エピソード12の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示

 私も読ませて戴いて涙腺崩壊しました。(T.T)
 同じような体験しているので。
 老後一人になったら、また飼ってみようかな。
 
*石猫様、感想ありがとうございます。

同じような経験がおありとは! 辛いですよね、身近にいて、一緒に生活を送っていた存在が、急に消えてしまうのは。生きていると、何度かそうした喪失を経験するものですが、そのたびに魂にグサリと刃物を突き立てられたよう。
もしまた動物を飼う機会に恵まれましたなら、良き同居者、伴侶動物になるといいですね。近年はコンパニオンアニマルと云って、人間と共に生活し、精神的・身体的な支えとなる動物をこう呼ぶそうな。人生の伴侶、友人足りうる存在として、愛玩動物とはまた違った概念で、動物との生活を過ごしている人たちもいるそうです。
ご高覧、ありがとうございました。
うめちゃん、大切に育てられて幸せだったことでしょう。
順に拝読させていただいていて、感想に私のペットの話を書かせてもらったあとに、作者様のペットのお話しがうかがえるとは思ってもいなくて驚きました。
  • 投稿者: 湖灯
  • 2025年 05月05日 18時09分
*湖灯さま、感想ありがとうございます。

喪失感からなのでしょうか、わたしも思い出してしまいました。
書き始めたら、どんどん溢れてきてしまって。
湖灯さまの思い出話、頷きながら拝読いたしました。うめが亡くなった後、仲の良かった近所のみぃちゃんという白猫ちゃんが我が家に遊びに来るようになったのですが、随分慰められました。
ご高覧、ありがとうございました。
本当に「うめ」との出逢いは、澳様にとっては奇跡でとても大切な存在だったのですね。
歌からもエッセイからとかけがえのない存在だったことが伝わってきました。
*本羽様、感想ありがとうございます。

うめの話はいつか書きたいなぁとずっと思っていたのですが、ようやく書けたといったところでしょうか。大事な思い出だったので、どんなふうに書こうかずっと考えていたのですが、短歌を詠んだの勢いで、一気に書いてしまいました。ずっと考えていた構想とは…_| ̄|○
もうすぐそっちへ行くから、うめよ待っていてくれ〜!(←こういうこと言う人間に限って長生きするのさ)
ご高覧、ありがとうございました。
↑ページトップへ