感想一覧

▽感想を書く
なるほど後継ぎのいない主人公ちゃんが切腹したら御家断絶しちゃうから、
塩漬けの首ストックとして残してあるのか
という理解でOKですかね?(戦国脳)
こういう個々の家の采配範囲が結構大きくて抗争上等の戦国時代みたいな国で、子女を集めて画一教育をする学園が成り立っているのが面白いですな。(江戸時代くらい安定した中央集権なら納得なんですが)
家ごとの思想教育とか、子女にどこまで武闘派教育を施すのかとか、そういうのは各家で行って、学園は国体としてバラバラにならないようにする統一教育みたいなのかしら。
王家は「生き残りたくば勝ち取れ。しかし国として他国には一丸となれ。切磋琢磨し進歩せよ。弱ければ利を生み出し価値を示し庇護を受けよ」みたいな鬼軍曹系とか?
もしそうなら、アホな三男とか速攻淘汰対象ですが、よくこの歳まで甘やかされたな……主人公の父もなぜ今までのうのうとのさばっていたのやら。
  • 投稿者: への
  • 2025年 01月22日 09時59分
返信は不要です

体調は大丈夫でしょうか?ご自愛くださいませね(;´Д`)

普通そうですよねー
公開婚約破棄(なお当主に話は通ってない)とか「お?抗争か?」となりますよねー喧嘩売ってますもの

主人公が「お父様はいつか目を覚ましてくれるはず><」というお花畑ではなく、ゴミ掃除して自分が爵位を継ぐために耐えると
なるほどーとしっかりと納得出来るお話でスッキリ楽しめました
にょろんさんもご自愛くださいませ。(*´∇`*)

感想をありがとうございます♪

★-(ゝ∀・` Thank You!´ゝ∀・)-☆
とても面白いお話で、主人公も素敵でした。
武闘派貴族たちの子女が集まる学園!決闘なども日常的にあるのでしょうか。通うのは怖いですが、ちょっと日常を見てみたいですね。主人公は槍の使い手とのこと、有事には、きっと舞うように戦うのでしょうね。
国内貴族の抗争が普通にあるお国なのですか。周王朝の時代や鎌倉時代を何となく連想しまして、数百年後に戦国時代に突入、そして主人公の子孫が天下統一、という流れを妄想してしまいました。
返信は不要です。
1日も早いご快復をお祈りしております。
書庫裏真朱麻呂さんもご自愛くださいませ。(*´∇`*)

感想をありがとうございます♪

★-(ゝ∀・` Thank You!´ゝ∀・)-☆
はじめまして。面白かったですー♪ はっはっは。
体お大事に。私も体調崩してなかなか大変です。
これからスギ花粉もやってくるからもっと大変ですー。

感想の返信は不要です。
顔文字可愛い。
麻の葉りりさんもご自愛くださいませ。(*´∇`*)

感想をありがとうございます♪

★-(ゝ∀・` Thank You!´ゝ∀・)-☆
↑ページトップへ