エピソード2の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
私も星を見るのが好きで、寝る前とかによく玄関先に出て夜空を見上げています(;^_^A
特に秋から冬の夜空は透明感があって素敵です。
また日の入り後に見える人工衛星も、私のお気に入りの一つです( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )
幸い私の住む地域は田舎なので、玄関先でも普通に星たちを眺めることが出来ます(⌒∇⌒)
特に秋から冬の夜空は透明感があって素敵です。
また日の入り後に見える人工衛星も、私のお気に入りの一つです( ⁰̷̴͈ ꇴ ⁰̷̴͈ )
幸い私の住む地域は田舎なので、玄関先でも普通に星たちを眺めることが出来ます(⌒∇⌒)
エピソード2
*湖灯さま、感想ありがとうございます。
お越しいただきありがとうございます<m(__)m>
春夏の星座も美しいですが、空気の澄んでくる秋から冬にかけての星座は、有名で初心者でも見つけやすいオリオンやカシオペアなどビックスターが登場するのもあり、観察は楽しいですよね。子供の頃は、(当時住んでいた家の)庭からぽっかり見えた夜空に星を数えたものですが、現在の家から見えなくなってしまってとても残念。今も昔も、住宅街の真ん中に住んでいるのは変わらないのですが、家の様式も変わってしまって天体観測には不向きになってしまいました。あと、すぐ風邪をひくようになってしまったし。ああ、年齢は取りたくないわ。
ご高覧、ありがとうございました。
お越しいただきありがとうございます<m(__)m>
春夏の星座も美しいですが、空気の澄んでくる秋から冬にかけての星座は、有名で初心者でも見つけやすいオリオンやカシオペアなどビックスターが登場するのもあり、観察は楽しいですよね。子供の頃は、(当時住んでいた家の)庭からぽっかり見えた夜空に星を数えたものですが、現在の家から見えなくなってしまってとても残念。今も昔も、住宅街の真ん中に住んでいるのは変わらないのですが、家の様式も変わってしまって天体観測には不向きになってしまいました。あと、すぐ風邪をひくようになってしまったし。ああ、年齢は取りたくないわ。
ご高覧、ありがとうございました。
- 澳 加純
- 2025年 05月06日 14時27分
私が住んでいる街は死ぬほどど田舎です。
それでもやっぱり街の灯りが明る過ぎて、あまり星が見えません。
(星座あまり詳しくないのですが、)それでも北斗七星とカシオペア、オリオン座くらいなら解るので、それらを見つける事はできるくらいには見えます。
星凍る、と言う表現が素晴らしいなあ、と思いました。
黒い冬の夜空に凍りついた様に見える星。
とても美しい表現ですね❗
それでもやっぱり街の灯りが明る過ぎて、あまり星が見えません。
(星座あまり詳しくないのですが、)それでも北斗七星とカシオペア、オリオン座くらいなら解るので、それらを見つける事はできるくらいには見えます。
星凍る、と言う表現が素晴らしいなあ、と思いました。
黒い冬の夜空に凍りついた様に見える星。
とても美しい表現ですね❗
エピソード2
*石猫様、感想ありがとうございます。
冬の深夜は、星凍る前にわたしが凍り付きそうです。(←とんでもない冷え性なので)
黒々とした夜空から棲んだ光を放つ冬の星々は、冷たさもはらんで、凍り付いているようにも見えたのです。それだけに、美しくもあり。
31文字しか使えない短歌は、表現力が試されているようで、とても手ごわい相手でした。
迂闊に手を出すから……。
ご高覧、ありがとうございました。
冬の深夜は、星凍る前にわたしが凍り付きそうです。(←とんでもない冷え性なので)
黒々とした夜空から棲んだ光を放つ冬の星々は、冷たさもはらんで、凍り付いているようにも見えたのです。それだけに、美しくもあり。
31文字しか使えない短歌は、表現力が試されているようで、とても手ごわい相手でした。
迂闊に手を出すから……。
ご高覧、ありがとうございました。
- 澳 加純
- 2025年 05月06日 13時39分
冬の夜空は、何時までも見つめてみたいぐらい綺麗ですが、その冬の寒さにより、星すら凍っているように見え、暗いため光も感じなくなる、そんな寂しさを感じる詩ですね。
本当に冬の夜は(最近は特に)寒いので、思うように観に行くことも出来ないですよね。
私も家の窓から少し覗くことはありますが、あまり見えないのでいつももっと綺麗に見れたら良いのにと思ってしまいます。
本当に冬の夜は(最近は特に)寒いので、思うように観に行くことも出来ないですよね。
私も家の窓から少し覗くことはありますが、あまり見えないのでいつももっと綺麗に見れたら良いのにと思ってしまいます。
エピソード2
*本羽様、感想ありがとうございます。
星空が冴え渡るのは、空気が澄んでいるから。冬の寒さがもたらしてくれたものだとは理解しているのですが、それでも寒さには勝てないっ!!
先日も風邪ひいて寝込んだばかりなので、冬空の下で天体観測なんて「もってのほかだ!!」と怒鳴られそうです。
暖かい部屋の中から、もっとずっと眺めていられたらいいですよね。(ため息)
ご高覧、ありがとうございました。
星空が冴え渡るのは、空気が澄んでいるから。冬の寒さがもたらしてくれたものだとは理解しているのですが、それでも寒さには勝てないっ!!
先日も風邪ひいて寝込んだばかりなので、冬空の下で天体観測なんて「もってのほかだ!!」と怒鳴られそうです。
暖かい部屋の中から、もっとずっと眺めていられたらいいですよね。(ため息)
ご高覧、ありがとうございました。
- 澳 加純
- 2025年 02月10日 17時03分
感想を書く場合はログインしてください。