感想一覧
▽感想を書くマリアンナ様、そういうことだったのね!
兄に冷たい様子とか、複雑な心境なのね〜、分かるわぁ、とか思いつつ読んでたら違った(笑)
だから、読み返すと、
なるほど!って思って、最初とは違う視点で楽しめる✨️
それに、『認知しろ』の一言で、もしや?!と思ったら、
(2回目の)そういうことね〜!(笑)
短編なのに、満足度の高い作品で、
せっかくなら、コレの長編も読みたい…
そして、ラブラブ夫婦の様子とか、
生まれ変わったマリアンナ様が幸せになったところとか読みたい!
兄に冷たい様子とか、複雑な心境なのね〜、分かるわぁ、とか思いつつ読んでたら違った(笑)
だから、読み返すと、
なるほど!って思って、最初とは違う視点で楽しめる✨️
それに、『認知しろ』の一言で、もしや?!と思ったら、
(2回目の)そういうことね〜!(笑)
短編なのに、満足度の高い作品で、
せっかくなら、コレの長編も読みたい…
そして、ラブラブ夫婦の様子とか、
生まれ変わったマリアンナ様が幸せになったところとか読みたい!
「認知しろ」で色々決壊しました。
大草原です。
そしてリナリの行動でおやー?と思ったら、そんな仕掛けだったんですねぇ。
大草原です。
そしてリナリの行動でおやー?と思ったら、そんな仕掛けだったんですねぇ。
ざまぁじゃないお話は大好きです。
要約みたいな内容でしたが、連載にして詳細を書いたらもっと面白ろそうです!
要約みたいな内容でしたが、連載にして詳細を書いたらもっと面白ろそうです!
カヲルさん
ロベルトは過去のやらかしをちゃんと謝ったし、ざまあ対象ではないですね。こういうエンドもありかと。
短編のためにダイジェストっぽくなりましたが、中編くらいには膨らませられそうですね~。
ロベルトは過去のやらかしをちゃんと謝ったし、ざまあ対象ではないですね。こういうエンドもありかと。
短編のためにダイジェストっぽくなりましたが、中編くらいには膨らませられそうですね~。
- 瀬尾優梨
- 2025年 01月20日 18時33分
童話として面白かった。
28歳王子妃教育ゼロから王妃って処理能力とか過労とか先が心配になる。
投稿場所がなろうだとこれがフラグになりますよね。
28歳王子妃教育ゼロから王妃って処理能力とか過労とか先が心配になる。
投稿場所がなろうだとこれがフラグになりますよね。
ペンチさん
確かにジュリアはこれから大変かもですが、王宮侍女だった経歴もあるのでなんとかなると思います。彼女に何か起こりそうでもロベルト(とリナリ)が先手を打ちそうですね。
確かにジュリアはこれから大変かもですが、王宮侍女だった経歴もあるのでなんとかなると思います。彼女に何か起こりそうでもロベルト(とリナリ)が先手を打ちそうですね。
- 瀬尾優梨
- 2025年 01月20日 18時31分
タイトルの意味が後半に入れ替わる展開が良かったです。
ドスの効いた「認知しろ」最高(笑)
ドスの効いた「認知しろ」最高(笑)
ひまわりの種さん
実は私も皆さんの感想を読んでいて、「これって『私』が指すキャラ、前半と後半で違うな」と気づきました。
きっと三歳児らしからぬ低音ボイスで「認知しろ」と言ったと思います!
実は私も皆さんの感想を読んでいて、「これって『私』が指すキャラ、前半と後半で違うな」と気づきました。
きっと三歳児らしからぬ低音ボイスで「認知しろ」と言ったと思います!
- 瀬尾優梨
- 2025年 01月20日 18時30分
普段は聞き訳がいいはずのリナリのくだりから、おや?これは王女の記憶がある?とわくわくしましたが、
その後の「認知しろ」にめちゃくちゃ笑いました。最高すぎる。
みんな幸せになって良かったです!ハッピーエンド!
その後の「認知しろ」にめちゃくちゃ笑いました。最高すぎる。
みんな幸せになって良かったです!ハッピーエンド!
眠子さん
そのあたりから既にピンときていたのならなかなか鋭いです!
無事にリナリは認知してもらえてジュリアは王妃になれて、ハッピーエンドです!
そのあたりから既にピンときていたのならなかなか鋭いです!
