感想一覧
▽感想を書く誰が殺した〇ックロビン~
・・・殺せてなかったやん!
やっぱり弓矢で殺しとかないとあかんかったんや
・・・殺せてなかったやん!
やっぱり弓矢で殺しとかないとあかんかったんや
感想ありがとうございます。
実に懐かしいです、クックロビン音頭は。
そうそう、スズメが弓矢で殺したのでした。
何の話だ(笑)。
『パタリロ!』ってまだ完結していないらしいですね。
現在ほど腐が認知されていなかった時代に、少年愛とギャグを融合させたような漫画って素晴らしいと思います。
何の話だ再び(笑)。
実に懐かしいです、クックロビン音頭は。
そうそう、スズメが弓矢で殺したのでした。
何の話だ(笑)。
『パタリロ!』ってまだ完結していないらしいですね。
現在ほど腐が認知されていなかった時代に、少年愛とギャグを融合させたような漫画って素晴らしいと思います。
何の話だ再び(笑)。
- 満原こもじ
- 2025年 01月10日 11時26分
個人的な価値観ですが、
王や各組織のトップは足るを知るのはNGと思ってる、
トップが足るを知ったら発展やもしもの備えを捨てると同定義ですので
更に言うと今実際に足りて無い国が足らす為に成上がると発展出来なかった国や組織は価値下がって廃れますし
言い換えるとトップの下に居る飢えてる人はそのまま飢えて死ね、災害に遭った人もそのまま飢えて死ね、周りが強くなったら奪われて死ねと公言してるのと変わらないかなと
足るを知るを民に推し進めたのが三国志の古代中国、結果飢えまくって黄巾党と言う大規模な賊が発生と言うオチが・・・
とまぁトップはいかに常に足らす為にどうするかも重要ですけど、
弟の場合足るを知らなかったと言うか、そもそも真っ当に足らす方法を知らなかったんじゃ無いかな?
例えると1つ自分の足しにする為に10も100も捨てるタイプだよな・・・これと
千でも万でも自分は足りようとする強欲でも分配して1人辺りは少なくても分配前が万や億稼いで分配するなら殆どの人が文句言わないけど、
1つ自分が足る為に周りの10も100も食い潰す性根ならそりゃ醜くなるよなと
王や各組織のトップは足るを知るのはNGと思ってる、
トップが足るを知ったら発展やもしもの備えを捨てると同定義ですので
更に言うと今実際に足りて無い国が足らす為に成上がると発展出来なかった国や組織は価値下がって廃れますし
言い換えるとトップの下に居る飢えてる人はそのまま飢えて死ね、災害に遭った人もそのまま飢えて死ね、周りが強くなったら奪われて死ねと公言してるのと変わらないかなと
足るを知るを民に推し進めたのが三国志の古代中国、結果飢えまくって黄巾党と言う大規模な賊が発生と言うオチが・・・
とまぁトップはいかに常に足らす為にどうするかも重要ですけど、
弟の場合足るを知らなかったと言うか、そもそも真っ当に足らす方法を知らなかったんじゃ無いかな?
