが、それを否定すると自分のしていることに正義が消えて無くなるので。

とかく復讐するに値する登場人物を考えていたので、大変残念な王子が出来上がってしまいました。創造主としては満足です。
会ったこともない侯爵令嬢に10年くらい粘着してるって周りから見たらかなりヤバいヤツですね。
「ダメだコイツ早く何とかしないと…」な表情をしてるお兄ちゃんの姿が容易に想像出来ました 笑

ザマァコース料理のメインディッシュの王子がどうなるか楽しみです!!
  • 投稿者: めるめ
  • 2025年 01月12日 21時46分
感想ありがとうございます!

駄目だコイツ…の何とかしなきゃという気持ちから、駄目だコイツ…と始末しなきゃいけない気持ちへの移行、焦りから絶望、そして決意への表情変化差分があったかと思います。
パパが頼りにならないハードモードでの王太子の心境たるや、若い内から白髪とか生えそうですね。

頑張って美味しい料理が提供できるといいな!
はじめまして、ランキングから此処へ。

ざまぁ系ながらかなり陰惨な巻き戻り前と、凄惨な復讐劇が印象的ですね!!

ベアトリスが知略の限りを尽くして十重二十重の謀略で彼女のみならず家族や屋敷の使用人たちを貶め命を奪った一党らを排除してゆく様はすっとしますね^^
裏ヒロイン?のアリスが実は全く気が無かったのは意外でしたが、新天地で新たな未来を心強い伴侶と共に歩んでいくのは良かったです。

これからの展開も楽しみにしています!!
  • 投稿者: HAL
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 01月12日 17時17分
感想ありがとうございます!

容赦ないザマァのために、容赦ない設定を用意してみました!
残り僅かですが、さくさく最終話までに復讐を終えたいと思います!
明けましておめでとうございます。

フレデリックは、今のところマトモっぽいですが。
マトモだとしたら、逆行のことをフレデリックが知るか信じるかしたとしても、その上でアホボン一味の前の周回での所業と逆行後の思考と言動を知れば、「自分と似た環境で育ったのに、何をどうしたら、こんな怪物が出来上がるのか」と、呆然とするのでないでしょうか。
そして、元凶は、どうやら王ですね。
コイツこそ、無力化すべきではと思います。
前の周回での「その後」が有ったなら、フレデリックや王は、どんな判断をしたかは興味深いですね。
アホボンの所業を全肯定するとも思えませんが、確かに王家の体面などは考えそうですし。
事態を精査し、宰相の罪を確認したあとで、不都合な連中は毒杯か暗殺、冤罪で酷い目に有った方々への名誉回復・救済は無し。
フレデリックが堪りかねてのクーデターなど有れば、僅かには救われますが。
彼は、そこまで出来ますかね?
  • 投稿者: 丘一
  • 2025年 01月12日 16時37分
明けまして、感想ありがとうございます!

フレデリックは本編でほとんどどういった人物かを書かずに進めてきましたが、明日の投稿分でやっぱりちょっぴり登場しますので、こんな感じだったのかということがわかるかもしれません。そして国王も。

本当は巻き戻し前のフレデリック視点の話もあったのですが、差し込むとテンポが悪くなるので、書いている途中でお蔵入りしました。
本編が終わればオマケ話として出そうかと思っています。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