エピソード19の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
確かロバートの兄は奴隷として売り飛ばされた。自分の行く末をわかっていながら、弟と母親を逃した人だったのに。兄の身の上を案じもせず、託された母親を案じることもなく。
兄さんが少しでもまともな人に買われて、そんなに辛くない人生を過ごしてくれてると良いなと思う。ロバートや父親と違って、母も兄も悪くないのにね……。アリスと騎士(名前忘れた)を救いあげるなら、この二人を助けてあげて欲しかったなぁ
兄さんが少しでもまともな人に買われて、そんなに辛くない人生を過ごしてくれてると良いなと思う。ロバートや父親と違って、母も兄も悪くないのにね……。アリスと騎士(名前忘れた)を救いあげるなら、この二人を助けてあげて欲しかったなぁ
エピソード19
感想ありがとうございます!
返信が遅れてすみません><
ロバートについては未成年ですので、自分のことでキャパオーバーだったのかもしれないですし、本来の性分だったのかもしれません。
どちらにせよ、これからの彼には常に罪悪感が付き纏い、目の前にささやかな幸福があっても享受することはできないでしょう。
兄については私も幸せになってほしいなぁとは思っています。
返信が遅れてすみません><
ロバートについては未成年ですので、自分のことでキャパオーバーだったのかもしれないですし、本来の性分だったのかもしれません。
どちらにせよ、これからの彼には常に罪悪感が付き纏い、目の前にささやかな幸福があっても享受することはできないでしょう。
兄については私も幸せになってほしいなぁとは思っています。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 04月25日 21時59分
乙女ゲーだったらこのロバートも「暗い過去があり感情を失ったイケメンキャラ(実は元貴族)」に変身して、ヒロインに攻略される展開になりそうなのに(笑)
残念!!
残念!!
エピソード19
感想ありがとうございました!
乙女ゲーではなかったため、暗い過去を持つ根暗そうなイケメン青年(家持ち)がいるだけですね、残念!
乙女ゲーではなかったため、暗い過去を持つ根暗そうなイケメン青年(家持ち)がいるだけですね、残念!
- 黒須 夜雨子
- 2025年 04月17日 21時59分
現実を受け入れられないまま時間を浪費し母は身罷る事となった、その最後はお世辞にも幸福であったとは言えなかった。
別離は必然だったがどのような形になるかは幾ばくかの行動力を必要としただろう、しかしロバートは何もしなかった、ここで母のために何等かの行動が出来ていたなら自身のこれからの人生もまた行動力によって変える事が出来る見込みもあっただろうがこれは難儀するだろう、ロバートは一人で生きて死ぬ虚無の人生となるかもしれない。
まぁ、まだ10代だしどんな拍子に人生の喜びを見出せるかなんてわからないので
陰な人間な程喜びを自覚したとき、失った青春を取り戻そうとするエネルギーは強くなるのだ(ある意味超特大黒歴史を生み出すフラグでもある)
別離は必然だったがどのような形になるかは幾ばくかの行動力を必要としただろう、しかしロバートは何もしなかった、ここで母のために何等かの行動が出来ていたなら自身のこれからの人生もまた行動力によって変える事が出来る見込みもあっただろうがこれは難儀するだろう、ロバートは一人で生きて死ぬ虚無の人生となるかもしれない。
まぁ、まだ10代だしどんな拍子に人生の喜びを見出せるかなんてわからないので
陰な人間な程喜びを自覚したとき、失った青春を取り戻そうとするエネルギーは強くなるのだ(ある意味超特大黒歴史を生み出すフラグでもある)
エピソード19
感想ありがとうございます!
