エピソード20の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
番外編ありがとうございます。
アリスに関してはやはり、どうして加害者の自覚がないのだろうと思ってしまいます。このお話はアリス目線なので、彼女の寂しさに共感しそうになりますが、あれだけの事をして、この普通さは異常に思えます。
最初は彼女も巻き込まれただけだったのでしょう。ですが、ベアトリス達に起こった悲劇を知って尚、贖罪ではなく自分に都合の良い展開を望む思考に薄ら寒い気がします。
普通のようで、普通でない。奥が深いですね。
アリスに関してはやはり、どうして加害者の自覚がないのだろうと思ってしまいます。このお話はアリス目線なので、彼女の寂しさに共感しそうになりますが、あれだけの事をして、この普通さは異常に思えます。
最初は彼女も巻き込まれただけだったのでしょう。ですが、ベアトリス達に起こった悲劇を知って尚、贖罪ではなく自分に都合の良い展開を望む思考に薄ら寒い気がします。
普通のようで、普通でない。奥が深いですね。
エピソード20
大人っぽく見えるベアトリスもまだ若いですしアリスに対して「貴女も被害者です…!」なんて言えるくらい達観した考えは持てませんよね。
彼女への今回の行動は限界まで許したものなのではないかと思いました。ぶっちゃけ貴族パワーでアリスの家族を殺して遺髪を送りつけることも可能なんでしょうし。
何十年後になるか分かりませんがアリスが家族の元へ帰れたらいいなと思いました(放火犯は知らん!)
彼女への今回の行動は限界まで許したものなのではないかと思いました。ぶっちゃけ貴族パワーでアリスの家族を殺して遺髪を送りつけることも可能なんでしょうし。
何十年後になるか分かりませんがアリスが家族の元へ帰れたらいいなと思いました(放火犯は知らん!)
エピソード20
感想ありがとうございます!
ベアトリスの判断については作者自身でも預かり知らぬものへと変わっており、もしかしたらめるめさんの言うような考えなのかもしれません。
ただ、理解と納得は異なるものであり、同時に理性と感情は真逆の動きをするのが人間です。
またアリスが国に帰るのには長い年月が必要となりますし、その頃には彼女が自分の居場所がない故郷に見切りをつけているのかもしれません。
逆に家族との再会によって、再び自分の居場所があるのだと再確認する可能性だってあるのです。
感想で多く頂いた、こうなったらいいな、の可能性を沢山示す形で区切るのが作者の仕事だと思います。
ベアトリスの判断については作者自身でも預かり知らぬものへと変わっており、もしかしたらめるめさんの言うような考えなのかもしれません。
ただ、理解と納得は異なるものであり、同時に理性と感情は真逆の動きをするのが人間です。
またアリスが国に帰るのには長い年月が必要となりますし、その頃には彼女が自分の居場所がない故郷に見切りをつけているのかもしれません。
逆に家族との再会によって、再び自分の居場所があるのだと再確認する可能性だってあるのです。
感想で多く頂いた、こうなったらいいな、の可能性を沢山示す形で区切るのが作者の仕事だと思います。
- 黒須 夜雨子
- 2025年 04月25日 22時53分
感想を書く場合はログインしてください。