感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
 科学において理論は、半分は事実が事実であることを証明するため、もう半分は夢想が事実であることを証明するためのものだと、あるひとが言ってました。
 夢想を証明する人間がいなければ、いつまで経っても、科学は事実であろうことしか証明することができません。
 だから、彼のようなひとこそ、真の科学者だと、私は思います。

 その「あるひと」より(笑)
歌川さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
えっ……『あるひと』、名台詞すぎやしませんか……!?笑
夢想と科学の関係性、素敵。
この台詞で作品を書かれてはいかがでしょう。
彼を『真の科学者』と仰って頂けて、嬉しいです(´ω`*)
あたたかいご感想ありがとうございました。
ホッコリする幻想的な作品でした。
2人の関係が素敵で良いですね。
本羽さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
ホッコリして頂けましたか~、嬉しいです(´ω`*)
天文学、というキーワードからひねり出してみました!
幻想的になっていたら嬉しいですv
あたたかいご感想ありがとうございました。
∀・)シンプルでしたが、すごく素敵なひとときを感じさせてくれる作品でありました。一言一言「にくい」感じがあるのですけども、これってミクリヤさん仕様ですよね。最近僕もこういうテーマで話を書いたっていうのもあって魅入られましたよ。ありがとうございました☆☆☆彡
いでっちさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
そして、素敵なレビューまで……!
「にくい」ですか……! むっちゃ嬉しいです(´ω`*)
いでっちさんも似たテーマでお話書かれてるんですね!
同じタイミングで似たテーマを書くというのも、なんだか運命感じて嬉しくなっちゃいます!(`・ω・´)
あたたかいご感想ありがとうございました。
天文学の中で、共通の興味があって共感したんだなあ
婚活の中でしっかり機会をつかんだ彼は素晴らしい
お互いに気持ちをしっかり理由まで話せるのもいいですね
  • 投稿者: 猫舌
  • 40歳~49歳
  • 2025年 01月15日 06時27分
猫舌さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
婚活ってたくさんのひとたちの中からマッチングをしていくわけで、その中でお互い惹かれ合うものがあれば導かれるように付き合えるのかも……と思いまして。
大人同士だからこそ、お互いの気持ちをしっかりと言葉にすることが上手くいくことにつながるのかなぁと。
あたたかいご感想ありがとうございました。
「変な質問をしてしまった」と委縮してしまった主人公の気持ち、よく分かってしまいます。
しかし、そんな主人公に“彼”は優しく応じてくれて…。
この出会いはお互いにとって良い出会いとなりそうですね。
エタメタノールさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
そして主人公に共感してくださって嬉しいです……。
ついつい「あっ、言っちゃった……(´・ω・`)」って思うことあるなぁと思いまして。
そんな中優しくしてもらえたら、ほっとしますよね(´ω`*)
あたたかいご感想ありがとうございました。
曇った眼鏡が曇りを解いてゆく・・・。
その時間経過の中で、まさに天文学的な確率で出会う2人が素敵です。
最新の量子力学によれば、事象の地平という平面から量子によって投影された立体ホログラムのようなものがこの物質世界だという説があるそうです。
彼と彼女はその平面上に、出会うべく設計図があったのかもしれません。
楽しい夫婦になれるといいですね。
  • 投稿者: Aju
  • 2025年 01月13日 19時34分
Ajuさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
最新の量子力学の解説、ありがとうございます。
そんな説があるとは……!
平面上で出逢うべく設計図、そう考えると運命的で素敵ですね(´ω`*)
あたたかいご感想ありがとうございました。
冒頭の天文学者の登場から惹きこまれました。夜空に輝く星のような瞳、素敵ですね。人は、自分の好きなことについて話すとき、きっと瞳に星が宿るのだと思います。

主人公の飾らない言葉が、響く相手がきっといて。そもそもこの地球という青い星が生まれたことも、そこに私たちが生まれたことも、天文学的な確率ですよね。その奇跡に感謝していきたいと改めて思いました。

素敵なこの作品と出逢えたことにも、感謝です。読ませていただき、ありがとうございます。
逢乃さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
仰る通りで、好きなことについて話すひとの瞳ってキラキラしていて素敵ですよね(´ω`*)

『天文学』をテーマとして頂いたので色々と考えながら書いていたところ、ラスト天文学的な確率に行き着きました。
こちらこそ、いつもあたたかいご感想ありがとうございますv
>まぶしいその光に照らされ、私は思わず目を伏せた

ここが好き(*´ω`*)
しいなさん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
まぶしい相手と自分を比べてなんだか気後れしちゃう気持ちが表現できたらなぁとこういう表現にしました。
気に入って頂けて嬉しいです(´ω`*)
あたたかいご感想ありがとうございました。
 面白かったです。眼鏡の曇りの描写とか天文学に通じる瞳の輝きとか小気味良かったです。
 自己肯定感が低い女性を「無理に褒める」ではなく、本当にそう感じている男性が素敵です。そう感じられる女性だったから彼も天文学者になった理由を話した様な気がします。
 ありがとうございました。

 (作品と関係ない話です)
 私も宇宙人(生物)はいると思ってます。この広大な宇宙で地球しか生物がいない方が異常だと考えるからです。ただすっごく広いので「日本の蟻とイギリスの蟻が出会う確率の1億分の1」くらい会えないのだろうと……(アタマ悪そうな例えですみませんwww)。
野中さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
テーマが『天文学』だったので、試行錯誤しつつこんなお話になりました。
(ガチでテーマと向き合うのが難しくこんな感じになりましたが……笑)
そして読み解いて頂けた通り、相手が彼女だから男性も自分のことを話せたんだなぁと思いながら書いています。
野中さんはいつも書き手の意図を丁寧に拾い上げてくださって、とっても嬉しいです(´ω`*)

宇宙人、きっといますよね!
そして喩えむっちゃわかりやすいです……確かに広大な宇宙ではそう考えたらいいかも。
なんか小説になりそう(`・ω・´)

あたたかいご感想ありがとうございました。
お互いの心に優しい言葉を掛け合える2人は、とっても素敵(*´꒳`*)
ほんの些細な会話のように思えても、心に響く何かを打てるのは、ピースがハマるような感覚になります。

ゆるりと優しい時間が流れていてほんわかしますね(◍´ᯅ`◍)
  • 投稿者: 幻邏
  • 2025年 01月10日 15時36分
幻邏さん、お忙しい中お読み頂きありがとうございます。
言葉ってそれひとつで相手の気持ちをハッピーにもネガティブにもできちゃうと思うんですよね(´・ω・`)
仰る通りで何気ない会話がぴたりと合う相手は相性がいいのだと思います。
ほんわかして頂けて嬉しいです(´ω`*)
あたたかいご感想ありがとうございました。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