エピソード38の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
>放っておくと各地で不満が溜まっていくのを解消する日々
叔母たちの不満解消だけならまだ大丈夫。そのうち大天狗やら摂関家のご機嫌取り。各地の武士の不満の解消(武力鎮圧やら懐柔やら)をする事になりそうなので、まだまだ平和な日々のようです。

統子内親王邸に出入りするなら、そのうち幼き日の頼朝(史実では統子内親に仕えた時期もあり)と個人的な面識が出来そうな気も。そして新しい蔵人頭のひとりは藤原公光。ただのモブ公家のように見えて、あの以仁王の叔父のようです。複雑に運命というか避けれない何かが絡まってる感じです。
そうなんですよ〜
そのうち頼朝ちょろっとでてきます。
微妙に短い期間だったりですが。公光氏は蔵人頭退任後に関わってくるのはやはり以仁王絡みですね。
実は貴族社会、血縁、関係者だらけで把握が大変です。平家物語って、こんな内々の世界だったんですね。
  • 常磐林蔵
  • 2025年 05月20日 00時00分
↑ページトップへ