エピソード15の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
アルフレッド‥‥ほんとにどうしようもないヤツ‥‥
狡猾なヤツじゃなくて、アホで良かった。
  • 投稿者: あはや
  • 2025年 06月30日 17時37分
すいません
ガンジス川の畔にある、石造りの火葬場を思い出してしまいました
アルフレッドは一片の骨も残らないほど、徹底的に焼かれたんですね…合掌
感想ありがとうございます!

ガンジスの火葬場、いい火力しているんですね。
アルフレッドはじっくり焼きましたが、骨は残るので粉々にしています。
不屈の粘着アルフレッドに笑った
全て先手を読まれている間抜けぶりといい、いい悪役ですね

ただ、これが子爵の邸宅ってのはさすがにないかな…
いわゆる裕福な平民(専門職、地主、資本家など)ですら住まない、ちょっと歴史がある農家のレベル。
アルフレッドを監視するため、監視しやすい小さな家を新築したのなら別ですが。
  • 投稿者: 遠矢
  • 2025年 01月18日 01時38分
感想ありがとうございます!

全てが後手にすら回らなかった残念王子、それがアルフレッドです。
アルフレッドの子爵邸についてはタウンハウスですので小さめ感を出しています。
ちゃんと車寄せもついて馬車は入れるくらいです。
王宮で暮らしていたアルフレッドからは小屋レベルくらいのイメージを出すために多少の誇張はあります。
一応子爵領があるので、そこのカントリーハウスについてはもっと広いですね。
一人ずつ丁寧なざまぁ連発で胸がスカッとしますね
しかも基本的に全員自滅だっていうのがこれまた良い
  • 投稿者: GL
  • 2025年 01月15日 02時39分
感想ありがとうございます!

サージェント侯爵家が仕事人の如くやり切りました。
一人上手が多過ぎて、もう。
自分にかかればこんなもんだって、犯罪の能力ですよ…
多分、本人は頭が良いからと勘違いしてますが。

そう、私も一番に思ったのが、誰が知っていて、知らないか。
アリスとの会話で思いました。少なくともアリスは秘宝に関しては知らなかったですよね…だってルークが「彼女は何も知らなかった、関わって無かった」って言ってたし。なのに彼女は過去を知っていた。

秘宝と言う位ですから、正しい事の為の秘宝だとしたら。
それはサージェント家の冤罪に加害者被害者関係無く関わった人達皆が覚えて居るのかなって。
うーん、流石の黒須先生。先が読めないです、私。
普通にミステリーなんて書けそうで凄いです!!
  • 投稿者: イツキ
  • 女性
  • 2025年 01月15日 02時33分
感想ありがとうございます!

この返信を書く頃には最終話も読まれているのでしょうか…
まだだったらいけないので詳細は答えませんが、その辺りは最終話に書いていますので読んで頂けると答えが得られるかと。

ひえっ、ミステリーは書けないです!
あの情報の緻密さに手を出せないので、これはご都合主義。
そう、書き手のご都合でどうにかなーれです!
>アルフレッドはアリスと離宮に幽閉ぐらいで済みます。アリスは自害しますが。


感想欄と作者様の返信読むまでが楽しみですが、黒須様の返信に驚き!
巻き戻り前のオチはそんなことに‥
侯爵家まるごと滅ぼして幽閉だけか、しかも女つきで。
どこまでも王様愚か者ですね。
これは復讐対象ですわ。

愛してもない男と幽閉されるなんてアリスも悲惨。
  • 投稿者: みかん
  • 2025年 01月14日 23時13分
感想ありがとうございます!

せっかく守るべき存在=家族とかルークとか守ったのに、そういった人々から引き離されて好きでもない相手と幽閉ですので、それはもう絶望感半端なく死は救済になるのかと。
国王もそれは処される次第です。
もう自分が幸せになることよりベアトリスを不幸にすることの方に重きを置いていて、なんでそうなるのか分かりませんでした。
手段と目的が逆、逆……
  • 投稿者: 野上
  • 2025年 01月14日 22時53分
感想ありがとうございます!

逆にしても戻しても、もう何も手に入らないのですけどね。
ベアトリスが不幸せ=自分が幸せだったという過去があるので、それに執着しただけなのかもしれません。
ベアトリスパパ&ママのエピソード、大変良きでした。パパ大勝利wでステキ。
ジョージとロバート、追いやられた後ベアトリス以外からも狙われてて草。追いざまぁを期待したいところです。
ルークはともかく他3名は、血縁関係や派閥のことを思い至れないものかなぁ。王家で1ヶ月しか巻き戻せないのに、ベアトリス1人で10年近く巻き戻せる魔力あったら、前回そんな簡単にやられてないでしょうに。巻き込んだ先が悪かったねぇ。ベアトリスママ兄、表立って大鉈振れないけど、コッソリねっとり嫌がらせしてそうw。

アルフレッド、サンルームに吹いたw。
基準が王宮だから仕方ないかもだけど、子爵家に着いたら優雅に茶ぁしばくつもりだったのか?。夜道の一人歩きもそうだけど能天気が過ぎる。
テオドールにちょっとずつ燃やさせたらいいと思うよ。
  • 投稿者: theO
  • 2025年 01月14日 21時02分
感想ありがとうございます!

パパ&ママは急遽書き下ろしたお話だったのですが、物語のカラーと合わないと言われないか心配でしたので、お褒めの言葉を頂けるとホッとします。
そもそも秘宝について理解が足りないので、余り思い至れなかったのと、全員ボンクラだったのかと思います。
ウィルコート侯爵は目の届かない所で嫌がらせできないか模索中です。
サージェント侯爵一家が領地に帰っていたら、隙あらば嫌がらせを画策していますね。そして釘を刺されます。

アルフレッド「やっぱりサンルームが無い!」

一応領地持ちだったので、カントリーハウスにあったかもしれないのに……
更新ありがとうございます。
うーん。ここまで愚かだと、いっそ憐れになってくる。絶対に同情できないけど。
行った(行おうとした)罪からすると甘い罰だった筈なのに、自分で自分の首を絞めるという。
害悪なナルシストだと思ってたけど、考える能力自体が欠けてるのかな?
どう決着するのか楽しみです!
  • 投稿者: みやり
  • 2025年 01月14日 19時35分
ここのところ連日感想ありがとうございます!

令嬢への暴行及び虚偽告訴未遂ですので、実際にまだ行動に移せていないことからの温情だったのですが、考えることを放棄したので走り出すしかなかった状態です。
明日は完結なので、終わりに向かって静かに収束していきます。
ちょっとこれは違うなぁ…とならないか心配ですが、最期まで読んで頂けると幸いです。
気に入らないことは全部ベアトリスのせい。
そのうち天気が悪いのもベアトリスのせいにしそう…。

なんか一周回って逆にベアトリスのこと好きなんじゃないかと思えてきた(笑)
アリスなんかより、よっぽどベアトリスのことだけ考えて生きてますよね。
(出来るかは別として)愛する人なら帝国に迎えに行けよな!と思っちゃうけど、そんな気概すらない時点でアルフレッドはそこまでアリスに労力割く気がないんですね。
  • 投稿者: 伊吹
  • 2025年 01月14日 12時54分
感想ありがとうございます!

おそらく森羅万象、自分に都合の悪いことは全てベアトリスのせいです。
そうすれば難しく考えることなんてないですから。
そして、言われてみればそう。愛憎は表裏一体とはよく言ったものですよね。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