例えると1つ自分の足しにする為に10も100も捨てるタイプだよな・・・これと
千でも万でも自分は足りようとする強欲でも分配して1人辺りは少なくても分配前が万や億稼いで分配するなら殆どの人が文句言わないけど、
1つ自分が足る為に周りの10も100も食い潰す性根ならそりゃ醜くなるよなと
感想ありがとうございます。
要するに利潤を追求すべしという思考ですよね。
参考になります。
足るを知るという言葉が誤解されてしまったかもしれません。
欲張らない、他人の権益を侵さない、予算内に物事を収める、という意味で使用しておりました。
他者と競争するのはいいですが、衝突すると結局損になるのではないかなあという考えからです。
要するに利潤を追求すべしという思考ですよね。
参考になります。
足るを知るという言葉が誤解されてしまったかもしれません。
欲張らない、他人の権益を侵さない、予算内に物事を収める、という意味で使用しておりました。
他者と競争するのはいいですが、衝突すると結局損になるのではないかなあという考えからです。
- 満原こもじ
- 2025年 01月10日 05時56分
平時を治める王に必要なのは何より血の正当性と鷹揚さということが理解できなかった時点で弟は最初から王の器じゃなかったんだろうなぁ…。
ある意味この幸せは彼にとって幸せだったのかも。
神様のやり返しがひねりが効いていて面白かったです。
ある意味この幸せは彼にとって幸せだったのかも。
神様のやり返しがひねりが効いていて面白かったです。
感想ありがとうございます。
確かに。
『守成は創業より難し』と言いますもんね。
平時の王に求められるのは、物騒な思考ではないのかもしれません。
王がピリピリしてたら人材が逃げちゃいそう。
弟王子にとって幸せかはともかく、王国全体にとっては幸せな結末だったでしょうね。
平和は鳥の囀りとともに。
確かに。
『守成は創業より難し』と言いますもんね。
平時の王に求められるのは、物騒な思考ではないのかもしれません。
王がピリピリしてたら人材が逃げちゃいそう。
弟王子にとって幸せかはともかく、王国全体にとっては幸せな結末だったでしょうね。
平和は鳥の囀りとともに。
- 満原こもじ
- 2025年 01月09日 18時09分
鳥好きには羨ましい能力~~!!!
鳥との会話に憧れまてましたが、愛鳥たち(オカメインコ)が日本語(関西弁)をマスターしたので、簡単な意思疎通は可能になりました(笑)
愛鳥「みゃいみゃい(無い無い)してたん?イイコイイコしてるよー!」
……うん、ナイスタイミングな、丸っと記憶奪取された弟くんの現状解説、ありがとう……(汗)
『ツグミ』シア王国の『ロビン』姫というのも、鳥好きにはグッときますね!
……でも、ツグミ科とロビン(コマドリ)を含むヒタキ科の分類には、手を出しちゃダメ……学者の皆さんでも、深淵を覗くような現状らしいので……(汗)
出歯鳥もいれば、野次鳥もいますぜ(爆笑)
そして『朝チュン♪』担当を賭けて、大乱闘が勃発するまで、あと○日……(ニヤニヤ)
ウチに毎日くるスズメちゃんは「来たよ~♪パンくださ~い」と個人的に挨拶してくれますが、
ハクセキレイくんはジーーっと見つめてくるのに「………パン………ある?」と、微妙にズレてて、不思議キャラな残念イケメンです(苦笑)
鳥との会話に憧れまてましたが、愛鳥たち(オカメインコ)が日本語(関西弁)をマスターしたので、簡単な意思疎通は可能になりました(笑)
愛鳥「みゃいみゃい(無い無い)してたん?イイコイイコしてるよー!」
……うん、ナイスタイミングな、丸っと記憶奪取された弟くんの現状解説、ありがとう……(汗)
『ツグミ』シア王国の『ロビン』姫というのも、鳥好きにはグッときますね!
……でも、ツグミ科とロビン(コマドリ)を含むヒタキ科の分類には、手を出しちゃダメ……学者の皆さんでも、深淵を覗くような現状らしいので……(汗)
出歯鳥もいれば、野次鳥もいますぜ(爆笑)
そして『朝チュン♪』担当を賭けて、大乱闘が勃発するまで、あと○日……(ニヤニヤ)
ウチに毎日くるスズメちゃんは「来たよ~♪パンくださ~い」と個人的に挨拶してくれますが、
ハクセキレイくんはジーーっと見つめてくるのに「………パン………ある?」と、微妙にズレてて、不思議キャラな残念イケメンです(苦笑)
感想ありがとうございます。
オカメインコいいですねえ。
自分も昔チャボを飼ってたことがありまして、よく馴れて可愛かったです。
ヒヨコ連れの時だけは近寄ると怒りましたけど。
>……でも、ツグミ科とロビン(コマドリ)を含むヒタキ科の分類には、手を出しちゃダメ……学者の皆さんでも、深淵を覗くような現状らしいので……(汗)
そうなんですか?