無事にリナリは認知してもらえてジュリアは王妃になれて、ハッピーエンドです!
- 瀬尾優梨
- 2025年 01月20日 18時29分
リナリ転生は面白いどんでん返しでした、リナリが前国王と会うシーンと心情がおまけで欲しかったな、仲も悪くなかったみたいだし良い感じの話になったかも
mshoiさん
リナリの転生が二回というのがミソですね。
きっとリナリは王女としていろんな人とうまくやっていけると思います(実父除く)。
リナリの転生が二回というのがミソですね。
きっとリナリは王女としていろんな人とうまくやっていけると思います(実父除く)。
- 瀬尾優梨
- 2025年 01月19日 20時09分
前半でリナリちゃんの振る舞いがゲームの強制力か、最悪の場合は頭お花畑転生者かと思ったら、後半で見事にひっくり返されました。
『私を王宮でちやほやして』じゃなく『大好きだった侍女(今はお母様)にこれ以上不幸を強いたら許さんからなこのクソ兄が、あぁん?』だと分かった瞬間、「認知しろ」から感じる圧が跳ね上がりましたわw
みんな幸せになってハッピーエンド、最高でした!
『私を王宮でちやほやして』じゃなく『大好きだった侍女(今はお母様)にこれ以上不幸を強いたら許さんからなこのクソ兄が、あぁん?』だと分かった瞬間、「認知しろ」から感じる圧が跳ね上がりましたわw
みんな幸せになってハッピーエンド、最高でした!
税務部所属さん
感想ありがとうございます。
確かにリナリの言動だけ見るとちょっとヤバい子ですね。ロベルトとジュリアがあまり気にしていなかったからいいですが(笑)
リナリはどこまでも、ジュリアの幸せを願っているいい子ですね。でも彼女の中での実父は永遠にクソ兄のままだと思います。
感想ありがとうございます。
確かにリナリの言動だけ見るとちょっとヤバい子ですね。ロベルトとジュリアがあまり気にしていなかったからいいですが(笑)
リナリはどこまでも、ジュリアの幸せを願っているいい子ですね。でも彼女の中での実父は永遠にクソ兄のままだと思います。
- 瀬尾優梨
- 2025年 01月19日 20時08分
リナリちゃんグッジョブ!ドスの効いた「認知しろ」が最高です。
そもそも家庭教師はジュリアの居場所知ってたんだよね?クソ兄なぜ自分でジュリアを探さなかった?子供が出来た可能性だって考えるべきでしょ?そりゃ娘(妹)にクソクソ言われるのも仕方ないw
きっと認知後も父にはツンで、たまにボソッと「母と散歩に行け」「ドレス買え」なんて命令していたに違いないw
そもそも家庭教師はジュリアの居場所知ってたんだよね?クソ兄なぜ自分でジュリアを探さなかった?子供が出来た可能性だって考えるべきでしょ?そりゃ娘(妹)にクソクソ言われるのも仕方ないw
きっと認知後も父にはツンで、たまにボソッと「母と散歩に行け」「ドレス買え」なんて命令していたに違いないw
エイルさん
感想ありがとうございます。
クソ兄はジュリアを探そうとしたけれど止められたのか、探したけれど見つからなくて諦めたのか、そもそも探そうとしなかったのか……どれなのでしょう。
リナリはジュリアが幸せならOKなので、実父にはツンツンでしょうね。娘のご機嫌を取ろうとしては失敗してショボンとなる陛下……。
感想ありがとうございます。
クソ兄はジュリアを探そうとしたけれど止められたのか、探したけれど見つからなくて諦めたのか、そもそも探そうとしなかったのか……どれなのでしょう。
リナリはジュリアが幸せならOKなので、実父にはツンツンでしょうね。娘のご機嫌を取ろうとしては失敗してショボンとなる陛下……。
- 瀬尾優梨
- 2025年 01月18日 22時31分
>認知しろ
すごいっすリナリさん。文字なのにドス黒いオーラが見えた気がしましたw
すごいっすリナリさん。文字なのにドス黒いオーラが見えた気がしましたw
ymさん
彼女の台詞に漢字が入るときは本気モードです。
彼女の台詞に漢字が入るときは本気モードです。
- 瀬尾優梨
- 2025年 01月18日 18時22分
感想を書く場合はログインしてください。