間違いなく空っぽの人間として生きていくと思います。
まだ若いので人生の転機を迎えることは起きるでしょうが、本人の足が踏み出すのかどうかですね。
特大黒歴史になるくらいなら大人しくしておけよというのが、作者の気持ちです笑
間違いなく空っぽの人間として生きていくと思います。
まだ若いので人生の転機を迎えることは起きるでしょうが、本人の足が踏み出すのかどうかですね。
特大黒歴史になるくらいなら大人しくしておけよというのが、作者の気持ちです笑
- 黒須 夜雨子
- 2025年 03月11日 19時28分
兄があんなにも「母上を頼む」と言ってたのにお前って子は…。
二人が家から脱出出来たのも、連座にするために連れ戻されなかったのも、縁戚の庇護下で穏やかに暮らせるのも、たぶん一周目も二週目も何も知らず真面目に側近やってたっぽいロバ兄に対する王太子の温情だったのでは。
他国に売られたロバ兄が家族のその後を知ることは出来なさそうなのが唯一の救い。
奇跡の人徳と宰相家嫡子として磨かれた才と叔母上譲りの拳(あるといいな)で成り上がって、穏やかに暮らしてほしい。
書いてて気づきましたが、家で留守番してただけなのに、主家に睨まれ出世は見込めず母も倒れたジョージの子爵家のお兄ちゃんもなかなか気の毒ですね。
二人が家から脱出出来たのも、連座にするために連れ戻されなかったのも、縁戚の庇護下で穏やかに暮らせるのも、たぶん一周目も二週目も何も知らず真面目に側近やってたっぽいロバ兄に対する王太子の温情だったのでは。
他国に売られたロバ兄が家族のその後を知ることは出来なさそうなのが唯一の救い。
奇跡の人徳と宰相家嫡子として磨かれた才と叔母上譲りの拳(あるといいな)で成り上がって、穏やかに暮らしてほしい。
書いてて気づきましたが、家で留守番してただけなのに、主家に睨まれ出世は見込めず母も倒れたジョージの子爵家のお兄ちゃんもなかなか気の毒ですね。
エピソード19
感想ありがとうございます!
ほんまやでえ…
このお話のお兄ちゃんは皆不遇属性持ちになってしまいました。
感想を拝見して思い出してしまったので、デネルさん家のお兄ちゃんがどうなったか書きたいと思います。
ネタの提供もありがとうございました。
ほんまやでえ…
このお話のお兄ちゃんは皆不遇属性持ちになってしまいました。
感想を拝見して思い出してしまったので、デネルさん家のお兄ちゃんがどうなったか書きたいと思います。
ネタの提供もありがとうございました。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 03月04日 20時02分
ロバートが、真人間になれるかどうかの分水嶺と言う感です。
当人は自覚が無いようですが、王子一味の中では、生存出来て、尚且つ普通に人並みの暮らしが出来ているだけ、かなりかなり、マシな状況なのですが。
お兄さんも、奴隷だそうですし(他国の貴族か豪商にでも買われて、その教養を評価されでもして、それなりに重用されてたら、少しは救われるのですかね)。
ヒロインさん達がその気になれば、もっと酷いことにも成り得た筈です。
もしや、目こぼしされているのでは。
秘宝の件では、彼が発案者だそうで、つまり或る意味で、彼がヒロインさん達の逆転の端緒を作ったのです。
その、ささやかなリワードと言うものでしょうか(笑)。
当人は自覚が無いようですが、王子一味の中では、生存出来て、尚且つ普通に人並みの暮らしが出来ているだけ、かなりかなり、マシな状況なのですが。
お兄さんも、奴隷だそうですし(他国の貴族か豪商にでも買われて、その教養を評価されでもして、それなりに重用されてたら、少しは救われるのですかね)。
ヒロインさん達がその気になれば、もっと酷いことにも成り得た筈です。
もしや、目こぼしされているのでは。
秘宝の件では、彼が発案者だそうで、つまり或る意味で、彼がヒロインさん達の逆転の端緒を作ったのです。
その、ささやかなリワードと言うものでしょうか(笑)。
エピソード19
感想ありがとうございます!
ロバートは感情の希薄のままに何も期待せず、誰からも救われることなく、何を成すこともなく、死ぬ勇気すらなく、きっと分岐点があったとしても、見ることもなく今の生活を続けるだけでしょう。
それを他よりマシと思うのか、自分は可哀そうだと思うのかは人それぞれであり、ロバートはそれすらも放棄した憐れな人間です。
そこに生はなく、死もありませんから。
ロバートは感情の希薄のままに何も期待せず、誰からも救われることなく、何を成すこともなく、死ぬ勇気すらなく、きっと分岐点があったとしても、見ることもなく今の生活を続けるだけでしょう。
それを他よりマシと思うのか、自分は可哀そうだと思うのかは人それぞれであり、ロバートはそれすらも放棄した憐れな人間です。
そこに生はなく、死もありませんから。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 03月04日 20時41分
事物を俯瞰することで心は守られますよね。このロバートのエピソードは純文学的でやわらかく刺さりました。ありがとうございます。
エピソード19
感想ありがとうございます!
今この時は守れても、ゆっくり腐り落ちていくのかなあとは思っています。
そして純文学!ジャンルの違う先に指先を伸ばせたような褒め言葉、嬉しいです!
今この時は守れても、ゆっくり腐り落ちていくのかなあとは思っています。
そして純文学!ジャンルの違う先に指先を伸ばせたような褒め言葉、嬉しいです!
- 黒須 夜雨子
- 2025年 03月03日 07時36分
感想を書く場合はログインしてください。