被子植物の分類はクロンキストからAPGに完全に移行して、異論がほぼないくらいになってますのにねえ。
鳥類の分類はまだ分子系統学的な手法が主流じゃないみたいですね。
オカメインコいいですねえ。
自分も昔チャボを飼ってたことがありまして、よく馴れて可愛かったです。
ヒヨコ連れの時だけは近寄ると怒りましたけど。
>……でも、ツグミ科とロビン(コマドリ)を含むヒタキ科の分類には、手を出しちゃダメ……学者の皆さんでも、深淵を覗くような現状らしいので……(汗)
そうなんですか?
被子植物の分類はクロンキストからAPGに完全に移行して、異論がほぼないくらいになってますのにねえ。
鳥類の分類はまだ分子系統学的な手法が主流じゃないみたいですね。
- 満原こもじ
- 2025年 01月09日 13時03分
神に人の尺度で頼み事をすると弟のようになりますね
感想ありがとうございます。
神様怖いわ。
確かに仰る通り、人間の尺度で考えちゃいけませんよね。
自分割とお話の中に人間臭い神様を登場させるのですけれど、それは高次の存在だと面倒くさ過ぎるからです(笑)。
すごい力持ってるけど俗っぽい、みたいなのが一番手頃です。
神様を手頃とか言ってる自分はかなり不敬(笑)。
神様怖いわ。
確かに仰る通り、人間の尺度で考えちゃいけませんよね。
自分割とお話の中に人間臭い神様を登場させるのですけれど、それは高次の存在だと面倒くさ過ぎるからです(笑)。
すごい力持ってるけど俗っぽい、みたいなのが一番手頃です。
神様を手頃とか言ってる自分はかなり不敬(笑)。
- 満原こもじ
- 2025年 01月09日 11時54分
鳥は命かけて繁殖行動するから、ラブシーン好きそう〜〜!!
動物の中で鳥と話せるのが一番便利だと思うけどね…情報収集にはこれほど便利なものはいないんじゃないかな。飛べるし。
ロビンだものねぇ…!
有名な詩に必ず出てくる鳥ですものね。
動物の中で鳥と話せるのが一番便利だと思うけどね…情報収集にはこれほど便利なものはいないんじゃないかな。飛べるし。
ロビンだものねぇ…!
有名な詩に必ず出てくる鳥ですものね。
感想ありがとうございます。
>有名な詩に必ず出てくる鳥ですものね
『パタリロ!』という漫画にクックロビン音頭というのが出てくるのですよ。
マザーグースの一篇が元ネタだそうで。
おそらく高谷さんはマザーグースの方が頭にあったのでしょうが、自分はロビンと言われると漫画『ONE PIECE』のニコ・ロビンを思い出してしまいます。
自分俗物ですから(笑)。
可愛い小鳥と自分も話したいです。
>有名な詩に必ず出てくる鳥ですものね
『パタリロ!』という漫画にクックロビン音頭というのが出てくるのですよ。
マザーグースの一篇が元ネタだそうで。
おそらく高谷さんはマザーグースの方が頭にあったのでしょうが、自分はロビンと言われると漫画『ONE PIECE』のニコ・ロビンを思い出してしまいます。
自分俗物ですから(笑)。
可愛い小鳥と自分も話したいです。
- 満原こもじ
- 2025年 01月09日 11時50分
エヴァン王子は島で葉っぱガールを見た時に恋に落ちたに違いない。初夜の夜着はセクシー葉っぱドレスだったらしい(ベランダで出歯鳥してた魔鳥達情報。本鳥達は「これは警護だ」と言い張っている)
船からドボン事件から、ロビンの警護は島の魔鳥がやってるらしい。
船からドボン事件から、ロビンの警護は島の魔鳥がやってるらしい。
感想ありがとうございます。
昔ウッチャンナンチャンの番組ではっぱ隊というのがありまして。
これ女子だったらメッチャセクシーだよなあと思ったのが、葉っぱガールの構想の始まりです。
はっぱはっぱと言いながら踊るロビンを想像すると、書き手として楽しい(笑)。
ロビンという名前は鳥に因みたかったからです。
そして鳥は案外下世話という設定(笑)。
昔ウッチャンナンチャンの番組ではっぱ隊というのがありまして。
これ女子だったらメッチャセクシーだよなあと思ったのが、葉っぱガールの構想の始まりです。
はっぱはっぱと言いながら踊るロビンを想像すると、書き手として楽しい(笑)。
ロビンという名前は鳥に因みたかったからです。
そして鳥は案外下世話という設定(笑)。
- 満原こもじ
- 2025年 01月09日 05時47分
誰も不幸な人がいない平和的なざまぁ、初めて見ました!
