感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
傭兵大国日本、
傭兵国家………シャドウスキルの傭兵王国クルダか?
そりゃ、

「『世界の傭兵として使い潰される日本』なんて物を作った吉良一族のご先祖様」

になってしまいましたエンドだったら、

「素直にあの時お家断絶してれば良かった……」

って話になるよね。>義央の懺悔。



  • 投稿者: 雑音領
  • 2025年 02月15日 23時12分
歴史の岩盤そのものを豪快にひっくり返すような
むちゃくちゃな未来展開w
これこそまことのなろうw
自由かつ無責任すぎる妄想の暴走w
いいよいいよもっと読みたいw

個人的には
日本最強の兵団である薩摩私学校軍14000と
欧州最強の兵団である古参近衛隊16000の
直接対決が見たかったな
楊素処道の感想で思い出したのでもう一つ。

室町幕府だって、キリスト教布教と南蛮貿易による鉄砲伝来が為されるまで、ヨレヨレながらも続いたから、

江戸幕府だって、黒船来航までヨレヨレながらも続くんじゃないのかなぁ。
  • 投稿者: 雑音領
  • 2025年 02月13日 09時35分
そりゃ、

「歴史いじって好き勝手やってただで済むと思うな」

ではあるよね……>高兄弟の呪詛
  • 投稿者: 雑音領
  • 2025年 02月13日 09時30分
それにつけても思うのは、
大明帝国(1368~1644年)のこと

3代目皇帝は2代目皇帝を反乱で倒し、
6代目皇帝は野戦で捕虜となり、
14代目皇帝は20年以上親政を放棄…

こんな国でも250年以上命脈を保ったのだから
首都騒乱の一つや二つヘーキヘーキ…と
思いたいがどうだろうw
山鹿流兵法って、
本物の相手から見たら、
「机上の空論」
と言って言い過ぎなら、
「武家の有職故実」
に過ぎないんだなぁ。
  • 投稿者: 雑音領
  • 2025年 02月08日 17時41分
第二次世界大戦終結から5年後に勃発した朝鮮戦争では
実戦から数年遠ざかっていたアメリカ軍人たちが弱くて
開戦数カ月は北朝鮮軍に押しまくられていました。

元禄後期のこの物語世界は
最後の戦争(島原天草)の記憶が60年以上むかしの話
そら弱ぁくなりますな。
んん~いいっすね~
入念な準備と罠を縦横に張り巡らせた上で
満を持してのスカッとさわやか復讐劇!
ざまぁはこうでなくっちゃねw
赤穂浪士は大嫌いでしたので、吉良視点のお話しは大好物です
長編で話しも面白いですし、阿呆浪士の登場が楽しみです
1 2 Next >> 
↑ページトップへ