感想一覧
▽感想を書くグリム童話などに出てくる『旅の職人』のような印象のお話ですね
旅の仕立て屋や鍛冶屋が頼まれた仕事をしてついでに問題解決をしたら「さよなら、また旅をするよ」と去っていくパターンのお話なのですが
たまに「うしろで叫び声や泣き声がするけどもう自分には関係ない」というラストがあったり
三年働いて三年封印して移動する、を繰り返しているこの大聖女は果たして本当に人間なのかと思いました
旅の仕立て屋や鍛冶屋が頼まれた仕事をしてついでに問題解決をしたら「さよなら、また旅をするよ」と去っていくパターンのお話なのですが
たまに「うしろで叫び声や泣き声がするけどもう自分には関係ない」というラストがあったり
三年働いて三年封印して移動する、を繰り返しているこの大聖女は果たして本当に人間なのかと思いました
ご感想ありがとうございます!
グリム童話の『旅の職人』を知らなかったのでストーリーを教えていただきありがとうございます。
まさに!! 『旅の職人』とこの作品の聖女のイメージがよく似ていて、驚きました。
あまり人間らしさや感情がなく、自分のやりたいようにしか動かないという聖女を作品にしました。
愛情をあまり知らない聖女は、結婚して幸せになります。
子宝に恵まれますが、将来また、姿をくらます可能性も否定できませんね。
お読みいただきありがとうございます。
グリム童話の『旅の職人』を知らなかったのでストーリーを教えていただきありがとうございます。
まさに!! 『旅の職人』とこの作品の聖女のイメージがよく似ていて、驚きました。
あまり人間らしさや感情がなく、自分のやりたいようにしか動かないという聖女を作品にしました。
愛情をあまり知らない聖女は、結婚して幸せになります。
子宝に恵まれますが、将来また、姿をくらます可能性も否定できませんね。
お読みいただきありがとうございます。
- 龍 たまみ
- 2025年 01月10日 12時41分
この手の話で本当に無能な上に性根が良くない聖女って珍しいですね
・タイミング的に満了前に発症してたはずなのに確認もせずに残務を放棄して封印した
・力を失った後でも子どもに力が発現するかもと強行される可能性があったのに無策で身を守る術を手放した(予告して様子を見ればよかったのに)
・ヒーローの嘘に気付いていながら便乗して王宮に居座った上に結婚までした
割れ鍋に閉じ鍋のお似合いカップルで幸せになれそうですね!
最初にいた国の王子もすごくアホ素直だからビシビシ引っ張ってくれる系の妃をもらえたら案外いい王になりそうです
・タイミング的に満了前に発症してたはずなのに確認もせずに残務を放棄して封印した
・力を失った後でも子どもに力が発現するかもと強行される可能性があったのに無策で身を守る術を手放した(予告して様子を見ればよかったのに)
・ヒーローの嘘に気付いていながら便乗して王宮に居座った上に結婚までした
割れ鍋に閉じ鍋のお似合いカップルで幸せになれそうですね!
最初にいた国の王子もすごくアホ素直だからビシビシ引っ張ってくれる系の妃をもらえたら案外いい王になりそうです
- 投稿者: 七戸
- 2025年 01月09日 19時10分
ご感想ありがとうございます。
オリビアは、本当に淡白な性格で契約した期間しか働かず、お金をきちんと払ってくれたら、それで構わないという女性です。
ピグン王国の国王陛下、第一王子の肺も診察して欲しいと言われていないので、気がついていても自分から治すような行動はとりませんでした。
ジーク王子の嘘も、彼が演じ続けているならば自分でやめるまで好きにさせておこうと放置しておりました。
世の中には心が清らかでない聖女もいるかもしれないと、作品にしました。
お読みいただきありがとうございます!
オリビアは、本当に淡白な性格で契約した期間しか働かず、お金をきちんと払ってくれたら、それで構わないという女性です。
ピグン王国の国王陛下、第一王子の肺も診察して欲しいと言われていないので、気がついていても自分から治すような行動はとりませんでした。
ジーク王子の嘘も、彼が演じ続けているならば自分でやめるまで好きにさせておこうと放置しておりました。
世の中には心が清らかでない聖女もいるかもしれないと、作品にしました。
お読みいただきありがとうございます!
- 龍 たまみ
- 2025年 01月09日 20時25分
― 感想を書く ―