それにしても鳥と話せるの本当に羨ましい…
毎夕うちの真上の電線に夥しい数のムクドリが密集して
駐車場や玄関の糞害に憤慨してるので
言葉が通じるなら退去願いたいと切実に思ってしまいました…(遠い目)
それにしても鳥と話せるの本当に羨ましい…
毎夕うちの真上の電線に夥しい数のムクドリが密集して
駐車場や玄関の糞害に憤慨してるので
言葉が通じるなら退去願いたいと切実に思ってしまいました…(遠い目)
感想ありがとうございます。
ムクドリには自分も困ってます。
毎年雨戸の戸袋に巣をつくるのですよ。
使わない部屋は雨戸開けないことも多いですから、油断してると雨戸入らなくなっちゃう!
ムクドリめっ!
可愛い小鳥も多いんですけれどもねえ。
ムクドリには自分も困ってます。
毎年雨戸の戸袋に巣をつくるのですよ。
使わない部屋は雨戸開けないことも多いですから、油断してると雨戸入らなくなっちゃう!
ムクドリめっ!
可愛い小鳥も多いんですけれどもねえ。
- 満原こもじ
- 2025年 01月08日 09時12分
タデウスは正気と知性のどちらを取られたのでしょうか?
まぁ、どっちであろうとどうでもいい話かも知れませんが、気になって。
まぁ、どっちであろうとどうでもいい話かも知れませんが、気になって。
感想ありがとうございます。
正気と知性は不可分なものと考えてもらってはいかがでしょうか?
いずれにしてもまともではない。
ただ本当に正気あるいは知性を抜き取られたら、残るのは手のつけようのない怪物みたいなものだと思うのです。
手のかからない子供のようになったのなら、おそらくそれは神様の情けなのでしょう。
神様は横暴のようで慈悲があった、と。
正気と知性は不可分なものと考えてもらってはいかがでしょうか?
いずれにしてもまともではない。
ただ本当に正気あるいは知性を抜き取られたら、残るのは手のつけようのない怪物みたいなものだと思うのです。
手のかからない子供のようになったのなら、おそらくそれは神様の情けなのでしょう。
神様は横暴のようで慈悲があった、と。
- 満原こもじ
- 2025年 01月07日 22時28分
何をもらうと明言せずしれっと徴収する神様、優しいですね。
予告したら弟くんの絶望が凄まじかったでしょうに。
おっとり王女が果断だけどシャイな王子とボーイミーツガール、良いですね。
最後の出歯鳥さんもいい仕事しました。
末永くお幸せに!
予告したら弟くんの絶望が凄まじかったでしょうに。
おっとり王女が果断だけどシャイな王子とボーイミーツガール、良いですね。
最後の出歯鳥さんもいい仕事しました。
末永くお幸せに!
感想ありがとうございます。
読み返してみると神様が一番ヤバいですね。
書いてる時は葉っぱガールヤバいと思ってたんですけれど。
小鳥と仲良くする能力いいなあって思うんですよ。
うちにも毎日セキレイがエサもらいに来るんです。
『早よエサ寄越せ』って言ってるのか『いつもありがとう』って言ってるのか知りたい(笑)。
読み返してみると神様が一番ヤバいですね。
書いてる時は葉っぱガールヤバいと思ってたんですけれど。
小鳥と仲良くする能力いいなあって思うんですよ。
うちにも毎日セキレイがエサもらいに来るんです。
『早よエサ寄越せ』って言ってるのか『いつもありがとう』って言ってるのか知りたい(笑)。
- 満原こもじ
- 2025年 01月07日 22時20分
感想を書く場合はログインしてください。