感想一覧

▽感想を書く
王子がトンマで男爵令嬢がプリティー…………。
しんぷる!

子どもが流産してるのは…………誰かが手をまわしてる?
周囲の貴族か、場合によっては王、かな?
本人にかかるプレッシャーの可能性はあるだろうけど。

完璧に完全無欠にこなしていく > 仮面夫婦、というか完璧に演じられた夫婦?
気が休まる暇もない。
だが、それはある意味とても貴族らしいのかも知れない。
  • 投稿者: 笹門 優
  • 50歳~59歳 男性
  • 2025年 04月01日 20時52分
気の休まらない毎日の中でも確かに心の交流があること、こそ愛なのかもしれません
関係者各位が怒る・驚くよりもまず疲れた反応なのが乾いた笑いを誘います...それまでどんだけやらかしたんだ第一王子よ。
その後も大々的に罰するとかではなく淡々と片付ける感じであるからして、バカの処分方法がマニュアル化される位には同じ様な事が何度もあったのでしょうね。明らかに手慣れてる辺り、然り気無く闇が深いw
大なり小なりやらかしまくって、今回がダメ押しだったようですね。おそらくこれまでにもこういうのがいたんでしょう。
ベアトリーチェ嬢は公爵家?侯爵家?伯爵家?子爵家?
書いてなったような、、、
私の読み飛ばしでしたらごめんなさい。
  • 投稿者: ニック
  • 2025年 01月16日 21時53分
確認しました。書いてませんでした!!!
公爵家のご令嬢です!ごめんなさい...
 「あの王子アホやん」と思われたらチャンスとばかりに攻め込まれる。
 「下位貴族のそれも庶子をこっちの王族と同等に並べるか」と思われたら最悪それだけで挑発と取られる。
 どちらも当然の帰結、きちんと気付いて防ぐ貴族達がいる国だったのはある意味僥倖でしたね。

 主人公が外から淡々と事実を把握して述べてゆくのが雰囲気出ていて良かったです。
コンセントとプラグのひとだ!!!!!こんにちは!!!こんにちは!!!お読みくださりありがとうございます!!!
毒は廻る…。

主人公はあくまでも傍観者なのが新鮮でした。
回り回ります…王様お妃様がまともだったのが救いでしょうか
↑ページトップへ